[かぬまにあ]2013年11月9日
那須ショートフィルムフェスティバル2013・田園の小さな恋![]() 田園の小さな恋は、小さな編みぐるみと少女の恋というファンタジーあふれるお話です。 【小さな編みぐるみが少女に恋をした。 でも、その少女には秘密が…。 栃木県鹿沼市の豊かな自然に蘇った現代のおとぎ話】 前回の鹿沼に行きたくなるショートフィルム『ネコヤドのハルとアキ』に出演した 溝口恵さんも、前回と同じ役で登場するので、前作を見た方も、今回初めて見る方も楽しむことができます^^ ネコヤドのハルとアキは、鹿沼市の中心地ネコヤドを舞台に撮影されていましたが、 今回は市街から少し離れ、自然あふれる場所を舞台に撮影したそうです。 作品を見てみると、鹿沼の自然がとても爽やかに映し出されていて、 改めて鹿沼の良さを感じることができます^^ 鹿沼は自然がたくさんあり絵的にはもちろん、土地も広いので車の移動や、撮影での駐車などロケをする製作側にも便利なのだとおっしゃっていました。 製作側からしても、鹿沼はロケ地にピッタリだったんですねー! 新しい発見でした! 11月10日(日)には、近藤監督と女優さん3名が、 『那須ショートフィルムフェスティバル2013』の会場にいらっしゃり、 最終日17日には近藤監督の作品、以前番組でもご紹介した『ソラから来た転校生』が 公開されます。 こちらも鹿沼をロケ地にして撮影している作品ですよー! ぜひたくさんの方にご覧になっていただき、『鹿沼に行ってみたい』と思ってくださればいいなと思います。 ![]() 近藤監督、ありがとうございました!! ***************************************** そして、後編では『那須ショートフィルムフェスティバル2013』について 実行委員長の五十嵐さんにお話を伺ってきた様子をお届けしました。 ![]() 『那須ショートフィルムフェスティバル2013』 8回目を迎える今年のテーマは、『風に負けないで』 11月10日~17日までの8日間、開催されます。 昨年は約3000人の方が訪れた映画祭です。 会場も、本会場の南ヶ丘牧場 藤乃稲荷大明神、絶景一望閣と3会場に分かれていて、 那須の街を散策しながら映画を楽しむことができます。 上映作品は全部で42本! ちなみに、鹿沼をロケ地にした作品3本は、毎日どれかは見ることができます。 他にも様々なジャンルで面白い作品がたくさん上映されますので、 事前にスケジュールをチェックして足をお運びください。 気になる料金は、1プログラム・5プログラム・パスポートと、 自分の見たいプログラムに合わせてチケットを購入することができ、 大人同伴に限り、中学生以下は無料です。 (*受付で証明書をご提示ください) また、チケット郵送希望の場合は、郵送もすることができるそうですよ! ご希望の方は、(電話)0287-74-3767 までご連絡ください。 そして、那須ショートフィルムフェスティバルについて、詳しくは 公式ホームページ、facebookをご覧ください。 五十嵐さん、ありがとうございました! ![]() |
[カヌマスター]2013年11月9日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 11/9 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ かぬまワールドフェスティバル11/10 ◆ エコライフ・フェア11/10 *********************************** ◆ かぬまワールドフェスティバル11/10 11月10日(日)、 鹿沼商工会議所アザレアホール・屋外テントにて 国際交流のイベント『かぬまワールドフェスティバル』が開催されます。 世界のダンス・パフォーマンスなど楽しめるほか、 世界の文化紹介、料理・民芸品の販売などもあります。 開催時間は午前10時から午後3時まで。 入場は無料です。 