[番組からのお知らせ]2015年7月30日
7月30日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は宇都宮ブリッツェンから清水裕輔監督をお迎えしました!Join-Tは初登場の清水監督でしたが、元「N○C○5」リスナーということで「RBZ木曜日」のバカボン鬼塚さんを一目見るため早めにスタンバイしてくれていました♡ ブリッツェンは26日(日曜日)にJプロツアー第13戦「湾岸クリテリウム」に参戦。スプリンターの大久保選手が予選落ちというアクシデントもあり、鈴木譲選手の9位が最高となりました。このレースに象徴されるように、苦しい展開が多かった前半戦。一ヶ月後の後半戦に向け、清水監督は個々の力を強める環境づくりを行っていくとのことでした。 そんな清水監督のレースについてのコメントは、ブリッツェンのレポートブログや、メルマガでチェックできますので、ぜひ後半戦もチェックして下さい! |
[Join-Talk]2015年7月30日
「週末プラスワン!」第19回トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日はみなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。今回は、夏祭りシーズンでイベントが多すぎて1つに決められない!ということで、今週末に県内で行われるお祭りや花火大会の情報をまとめてご紹介しました! まずは8月1日(土曜日)のイベントから! ①「芳賀町ロマン花火2015」(ホームページ) 芳賀町の「道の駅はが」周辺で開催。約5000発の色鮮やかな花火が、夏空を彩ります。当日は、町役場から「道の駅はが」までの500メートルが歩行者天国となり、露店が立ち並びます。道の駅では午後2時からイベントを開催し、芳賀温泉ロマンの湯では、特設ビアガーデンがオープン。なんと、温泉に浸かりながら、ゆったりと花火を観賞することもできちゃいますよ。なお、開催日には会場周辺に無料特設駐車場を設置。芳賀町総合運動公園から無料シャトルバスも運行していますので、ご利用下さい。 ②「2015日光夏の花火」(ホームページ) 日光市今市の大谷川グリーンパークで開催。特大のスターマインをはじめ、大小さまざまな花火5000発が夜空を彩ります。涼やかな河川敷だから、鑑賞にも最適だということですよ。アクセスは東武鉄道下今市駅から徒歩15分。日光宇都宮道今市ICからは車で10分、無料特設駐車場も設置されていますよ。 ③「第101回足利花火大会」(ホームページ) 足利市の渡良瀬川河川敷で開催。伝統ある花火大会として、毎年35万人以上の人で賑わう北関東最大級の大会です。尺玉や仕掛け花火、ワイドスターマインなど、2万発の花火を近い距離で眺められますよ。特にフィナーレを飾る大ナイアガラとスターマインの競演は圧巻だということです。当日は、JR両毛線、東武伊勢崎線で臨時列車が運行。臨時駐車場は混雑が予想されますので、お早めにお出かけ下さい。 その他、1日と2日に両日開催されるイベントもあります! ④「ふるさと宮まつり」(ホームページ) 宇都宮市の中心市街地で開催。2日間合計で50万人が訪れる大規模なお祭りで、今回は記念すべき40回目の節目を迎えます。大通りでは、北関東最大級の90基が登場するお神輿の他、マーチンググループによるパレード、お囃子、よさこいなどのイベントが盛り沢山。昨日、「GO!GO!BREX」のコーナーでもお伝えしましたが、オリオン通り内のオリオンスクエアでは、県内プロスポーツチーム選手のステージPRなども行われるようです。ぜひ、チェックして下さい。 ⑤「蔵の街サマーフェスタ」(ホームページ) 歴史的な建造物が数多く残される「蔵の街エリア」で開催されるこちらのイベントでは、2日間に渡って、スーパーカーのパレードや、よさこい、オリジナル曲"蔵の街音頭"にあわせた「蔵踊り」などが披露されます。また、2日の夜には巴波川・幸来橋付近で、108本のろうそくが灯された船が浮かぶ伝統行事「百八灯流し」を実施。この行事は、百八の煩悩を水に流すといういわれや、108本のろうそくが安産のお守りになるといういわれを持つそうです。 |