ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ウチらのイイブン! 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 04:25/予感/上野大樹

radikoユーザーアンケート調査
ベリーグットリップ春夏2025
メットライフ生命ライフマネーセミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
生コマ
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか

メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ

[かぬまにあ]

2013年9月28日

まちの駅ぐるっとスタンプラリー♪



おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、現在開催中の
『まちの駅かぬま 92か所めぐり スタンプラリー』をご紹介しました。


**************************************


鹿沼市は【まちの駅 設置数日本一】!
ということで、今回は現在開催中の鹿沼にある92か所のまちの駅を
ぐるっとめぐるスタンプラリーをご紹介しました。

このスタンプラリー、スタートはまちの駅ならどこでもOK!
台紙をもらい、スタンプを押してもらいます。

鹿沼は至るところに『まちの駅』があるので、すぐスタンプを押せちゃいますよ♪

私も、まちの駅ネットワークかぬまのキャラクター“べりーまっちちゃん”
にスタンプを押してもらい、鹿沼市民文化センターから出発~!!




まずは、屋台のまち中央公園へ!

お店の方に『スタンプ押してください~』と言えば、すぐに押してくれます^^



そして、92か所のまちの駅の他にこのスタンプラリーは
『サービススタンプ』という8個のスタンプがあり、
92か所のまちの駅のなか、8つの駅にべりーまっちちゃんが隠れているそうです。

『92か所の中からどうやって8か所見つけるの~!』
と思ってしまいますが、大丈夫!
スタンプラリーの台紙に答えが隠れているので、見つけてみてくださいね♪

私もべりーまっちちゃんが隠れている駅を見つけ、サービススタンプを押して
もらいました!
3カ所目、『清流の郷かすお』では農産物直売の他に
手作りの美味しいジェラートも有名なんです^^

今の時期限定の、栗のジェラートを食べました。
秋晴れの空の下、綺麗な山の緑を眺めながら美味しいジェラートも頂き、満足満足♪



初めて行く場所や新たな発見もあって、すごく楽しかったです^^

ドライブしながら楽しめる鹿沼の『まちの駅スタンプラリー』
スタンプ10個から応募ができます。

締め切りは、来年1月31日まで。
それまで私たちもスタンプ集めてをしていきたいと思います。

そして、現在鹿沼市では新たな『まちの駅』も募集しています。
一休みしたい、トイレを借りたい、道を尋ねたいという時、気軽に尋ねられる場所・まちの駅。

『トイレと休憩の場』、『地域の情報』があり、『共通のシンボルマーク看板』を掲げれば、
どこでも『まちの駅』になれます。

応募期間は、10月31日まで。

詳しくは、鹿沼市観光交流課観光施設係
TEL:0289-63-2303までお問い合わせください。


べりーまっちちゃん、ありがとうございました!


[カヌマスター]

2013年9月28日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 9/28 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ きのこキャンペーン9/28
◆ かぬま消防まつり9/29
◆ 市民文化祭開幕式9/29
◆ スー爺サンタの軽トラ市9/29


***********************************


◆  きのこキャンペーン9/28


9月28日(土)、まちの駅新・鹿沼宿にて
『鹿沼のきのこ応援キャンペーン』が開催されます。

きのこ本番の季節を迎える秋、
おいしく安全な鹿沼産のきのこを応援するイベントです。

ガッツ石松さんも応援メッセージを伝えに、会場に駆け付けます。

当日はきのこの試食と販売の他、
午前10時からと11時からの2回、
しいたけ・まいたけの無料配布もあります。

いずれも先着で数量限定の配布となります。

秋の食卓に、鹿沼産のきのこはいかがでしょうか?


日にち: 9月28日(土)
時間:午前9時45分~
場所:まちの駅 新・鹿沼宿 物産館前
内容: ●応援メッセージ・ガッツ石松さんが来場します。
     ●「もじっこ」しいたけ、まいたけの無料配布
第1回 10時~     第2回 11時~     
※「もじっこ」しいたけ 各回先着100名様、まいたけ 各回先着50名様
●しいたけの試食・販売
      菌床しいたけ(150g入) 100円/袋                                   
      菌床まいたけ(150g入) 150円/パック 
問い合わせ:県西環境森林事務所林業経営課
TEL:0288-21-1229


