[番組で紹介した情報]2024年1月17日
一番刈りだから肉厚で甘くて柔らか~い♪![]() 栃木の「にら」は、生産量全国2位を誇る栃木県を代表する野菜の一つ。 一年を通じて出荷されていますが、今で回っている「にら」は、 「冬にら」といって、今が旬で肉厚で甘みが強く、柔らかいのが特徴! 「にら」を食べると疲労回復の効果も期待されると言われています。 まだまだ気温が低く体調管理が難しいこの時期に、ピッタリの食材なんですよ♪ ということで、 今日は山﨑さんオススメの「にら料理」 「にらのナムル」をいただきます♪ ![]() 【にらのナムル】 作り方: 沸騰したお湯にニラを加え、10~15秒ほどサッと茹で冷水にとります。 しっかり水を切り食べやすい大きさにカットします。 そこに、しょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1、砂糖小さじ1/2、すりおろししょうが、 白いりごま適量をあえて盛り付ければ完成! 材料も少なくお手軽に作れるのでぜひ作ってみてください♪ ★リスナープレゼント★ 今日は、抽選で2名の方に、「栃木県産のにら(4㎏・40束入り)」をプレゼント! ご希望の方は、【おいしい 栃木のにらを食べたい!】と書いて、 RADIO BERRYのホームページ、「BEAT」のメッセージフォームからご応募下さい! 抽選で2名の方に、「栃木県産のにら(4㎏・40束入り)」をお送りします! |
今が旬の「とちぎのにら」を持ってきてくれました♪