日にち:11月10日(日) 時間:午前10時~午後3時30分 場所: 鹿沼商工会議所 アザレアホール 屋外テント 問合せ: 鹿沼市国際交流協会 TEL:0289-63-2264 *********************************** ◆ エコライフ・フェア11/10 11月10日(日)、 市民の皆さんの“もったいない”意識の啓発を目指し、 『エコライフ・フェアinかぬま2013』を開催します。 エコ活動に関するパネル展示や、クリーンセンターの施設見学、 リサイクル自転車・家具の抽選会、そしてフリーマーケットなど、 身近な環境問題やもったいない運動について楽しく、 ためになる催しが盛りだくさんです。 会場は環境クリーンセンター 及び リサイクルセンター周辺 開催時間は午前9時30分から午後2時まで。 様々なおもしろ企画を用意して、 皆様のお越しをお待ちしております。 日にち:11月10日(日) 時間:午前9時30分~午後2時 場所: 環境クリーンセンター、リサイクルセンター周辺 問合せ:鹿沼市環境活動推進会議事務局 TEL:0289-65-1064 |
[週刊かぬまジャーナル]2013年11月9日
Re:peace islandみなさんこんにちは!スタッフの北澤でございます! いやはや、日が暮れるのがホント早くなりましたね~、pm5:00には真っ暗ですね。 もう秋の夜長を通り越し、“冬”といって良いのではないでしょうか? 自動販売機のラインナップにもhotがしっかり並んでますね。 朝も昼も夜も、温かい飲み物がしみ込みます。そんな今日この頃です。 By the way。。。 今週も“週刊かぬまジャーナル”の更新をしていきましょう! 今週は、10月26日号(下の関連リンクをクリックすると10月26日号へジャンプします。) からの“Re:”でございます。 まずはこちらをどうぞ! ハイ!ど~ん! ![]() こちらです!
天神町にある、“珈琲店 ニュー平和”でございます! 私、ずっとこちらのお店が気なっています!! 先日の“鹿沼ぶっつけ秋祭り”の取材時に見つけたお店なんですが、普段幾度となくこちらのお店の前を通り過ぎていたのですが、なぜかその時目に入り、まず外観にハートをブレイクされたのです。 実際に行ってみないことには何もワカラナイのですが、みるからに“純喫茶”な雰囲気を醸し出しています。 そんな“珈琲店 ニュー平和”。。。 鹿沼で一番古い喫茶店という噂を聞きました。 そしてそして“鹿沼なう。”で取材に行ってみようと計画中です。 まずはサクっとお店に行ってみるのが情報を入手するには早いのですが、 radio berry リスナーのみなさま! 週刊かぬまジャーナルをチェックしていただいているみなさま! こちら“珈琲店 ニュー平和”の情報ありませんか!!?? ぜひぜひ番組ホームページのメッセージフォームから情報を求みますm(._.)m では最後に今週の1曲をどうぞ! こんな内容にドハマりなナンバー! GAROで学生街の喫茶店をどうぞ! (下の関連リンクをクリックするとyoutubeで聞くことができます。) |
[KANUMA Stagram]2013年11月9日
original![]() はとむぎ @鹿沼ブランド
|
[なう。のお知らせ]2013年11月9日
☆★今週のプレゼント★☆☆綾戸智恵コンサートチケット☆ 12月7日(土)に鹿沼市民文化センター 大ホールで行われる 『綾戸智恵コンサート Forever Young』 のチケットを5組10名様にプレゼント!! ご希望の方は、名前・住所・電話番号を書いて 鹿沼なう。のプレゼント応募フォームから送ってください。 締め切りは11月15日(金)まで。 沢山のご応募、お待ちしています~♪ |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、11月10日~17日まで開催される
『那須ショートフィルムフェスティバル2013』について、
そして そこで公開される
観光部門『鹿沼に行きたくなるショートフィルム 田園の小さな恋』について
お話を伺ってきた様子をお届けします。
**************************************
まずお話を伺ったのは、「田園の小さな恋」を製作された近藤勇一監督。
近藤監督には、以前鹿沼をロケ地にした映画「ソラから来た転校生」のインタビューで
お世話になりました^^
鹿沼なう。2度目の登場です!