メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
Morning Sugar 08:20~09:00
2025/5/1 08:48/Stay/Caravan
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」
宇都宮市編
今日は山本亜里紗💙が担当
今回のまちネタは…二荒山神社 権禰宜の佐藤智則(さとう とものり)さん
【一年の幸せを願って・・・】
宇都宮市の二荒山神社で
今月15日に行われる
神事・春渡祭(おたりや)。
冬場の火事を防ぎ、
健やかな暮らしを願う神事として
古くから、地域の人々に愛されてきました。
また、このお祭りは
年末にも行われていて、
漢字で書くと”冬渡祭”
読み方は、同じく「おたりや」。
春・冬渡祭と2回で1つの神事という
ちょっと珍しいお祭りです。
珍しいと言えば、
神事が行われる時間も。
何と、神輿の渡御は、夕方、日が落ちてから。
そのためか、
「ワッショイ」などの掛け声はなく、
厳かに街を練り歩く神輿が見られます。
気になる方は、ぜひ今月15日。
二荒山神社へお出かけください。
ただし、夜は大変冷え込みますので、
どうぞ暖かい格好で♪
[内容]
詳しくはこちら👇
二荒山神社