[番組情報]2018年9月11日
今週も栃木県香港事務所の毛塚さんに、香港の情報を届けてもらいました!~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
![]() 今週も引き続き、香港から
栃木県香港事務所 毛塚隆弘(けづか・たかひろ)さんに 「香港の最新情報」を届けてもらいました! 栃木県国際課は、8月16~18日の3日間で開催された アジア最大級の食品見本市「FoodExpo」に参加しました。 栃木県からは、 足利市の「菓子工房 シトロン プラリーネ」 同じく足利市「東京ラーメン」 宇都宮市の「 Farm 大越」が出展。 ![]() 中でも、Farm大越の冷凍イチゴは、
輸入規制措置が緩和された直後ということもあり 注目の的。 シトロンも初めての海外でしたが、 日本でも「美食女子グランプリ 2年連続銀賞受賞」の ”美白スムージー”を提供。 飲む以外にも料理レシピを提供し、関心を集めました。 ジェトロのサポートもあり、 今後の海外展開に繋ぐことができたようです。 一方「東京ラーメン」は、すでに香港へ輸出中。 パッケージだけで認知されるぐらいに広まっており、 今回は販路拡大に向けてバイヤーと商談に専念しました。 ![]() 11月8-10日には、アルコールの見本市
「ワイン&スピリッツフェア」に出展予定。 栃木県からは、 「日光の片山酒造」 「那須烏山市の島崎酒造」の2つの酒造が出展。 10日の夜から11日にかけては 「ランカイフォンカーニバル」というイベントも開催。 昨年から行われており、2日間で、 15万人の来場が見込める。という大型のお酒イベント! もちろん2つの酒造も参加し、 多くのお客様に日本のお酒を広めます。 ![]() 最後は毛塚さんからの香港最新オススメ情報!
なんと香港では最近、 若い女子やお子さんに「セーラームーン」が大人気。 キャラクターがプリントされた天津や、 グラス・飲み物が人気なんだとか。 また、温かいご飯が大好きな香港人なんですが、 日本のお米は冷めても美味しいという理由で 「花結び」の「おにぎり」の人気急増中。 そして、8月17日は旧暦の七夕。 香港でも織姫・彦星の伝説があり、 その時期になると、縁結びスポットの 「ラバーズ・ロック」への観光にたくさんの人が 訪れるそうです。 明治学院大学の学生4名が インターンシップで商談のサポートもしてくれました。 ![]() |