ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/5 22:57/のびしろ/Creepy Nuts

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[番組からのお知らせ]

2015年7月23日

7月23日(木曜日)


トチギロードスピリッツ』今週のゲスト

今週は、那須ブラーゼンからJoin-T初登場!今シーズンからの新戦力!吉岡直哉選手をお迎えしました!暑い日が続いていますが、那須は少し気温も低く、吉岡選手は回復走の時などには「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の美味しいパンで癒やされているそうですよ~♪

さて、ブラーゼンは26日(日曜日)に東京シンボルプロムナード公園で行われる前半戦ラストとなるレース、Jプロツアー第13戦「湾岸クリテリウム」に参戦します!表彰台は数多く取ったものの、前半戦まだ勝利のないブラーゼン。吉岡選手は「必ず勝つ!」と力強く語ってくれましたよ。観光スポットの多いお台場ですので、旅行がてら、ぜひ現地での応援お願いします!


[Join-Talk]

2015年7月23日

「週末プラスワン!」第18回


トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日はみなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。今回は、明日24日(金曜日)から26日(日曜日)まで、宇都宮市のオリオンスクエアで行われる「栃木クラフトビアフェスタ2015」を、出店者でもある栃木マイクロブルワリーの横須賀貞夫さんにご紹介頂きました!

今回イベントでは、過去最高の出店者数で国内外80種類以上のクラフトビールが登場。「とちぎの地元のお酒で乾杯を推進する条例」のPRも目的としているので、県内のビールだけではなく、清酒やワインなどの醸造元も出店します。もちろん、宇都宮餃子などのグルメも多数出店しますよ。

更に、目玉企画となっているのが今年が2回目の「クラフトビアチャレンジ」!一般のビール好きの方に飲みたいビールをリクエストしていただき、選ばれたものを栃木のビール職人と一緒に仕込み、世界で一つだけのオリジナルビールを作成。6組のチャレンジャーのビールを会場の人達に実際に飲んで投票してもらい、チャンピオンビールを決定するというものです。

その他、ステージイベントもありまして、24日(金曜日)夜7時からは恒例の乾杯セレモニー。25日(土曜日)はJAZZステージ。26日(日曜日)は「クラフトビアチャレンジ」の投票結果発表と表彰式もあります♪

「栃木クラフトビアフェスタ2015」
24日(金曜日)午後3時~夜9時
25日(土曜日)午前11時~夜9時
26日(日曜日)午前11時~夕方5時

詳しくは公式Facebookページをチェックして下さい!

2015年7月23日

「眞善のマナビバ」第15回


日替わりコーナー『Join-Talk』。水曜日は、生活のためになる知識、生活がもっと楽しくなる知識を勉強していく『眞善のマナビバ』です。

さて今回は、都心のサラリーマン達の間で大ブームになっている「ちょい呑み」を栃木でも楽しもう!ということで、「栃木でも楽しめるちょい呑みスポット」について学んでみました。

さて、まず「ちょい呑み」というワードはみなさんご存知でしたか?夏になると、仕事帰りに居酒屋、あるいはビアガーデンで一杯というのが今までの定番でしたが、「居酒屋離れ」、「不景気」、「お一人様ブーム」などなど、色んな影響から、普段慣れ親しんだファミレスやファーストフード、牛丼チェーンなどのお店で、1、2杯だけ飲んで安く済ませるというのがトレンドになっていまして、これが「ちょい呑み」と言われています。

現在、シーンを牽引しているのは、牛丼チェーンの「吉野家」。2階スペースなどを利用して、17時以降だけ飲み屋にした新形態「吉呑み」を1年前からスタートさせ、つまみは100円から、生ビールも300円という安さと、牛丼を食べるように気軽にひとりで飲めるスタイルが大人気となっています。しかし、この「吉呑み」サービス、実施店舗は都心が中心で、栃木ではまだ1店舗も設置されていないんですよね。ということで、「ちょい呑み」を試してみたい!というリスナーさんのために、今回は「栃木でも楽しめるちょい呑みスポット」、スタッフが調べてみましたよ~。

まず、吉野家と同じ牛丼チェーンで力を入れているのは「松屋」。目玉は生ビールの小ジョッキで、価格はなんと150円!しかも発泡酒ではなく「アサヒスーパードライ うまい!!樽生」を使用しています。おつまみメニューは焼き肉がメインで、「おつまみ ネギ塩豚焼肉」300円などが人気となっています。数あるちょい呑みの中でも、最安値で楽しめるかもしれません。また、「松飲み」という、さらにちょい呑みに特化した店舗も拡大していっているということです。
(「肉味噌冷や奴」150円などのおつまみが充実)

続いて、ファミレスの中で以前からちょい呑みを意識していたのが中華料理の「バーミヤン」です。こちらも、アルコールが激安で、グラスの紹興酒と梅酒は1杯なんと100円!生ビール中ジョッキは450円ですが 、2杯目以降51円OFFで399円。焼酎ボトルを注文するとドリンクバイキングが150円でオーダーできて、色んな割り方を楽しむこともできます。また、ファミレスでは珍しいボトルキープのサービスも行っていますよ!

そして、オシャレにちょい呑みを楽しみたいという、女性などにオススメしたいのが、ハンバーガーショップの「フレッシュネスバーガー」です。こちらの目玉は、午後5時から実施している飲み放題の樽ワインで、980円で1時間飲み放題!その他、単品でビールやハイボールも揃えています。また、アルコールを注文すると、生ハムが500円で1時間食べ放題というメニューもありますよ~。
ということで、今回は(北関東で唯一?)ワイン飲み放題と生ハム食べ放題を実施している宇都宮市オリオン通りにある「フレッシュネスバーガー 宇都宮店」さんから、特別にワインと生ハムをご用意して頂きました~。(通常、お持ち帰りは行っていません。)

冷えた赤ワインと、旨味たっぷりの生ハムに眞善さんも大満足。締めに、店長さんオススメのクラシックチーズバーガーも食べちゃいました(笑)

栃木にも今後続々とちょい呑み実施チェーン店や、個人店舗も増えてくると思いますので、ぜひ利用してみて下さい。


2015年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月