[番組情報]2019年1月8日
今週は株式会社IDX 代表取締役専務 島田愼太郎 さんへのインタビュー。~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
![]() 今週は、株式会社IDX(アイディエックス)
代表取締役専務 島田愼太郎 さんに お話を伺います。 株式会社IDXは加速器・がん治療装置 プラズマ装置・マイクロ波応用機器などの 高性能な電源を製造・販売する会社で、 本社は栃木県佐野市に構えています。 ![]() 株式会社IDXは、 直流電源の企画・設計・製造を通じて、 「社会に貢献できる人をつくる・育成する会社」 を経営理念においています。 常に最先端技術を磨き、 電子技術を通じてユーザーニーズに応えること、 加速器分野・がん治療分野 及び 環境装置、 スマートフォン等にも使われる半導体製造装置等に関わり、 明るい未来づくり、文化の発展に寄与したいと考えています。 がん治療分野では加速器を使用し、 がんの細胞そのものを破壊し治療する。 その装置の電源を作っているんです。 IDXの直流電源は、物理化学分野であれば、 原子力研究開発機構・理化学研究所、 そしてノーベル賞の受賞者も研究している 高エネルギー研究所等でも使用されています。 ![]() 施設内に設置されている 加速器と呼ばれる大規模な設備に使われ、 また、医療分野では、陽子線・重粒子線、 X線がん治療等の設備に活かされています。 株式会社IDXは 官公庁や研究機関に認められた高い技術力を有し 親会社 株式会社アドテックプラズマテクノロジーと連携。 民間分野への参入も進めています (半導体・液晶・光学系製造装置) これ自体が社の強みにもなっています。 ![]() 工場では、現在91名(女性15名)が働いています。 (営業系 7名、技術系 30名、製造系 30名、総務・経理・資材・他スタフ系 24名) 部門(エリア)ごとに、直流電源の企画・設計、 部材調達 と 組立、配線作業 及び 調整・精度検査の作業を行っています。 電源といっても、 テレビやPCコンセントのサイズの比ではなく 人の背丈以上の大きさに。 これぐらいのパワーがないと 必要とする電圧・電流(エネルギー)を供給できないため 特殊な形状・サイズになっているんです。 この電源は、がん治療装置にも利用されています。 外国人就職セミナーにも参加。 東南アジアでの事業活動を進めていくために、 活躍できる外国人人材の戦力投与を念頭においています。 (現在、外国人労働者は3名) モノづくりにおいては、今後ベトナムを中心に サービス事業は中国・台湾を中心に進めていく考え。 それに伴い、外国人労働者も今後増えていくと言います。 また来週も、お話を伺っていきます。 ![]() |