[番組で紹介した情報]2024年6月26日
#とちぎのなす が旬を迎えたよー【なすの簡単塩昆布和え】![]() なすには、様々な栄養素が詰まっており、 紫色の色素成分であるナスニンには 「動脈硬化の予防」、「発がんの抑制」、「老化防止」などの効果があるほか、 利尿作用によって身体の熱を外に逃がす働きのあるカリウムも多く含まれているんです! ぜひ、これからの時期は、栃木県のなすをたくさん食べて、暑い夏を乗り越えていきましょう!! 今日は、滝沢さんオススメ!なすをより美味しく食べられるレシピをご紹介♪ 【なすの簡単塩昆布和え】 ![]() 材料: なす2本、塩昆布5g、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2、 すりおろしにんにく小さじ1/2。 作り方: ① なすはヘタを取り、細切りにします。 ② 耐熱ボウルになす、塩昆布、各調味料を入れふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分30秒加熱します。 ③ ラップを取り、混ぜ合わせれば完成です。 なすは、油と相性がよく、揚げたり炒めたりすることでも甘みが増し、おいしくいただけます。 ぜひ気温が上がってきたこの時期に、栄養補給と水分摂取もできる、旬の栃木県産なすを たくさん召し上がれ♪ ![]() |
2024年6月19日
6月21日(金)~23日(日)「たちつてとちぎフェア」開催!!今週は、全農とちぎ(営農販売企画部)の 石川さん が、
とちぎ産の食材がそろう 「たちつてとちぎフェア」 の情報を届けてくれました♪ ヨークベニマル栃木県内全店で開催している大人気イベント「たちつてとちぎフェア」。 6月は、あさって21日(金)~23日(日)までの3日間での開催となります。※要注意 今回のフェアでは、旬の玉ねぎや JAしもつけのぶどう、 そのほか、栃木のお米・お肉など 地元の旬のお野菜が、たくさん揃いますよ♪ ![]() そして、フェアのお楽しみ「とちぎ県産の食材を使ったおすすめレシピ」では、
「とちぎ稲穂豚の夏野菜カレー」が登場!! ヨークベニマルのオリジナルブランド豚肉「とちぎ稲穂豚」と、 茄子などの旬の夏野菜を使用した、これからの時期にピッタリなスタミナ満点の一品♪ ![]() 作るのも簡単なんです!
①玉ねぎはくし切りに、なすは縦に4等分に切り、ズッキーニは1cmの厚さの輪切りに にんじんは半月切りにして、豚肉は一口大に切りにんにく、しょうがを加えて混ぜます。 ②大きめのフライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、にんじんを入れて炒め、 火が通ったら豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒めます。 ③水を加えて弱火~中火で具材が柔らかくなるまで約5分煮込みます。 ④煮込んでいる間に別のフライパンにサラダ油を熱し、なす、ズッキーニに焼き目がつき、 火が通るまで焼き、取り出します。 ⑤フライパンの火をいったん止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら とろみがつくまで約5分煮込みます。 ⑥栃木のご飯に夏野菜とカレーを盛り付けたらできあがりです。 詳しくは全農とちぎYoutubeチャンネルのレシピ動画をご覧ください 6月の「たちつてとちぎフェア」は、あさって21日(金)~23日(日)の3日間、
栃木県内のヨークベニマル全店で開催します! ぜひぜひ~ |
2024年6月12日
平和と友情今週は、JA全農とちぎ(園芸部)の 寺田さん が
栃木県産のバラを持ってきてくれました♪♪ バラは、花の中でもトップクラスに有名なお花。 豊富な色そして圧倒的な存在感。 そして、品種によっては香りも特徴的です。 バラといえば赤色がイメージされますが、今回は黄色♪ ![]() そう、今月16(日)は「父の日」!!
元々「父の日」にバラを贈るのはアメリカ発祥ですが、 日本では諸説あり、黄色が「愛する人の無事を願う色」として伝わり 家族を守る父親のイメージと合うとされ、黄色のバラを贈るようになった と言われてるんですね~ ![]() ところで、
「父の日」も大事ですが、6月15日は「とちぎ県民の日」なんですよね~ この時期、県内では「とちぎの花」がたくさん出荷されております。 「県民の日」が「父の日」の前日ということで、 「父の日」と合わせてぜひ、この機会に栃木県産のお花を飾ってみてはいかがでしょう? ![]() ![]() |
2024年6月5日
ぶどうが濃い!! プリっとジューシーな旬の味を召し上がれ♪今週はスタジオに、全農とちぎ(営農販売企画部)の 石川さんが登場~♪
お中元などのギフトにも喜ばれること間違いなし! 今旬を迎えている、みずみずしく甘~い「ぶどう・巨峰」を届けてくれました♪ ![]() この巨峰は、全農とちぎが運営しているインターネットお取り寄せ通販サイト、
「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」でも今がイチオシの商品! 当サイトでは、栃木県産のお肉・お米・野菜・果物など、幅広い商品がたくさん揃っていて 栃木の旬の味覚を、産地直送で新鮮なうちにお届けしてくれるんですよ! 栃木県のなかでも特に県南部に位置する旧岩舟町・旧大平町は県内一のぶどうの産地! 大規模な「ぶどう団地」が形成されています。 栃木県のぶどうは、「ハウスぶどう」、や「露地ぶどう」等の作柄を組合せて生産しているので、 秋ごろまで楽しむことができるんですよ~ ![]() ここの巨峰は、お味はもちろん!大粒でみずみずしく甘みたっぷりなのが特徴。
生産者のみなさんが、日々 美味しさにこだわって生産している一級品! 現地で直接購入するのもいいけど、時間がとれなかったり 遠くにいる大切な方への贈り物なら、「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」がオススメ! ![]() JAタウンとちぎ新鮮倉庫では、ご家庭用にはもちろん、
今の時期、お中元などの贈り物にもぴったりな商品を揃えております。 県産ぶどうの他にも、とちぎ和牛 や とちぎ霧降高原牛 といった、栃木県のブランド肉や、 県内の牧場で作られた人気スイーツなど、おすすめしたい商品がたくさんございます! ぜひ「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」で検索してみてくださいね! |
これから旬を迎える「栃木のなす」をご紹介してくれました!
栃木県のなすは、年間を通して出荷されていますが
中でも6月~11月にかけて収穫される夏秋なすがイチオシなんです!