ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

RADIO NME JAPAN ~NEW MUSICAL EXPRESS JAPAN~ 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/4 04:41/Jungle/Fred again..

親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
メットライフ生命ライフマネーセミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ラジオCMしませんか
生コマ
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
お仕事ナビ

メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ

[かぬまにあ]

2013年11月2日

鹿沼に行きたくなるショートフィルム 母との旅



おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、11月10日~17日まで開催される
『那須ショートフィルムフェスティバル2013』の観光部門
『鹿沼に行きたくなるショートフィルム』で公開される 母との旅 について
監督たちにお話を伺ってきた様子をお届けします。


**************************************


お話を伺ったのは、中泉監督・脚本家の緒方さん・主演の遠藤恭葉さん。

みなさんとても仲が良く、和やかな雰囲気でインタビューをすることができました。
遠藤さん曰く、撮影中も監督は現場を和まそうとしていらっしゃったそうです^^

3人の会話などを聞いていて、きっと楽しく撮影も進んだのだろうな~と想像できました。

『鹿沼に行きたくなるショートフィルム 母との旅』は、
年老いた母親が、ある日突然 若返り
息子と一緒に思い出の地・鹿沼を巡るというお話です。

日常の中で様々な問題を抱えている息子が、天真爛漫な母親との旅のなかで
大切なことを思い出し、変わっていく様子が親子の愛を感じさせてくれます。

特に男性の方には胸にグッとくる作品だと思いますよ^^

今まで鹿沼に来たことがなかったというお三方。
この『鹿沼に行きたくなるショートフィルム』を製作することになり
初めて鹿沼にいらっしゃったそうなのですが、
みなさん、鹿沼は景色も人も、とても良い場所だとおっしゃっていました。

そんな監督たちが作り上げた母との旅、
どんな風に鹿沼が映し出されているか楽しみですね。

また新たな鹿沼を知ることができるかも?!


11月16日(土)、17日(日)には
中泉監督、脚本家の緒方さんをはじめ、出演者の方々も
『那須ショートフィルムフェスティバル2013』の会場にいらっしゃるということなので、
ぜひ足を運んでみてくださいね。





そして、今年の那須ショートフィルムフェスティバル、実はもう1本
鹿沼に行きたくなるショートフィルムが公開されるんです。
ということで、来週はもう1つの作品 <田園の小さな恋>、
そして『那須ショートフィルムフェスティバル2013』についての情報をお届けします~!

お楽しみに♪


中泉監督、脚本家の緒方さん、遠藤恭葉さん
ありがとうございました!!



[カヌマスター]

2013年11月2日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 11/2 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ 自然体験交流センター開放デー11/3
◆ 加蘇コミュニティまつり11/3
◆ 横根高原秋のイベント・新そば祭り11/3-4


***********************************


◆  自然体験交流センター開放デー11/3


11月3日(日)、自然体験交流センターを1日開放して
『センターまつり』を開催します。

木の実クラフト、キーホルダー作りなどの体験や
鹿沼市林業振興会主催による木工教室の他、
ピザやそば作りを行う予定です。

また、板荷のお囃子、寄せ太鼓など多くの団体の協力で、
森のエンターテイメントも開催します。

開催時間は、午前9時30分から午後3時30分まで。

ぜひこの機会に、自然体験交流センターに
足を運んでみてください。


日にち:11月3日(日)
時間:午前10時 開会行事  
午後3時 閉会行事
体験コーナー 午前9時30分から午後3時
販売コーナー 午前9時30分から午後3時30分
食事コーナー 午前11時から午後2時
森のエンターテイメント 午前9時30分から午後2時30分
場所: 鹿沼市自然体験交流センター
問合せ:鹿沼市自然体験交流センター
TEL:0289-64-8760


***********************************


◆  加蘇コミュニティまつり11/3


11月3日(日)、
かぬま手作りの里「そば処 久我」にて
『加蘇コミュニティまつり』が開催されます。

演歌歌手の美咲はるかさんのステージや
県警音楽隊、さつきドリーマーズの演奏、
地域住民の各種発表や模擬店、農産物直売など
地域が一丸となった魅力満載の手作りイベントです。

開催時間は、午前9時30分から午後3時まで。

晩秋の候、贅沢に加蘇という地域を満喫してみませんか?


日にち:11月3日(日)  (小雨決行)
時間:午前9時30分から午後3時
場所: そば処 久我 <鹿沼市上久我27番地1>
問合せ:加蘇コミュニティまつり実行委員会事務局
TEL:0289-62-3569


***********************************


◆  横根高原秋のイベント・新そば祭り11/3-4  


11月3日(日)と4日(月)の2日間、
前日光ハイランドロッジにて
『新そばまつり』が開催されます。

開催時間は、両日ともに午前9時から

「もりそば」、「かけそば」、どちらも「いなりずし」付きで
500円でご賞味できます。

標高1300メートルの高原で
香り高いそばを味わってみませんか?


日にち:11月3日(日)・4日(月)
時間:午前9時~
場所:前日光ハイランドロッジ<鹿沼市上粕尾1936>



[週刊かぬまジャーナル]

2013年11月2日

KANUMA stagram

みなさんこんにちはスタッフの北澤です。

今回はジャーナリズムとは少し離れてしまうのですが、この“鹿沼なう”のページでもうひとつコーナーがあります。

その名は“KANUMA stagram”でございます!

みなさん、スマートフォンのアプリで“instagram”というアプリはご存知ですか?

これはtwitter+facebook÷2というとわかりやすいでしょうか?
写真と一言をアップしていき、それを見たフォロワーのみんながfacebookのように“イイネ!”をつけていくものです。

それをアプリではなくブログ上で展開していっているのがこの“KANUMA stagram”です!

もちろんアップする写真は鹿沼市内で撮ったものと鹿沼に関係があるものです。

すごくシンプルに展開していっていますが、私なりに鹿沼を切り取って掲載していっています!

こちらも是非チェックしていただけるとうれしい限りです~!

“イイネ!”をつける機能はないのですが、もし気になったりした掲載があったら “イイネ!”的なメールをいただけたらと思います!

“イイネ!”的なメールってどんなん!?って突込み入れたくなるところですが...

こちらの“KANUMA stagram”、是非フォローのほどよろしくお願いします!!

[KANUMA Stagram]

2013年11月2日

車輪の跡

after the ぶっつけ祭り

2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会