ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ウチらのイイブン! 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 04:25/予感/上野大樹

メットライフ生命ライフマネーセミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
生コマ
無事故無違反チャレンジ

メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ

[かぬまにあ]

2013年9月21日

cafeギャラリー 納屋


おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、鹿沼市下永野にある鹿沼の名産品・麻を栽培している農家さんが営むカフェ『caféぎゃらりー納屋』に行ってきた様子をご紹介しました!


**************************************


鹿沼市下永野にあるカフェ『caféぎゃらりー納屋』
市外から少し離れた場所にあるカフェですが、隠れ家カフェとして
県内をはじめ、県外など多くの方に親しまれているカフェです^^

このカフェまでの道のりも自然あふれる景色で癒されますよ!

カフェの店内は、本当に居心地が良くて、
1日ゆっくりと本でも読みたい、そんな空間でした。

古民家風のカフェ、天井が高くてすごくオシャレで、納屋を改装したのかと思いきや、
実はほとんど大森さん夫婦の手づくりなんだそうです!

麻の良さを広めていきたいという大森さんの想いから、カフェを始めることになり
材料を集めて2年以上かけて作られたそうです。

このカフェは大森さんのこだわりがぎっしり!と詰まっているんでしょうね^^


大森さんの麻に対する想いも強くて、
お話を聞いてすごく勉強になりました。
来年は麻の収穫も体験してみたいですね。


そして、頂いたピザ!
生地には麻の実が入っていて、上に乗っている野菜もなんと自家製!



カリカリっとした生地にたっぷりのチーズと甘~い野菜がのって、
とっても美味しかったです♪

麻の実は健康にも良いということなので、ぜひ麻の実を使ったお料理楽しんでみてください。

他にもドリンクやケーキなどもありますよ~!!

また、カフェの隣には麻のギャラリーもありますので、
ぜひ、ここでしか買えない麻グッツGETしてくださいね♪



私は麻のヘアゴムをゲットしましたよ~^^



他にも、「caféぎゃらりー 納屋」の隣には以前体験させていただいた
『麻紙すき体験』ができる野州麻紙工房や、パン屋さんもありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!


『caféぎゃらりー納屋』
営業時間11:00~18:00
定休日 月曜日 火曜日


前回お邪魔した6月は何メートルもある背の高い麻の、青々とした緑がとても綺麗でしたが、今は麻を刈り取って、代わりにそばを栽培していらっしゃいました。
今回は白いそばの花が一面に咲いていて、また違った景色がお出迎えしてくれましたよ~。

カフェと一緒に、四季折々の表情が見られる、のどかな風景を楽しむのも良いですよね。
ぜひドライブがてら、鹿沼の名産“麻”の魅力を味わいに足を運んでみてください。


大森さん、ありがとうございました!!


[カヌマスター]

2013年9月21日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 9/21 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ 泣き相撲9/22
◆ 賀蘇山神社例大祭9/23


***********************************


◆  泣き相撲9/22


9月22日(日)、鹿沼市樅山町にある生子神社にて
『泣き相撲』が開催されます。

安産子育ての守護神を祀る生子神社の土俵において、
子どもの健やかな成長と、無病息災を祈願する伝統行事です。

役員氏子がまわし姿の力士に扮し、東西から幼児を抱きかかえ、
掛け声とともに頭上高く3回ほど持ち上げて
元気な泣き声を競います。

参加対象は、首の据わった6か月くらいから3歳くらいまでの幼児。
参加費は4000円。
当日のお申し込みでご参加いただけます。
開催時間は午前9時から午後4時まで。

国選択無形民俗文化財に指定される
鹿沼が世界に誇る生子神社の泣き相撲。
この行事とともに、鹿沼の秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?


日にち: 9月22日(日)
時間:午前9時~午後4時(受付は午前8時から)
場所:生子神社 栃木県鹿沼市樅山町116
参加費:4000円【当日申し込んで参加できます。】
対象:首の据わった6か月位~3才位まで
問い合わせ:鹿沼市観光物産協会
TEL:0289-60-6070


***********************************


◆  賀蘇山神社例大祭9/23


9月23日(月・祝)、『賀蘇山神社 例大祭』が開催されます。

日光輪王寺がまだ四本竜寺といわれていたとき、
その建立のため地祭りに招待されて舞ったといわれる獅子舞が賀蘇山神社に奉納されます。

開催時間は午前10時~午後4時
鹿沼市指定無形民俗文化財にもなっている関白流獅子舞の他、
お囃子や太々神楽が披露されます。

ぜひ、秋分の日に鹿沼の歴史を探訪してみてはいかがでしょうか。


日にち: 9月23日(月・祝)
時間: 午前10時~午後4時
場所: 賀蘇山神社  栃木県鹿沼市入粟野713
問合せ:賀蘇山神社
TEL: 0289-86-7717




[週刊かぬまジャーナル]

2013年9月21日

NIGHT CRUZ pt.2


みなさんこんにちは!スタッフの北澤です!

かな~り過ごしやすい季節になってきましたね~。
やっぱり秋大好きだな。。。

先週の“週刊かぬまジャーナル”ではNIGHT CRUZ pt.1ということで、
屋台のまち中央公園で開催される“ROCK & SOUL NIGHT”に遊びに行くっといった内容で記事を書きました。

夜型人間の私。。。夜の鹿沼に潜入してきました!

さぁ今週の“週刊かぬまジャーナル”はNIGHT CRUZ pt.2と題し、
“ROCK & SOUL NIGHT”に行った様子を写真を交えてレポートしたいと思います!

By the way!
ナイトクルーズin鹿沼city!
Let’s go!!

まずは屋台のまち中央公園のエントランスでポスターをCheck!
夜に映えるナイスなポスターですな。

会場はこんな感じでした~!
まさに野外のダンスフロア!
ミラーボールの光とバンドマンの影が倉庫の白い壁に映し出されて何とも幻想的っすね!

こちらは鹿沼市長a.k.a鹿沼そばの信!
挨拶の後、鹿沼市歌のジャズヴァージョンを披露していました!

この日はぶっつけ仮屋台奉納行事もあり、夜の鹿沼は異様な熱気に包まれておりました!


いやいや楽しかったですね~。

秋の夜長、いい感じで鹿沼をナイトクルージングできました!

またこの街でサタデーナイトフィーバーしたいですね!

それではまた来週!!

See you〜

[KANUMA Stagram]

2013年9月21日

silver moon

ROCK & SOUL NIGHT @屋台のまち中央公園

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会