***********************************


◆  かぬま消防まつり9/29


9月29日(日)、市民の消防防火活動への理解、
地域住民や消防関連団体との連携を深めることを目的とした
『かぬま消防まつり』が開催されます。

はしご車搭乗などが体験できるコーナをはじめ、
絢爛郷土カヌマンが登場するライブショーや
消防団分団C級グルメ選手権模擬店、
豪華当たるお楽しみ抽選会もあります。

会場は上殿町の鹿沼市消防本部。
開催時間は午前10時から午後2時まで。

空気が乾燥しはじめる秋、
消防防火活動への理解を深めましょう。


日にち: 9月29日(日) <雨天決行>
時間:午前10時 ~ 午後2時
場所:鹿沼市消防本部 (鹿沼市上殿町520-1)
内容:●消防体験コーナー
     ・地震体験
・放水体験
・はしご車搭乗体験
・消防隊員体験
・避難体験
・レスキューショー
・備蓄食料配布(数量限定)
・消防車展示
・通信指令室見学
●アミューズメントコーナー
      ・汽車ポッポ周遊
      ・ガス風船プレゼント(数量限定)
・動物着ぐるみ
・ミニふわふわ(エアトランポリン)
    ●サポーターズコーナー
      ・バザー(婦人防火クラブ連合会)
・献血(栃木県赤十字血液センター)
・住宅用火災警報器PR(予防課)
・消防団活動PR(消防課)
・住宅耐震化診断PR(建築指導課)
・消防防災グッズ展示
    ●ファイヤーライブショー
      ・とちまるくん
・絢爛郷土カヌマン
・忍者マジシャン マーク糸原
    ●消防団分団模擬店(C級グルメ選手権)
       ・消防団シェフの腕自慢!C級グルメ選手権を開催!
    ●お楽しみ抽選会 The Happy Lot
       ・豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会
問合せ:かぬま消防まつり実行委員会事務局 
TEL: 0289-63-1156


***********************************


◆  市民文化祭開幕式9/29


9月29日(日)、まちの駅新鹿沼宿にて
『第35回 鹿沼市民文化祭開幕式』が開催されます。

開催時間は午後1時から3時半まで。
開幕式典の他に、
ミニ作品展やアトラクションも行われます。

今年で35回を迎える「鹿沼市民文化祭」は
市民のみなさんの手によって作られる文化の祭典です。

開幕式を皮切りに、11月24日(日)までの約2か月間にわたり
「市民文化センター」などの各会場に様々な分野の皆さんが日ごろの成果を発表します。

芸術の秋、文化を通してみなさんと繋がりませんか?


<開幕式典>
日にち: 9月29日(日)
時間:午後1時30分~3時30分
場所:まちの駅新・鹿沼宿
    ※雨天の場合は、まちなか交流プラザ2階
問合せ:市民文化祭実行委員会事務局
TEL: 0289-63-8360


***********************************


◆  スー爺サンタの軽トラ市9/29


9月29日(日)、
会場を歩行者天国にして、軽トラック等の荷台で
農産物や商・工業品等を販売する
『スー爺サンタの軽トラ市』が開催されます。

開催時間は午前10時から午後1時まで。
会場は旧粟野町役場入口交差点から口粟野交差点が歩行者天国になります。

9月最後の週末は、秋の訪れを感じ、
素敵な鹿沼時間を過ごしましょう。


日にち: 9月29日(日曜日)
時間: 午前10時から午後1時
場所: 旧粟野町役場入口交差点から口粟野交差点
問合せ:軽トラ市実行委員会事務局
TEL: 0289-85-2281





[週刊かぬまジャーナル]

2013年9月28日

Re:Re ヤキソバイブス pt.1


みなさんこんにちは!スタッフの北澤です!

もうしっかりと秋になりましたね~。
夏の恋しさも秋のワクワク感に変わってきました。

空もとことん澄み切ってますな。
女心と秋の空は変わりやすいとよくいうもの。

よ~く観察していないと秋に置いていかれちゃいます。

っと何の話だよ!っとツッコミを入れたくなったところで、、、

今週も“週刊かぬまジャーナル”更新をしていきましょう!!

Watch the riiiiide!!


っということで今週のテーマはみんな大好き“ヤキソバ”です。

みなさんは“ヤキソバ”を作って食べることが多いですか?
それともお店で食べる、もしくは買って食べることが多いですか?

私は後者でございます。

もちろん家でも作りますがお店で、もしくは買って食べることが多いです。


ということで今回は鹿沼の焼きそば屋さんについてジャーナルしていきたなと思うのであります。

みんさんがお住まいの地域、はたまた近所には必ずといっていいほどに焼きそば屋さんが存在していると思います。

昔から愛される名店、最近できた人気店などなど、ひと地域にひと焼きそば屋さんといっても過言ではないんでは?

コレはちょっと言い過ぎましたか。。。


By the way…
今回は“ヤキソバイブス pt.1”と題し、鹿沼で出会った焼きそば屋さんをご紹介していと思います。

ではコチラを...
ハイ!ド~ン!!


コチラは口粟野にある“かりん”さんです!

ズバリ言っちゃいます。
美味しいです!!

コチラの“かりん”さんについて沢山書きたいことがあるのですが、
やはり食に関しては文章では伝えられないです。

なので是非是非ぜひ!!
みなさんに食べていただきたい!!

のでここから先は、また来週の“週刊かぬまジャーナル”で。


ちなみなここ“鹿沼なう。”のページで連載しいる“KANUMA stagram”の今週掲載にコチラ“かりん”さんの焼きそばの写真が載っています。

気になる方は是非是非ぜひ!!“KANUMA stagram”も要チェックしていただけると良いかなと。。。


それでは最後に今週の一曲!!
トータス松本で“みいついけた live ver.”をどうぞ!
(ページ下の関連リンクをクリックすると聞くことができますよ!)


[KANUMA Stagram]

2013年9月28日

Re:ヤキソバイブス pt.2

かりん @口粟野

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会