[番組で紹介した情報]2018年2月14日
★今週は、栃木県なかがわ水遊園★![]() 顔の周りにライオンのたてがみのようなものがあり、 名前の通りライオンに似ています。 そして2つめはエレファントノーズフィッシュ。 ![]() エレファントノーズフィッシュは下唇が発達し、長く伸び、 「象の鼻」に似ていることからこの名前が付けられました。 そのほかにもパンダやキリンなど色々な動物の名前が付けられた魚たちが 展示されますよ。 企画展「ズーアクア~水中動物園にようこそ~」は3月6日から開催します。 楽しみにしていてください。 そして今週末18日の日曜日にはサケの放流会があります。 水遊園では毎年、栃木県鮭鱒協会と栃木県水産試験場と共同で、 サケの放流会を行い、およそ2000匹の稚魚を放流しています。 午後12時30分から、おもしろ魚館中央通路にて受付を開始します。 料金は無料で、定員は200名です。 再び戻ってきてくれることを願いながら、 サケの稚魚を那珂川に放流しましょう! 他にもいろいろなイベントがありますので、詳しくはHPをご覧ください。 そして今日はバレンタイン! バレンタインイベントもきょうまでやっていますので、 カップル、家族、友達同士で水遊園に遊びにきてくださいね! それではお知らせです。 まずは「那須どうぶつ王国」から。 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、 3月16日までの期間、土日祝日のみ営業致します 営業時間は午前10時~午後4時です。 こたつに入りながらネコたちと触れ合える「こたつネコ展示」や 冬だけのお楽しみ、カピバラが温泉に入り、のんびりする様子見られる、 カピバラ露天風呂、犬ぞり体験など、冬ならではのお楽しみをご用意し、 皆様のお越しをお待ちしています。 営業内容や時間など、詳しくは那須どうぶつ王国のHPをご確認ください。 次に「宇都宮動物園」から。 宇都宮動物園とトリックアートとコラボ企画第2弾! 本物以上に迫力があるホワイトタイガーの騙し絵が登場しました。 思い思いのポーズで、インスタ映えする記念写真を 撮られてみてはいかがでしょうか? 実物とそっくりな猫園長サンタも出ている ホワイトタイガーのトリックアートを ご家族皆さんでお楽しみください。 また、2月5日に産まれたヒツジの赤ちゃんも只今公開中です。 お母さんといつも一緒で甘えてばかりいる女の子は、 お父さんお母さんには懐かしい、 テレビアニメのラムジーちゃんそっくり。 この冬は、可愛いヒツジの赤ちゃんも楽しめる宇都宮動物園で、 楽しい思い出をお作りください。 なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 直接、それぞれの施設までお問い合わせください。 |
「春の企画展」を紹介します。
来月から始まるのですが、今回のタイトルは「ズーアクア」といいます。
みなさん、タイトルだけで考えてどういう展示かわかりましたか?
ズーアクアは、動物園のズーと水族館のアクアリウムを
掛け合わせて作ったタイトルです。
といっても水遊園で動物園のように動物を展示するのではなく、
動物の名前をもった魚たちを展示します。
今日は企画展の中から2種類ほど紹介します。
まず1つめはライオンフィッシュ。