ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

RADIO NME JAPAN ~NEW MUSICAL EXPRESS JAPAN~ 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/4 04:33/Animal Spirits/Vulfpeck

メットライフ生命ライフマネーセミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
生コマ
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか

メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ

[かぬまにあ]

2013年11月30日

そば天国!



おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、11月30日(土)・12月1日(日)の2日間 
開催される『そば天国』についてご紹介した様子をお届けしました。

**************************************

お話を伺ったのは、鹿沼そば振興会の会長代行で、
鹿沼市蓬莱町にある『やぶそば』の店主でもある舟岡さん。

創業28年になるお蕎麦屋さん『やぶそば』には
美味しそうなメニューがたくさん並べられていました^^



鹿沼のそばは、自然から作り出されるそば粉と綺麗な水を合わせているため、
とても美味しいと言われています。

今回のそば天国は、そんな鹿沼産玄そばを扱う9店舗と、
そば振興会の計10店舗の参加となり、
そば振興会では、初の試みとなる「そば雑炊」と「そば羊羹」が登場します。
その気になる「そば雑炊」、私、一足先に頂いてみましたが、
けんちん汁のような野菜がたっぷり入ったしょうゆ味のスープに
炊いたそばの実が入っている雑炊です。




ヘルシーで、お腹も温まり 美味しかった~!!



新しいお蕎麦の楽しみ方ですね。
そば羊羹のお味も気になるところです…。

また、
鹿沼市花木センターでは『花木センターフェア』も同時開催されたり
会場では、鹿沼ブランドや鹿沼の木工製品、草花も販売されますので、
お蕎麦を楽しみながら、鹿沼も楽しむことができちゃいます♪

<第7回 鹿沼そば味比べ そば天国2013>は、
鹿沼市花木センターを会場に、11月30日(土)と12月1日(日)に開催されます。
30日(土)は午前10時から、1日(日)は午前9時30分から、
両日ともに午後3時までとなります。

おそばは売り切れ次第終了となりますので、できるだけお早めにお越しください。
お得な前売り券も好評発売中です♪
そして会場は屋外ですので、風邪をひかないよう暖かい恰好でお出かけくださいね。

鹿沼の美味しい蕎麦を食べ比べて、あなた好みのお蕎麦を見つけてみてください^^


舟岡さん、ありがとうございました!!



[カヌマスター]

2013年11月30日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 11/30 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ そば天国11/30-12/1
◆ 小川倫生LIVE12/7(予約)


***********************************


◆  そば天国11/30-12/1


関東有数のそばの郷として知られ、
そばの作付面積・生産量ともに栃木県内トップクラスの鹿沼市にて
『第7回 そば天国~鹿沼そば味比べ~』が開催されます。

鹿沼産玄そばを扱う認証店数店が、自信と誇りをもって提供する
特徴あるそばの味比べをお楽しみください。

話題のご当地グルメ・鹿沼にらそばも出品されます。

会場は鹿沼市花木センター
開催日は11月30日(土)の午前10時から、
12月1日(日)の午前9時30分からの2日間です。
開催時間は両日共に午後3時まで。


日時:11月30日(土) 午前10時~午後3時
12月1日(日) 午前9時30分~午後3時
        ※売り切れ次第終了 
場所: 鹿沼市花木センター(栃木県鹿沼市茂呂2086-1)
問合せ: 鹿沼そば振興会
TEL:0289-63-2196


***********************************


◆  小川倫生LIVE12/7(予約)


12月7日(土)、
鹿沼市出身のギタリスト 小川倫生さんが
屋台のまち中央公園、屋台展示館にてライブを行います。

午後6時30分開場、7時スタート。
入場料は予約制で、お一人様2000円です。

ご予約などのお問い合わせは、
屋台のまち中央公園(TEL:0289-60-6070)までご連絡ください。


日にち:12月7日(土)
時間: 開場 午後6時30分  開演 午後7時
場所: 屋台のまち中央公園屋台展示館
問合せ:屋台のまち中央公園
TEL:0289-60-6070





[週刊かぬまジャーナル]

2013年11月30日

foundation

みなさんこんにちは!スタッフの北澤です!

いやはやもう完全に冬ですね。
空を見上げればオリオン座がしっかり顔を覗かせていますね~。
空気も澄んでいて街のネオンがとても綺麗です。

さあ気づいてみれば今年2013年も残すところ1か月ですよ。
早いですね~。

特に今年は身の回りの変化がたくさんあり、余計にそう感じている次第です。はい。

とにかく2013年、残り1日1日を丁寧に生活していきたいです。

芯は曲げずに。。。

By the way!!
“週刊かぬまジャーナル”更新していきましょう!!
Leeet’s go!!


はい!今週は“鹿沼なう。”放送の告知的な内容です。

この“週刊かぬまジャーナル”そして別コーナーの“KANUMA Stagram”でも何度か登場している鹿沼市内の天神町にある、ウワサの“珈琲 ニュー平和”についにいってきました。

とにかく私の予想と期待を裏切らない、いやそれ以上の“喫茶店”でした。

昨今、空前の“カフェ”ブームです。
“カフェ”といわれるお店が増えていく一方、“喫茶店”と呼べるお店は減っていっていると思います。

しかしながら、“珈琲 ニュー平和”。一切ブレてはいなかったです。

こだわり尽くした珈琲豆と自家焙煎。

ドリップの加減と出し方と見せ方。

“喫茶店”でした。

もっともっとここで“珈琲 ニュー平和”に書きたいところですが、続きは、

12月7日放送の“鹿沼なう。”の後に、ですね。

次回の放送に乞うご期待でございます。


最後に、こちらの写真は“珈琲 ニュー平和”のマッチです。

こういったものも“喫茶店”の魅力のヒトツですかね??


[KANUMA Stagram]

2013年11月30日

foundation

珈琲 ニュー平和 @天神町

2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会