[かぬまにあ]2014年2月8日
靴、磨きました!![]() 初の靴磨き体験、 最近はスニーカーなど、磨く必要がない靴が多く 磨く靴が少なくなってしまったため、靴磨きをしたことがないという人が多いそうです。 私もその一人。 今回は父の靴を使って靴磨きをしてきました! 中島さんにコツを教えていただきながら磨くこと約15分。 磨いた靴と磨いていない靴を並べてみると、輝きが違います! (左・磨いた靴 右・磨いていない靴) ![]() オシャレは足元から、と言いますが、 実は足元ってよく見られているんですよね。 自分はもちろん、大切な人の靴を磨くことの大切さを知ったような気がします。 ぜひ、みなさんも磨きたい靴を持って足を運んでみてください。 ![]() 次に靴磨き講座が行われるのは、2月21日(金) 午前11時から。 磨きたい靴とエプロンの2つを持っていってくださいね。 申し込みは、 愛ランドカノヤ【TEL:0289-65-5592】までご連絡ください。 そして、他にもまちゼミでは全34の講座が2月28日まで行われています。 いくつ申し込んでもOK。また、講座での販売や勧誘は一切ありません。 専門店の方々が色々な知識を教えてくれるって、 まさに本来の商店街の姿のような気がします。 このまちゼミを機に、ぜひ色々な講座に参加してみてください。 詳しくは、「まちゼミ」のHP、 もしくは鹿沼商工会議所【TEL:0289-65-1111】までご連絡ください。 ![]() 中島さん、ありがとうございました!! 愛ランドカノヤ 住所:鹿沼市万町759 TEL: 0289-65-5592 営業時間:10:00~20:30 年中無休 |
[カヌマスター]2014年2月8日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 2/8 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 環境講演会2/8 ◆ かぬま楽市2/9 ◆ 録事尊大祭2/11 *********************************** ◆ 環境講演会2/8 2月8日(土)、 鹿沼市民文化センター小ホールを会場に、 『環境講演会』が開催されます。 人や物を大切にする「もったいない」という意識を 啓発するために開催されるこのイベントでは、 環境事例の発表や 医師で登山家の今井通子さんの講演などが行われます。 午後1時開場、1時30分開演、 入場は無料です。 日にち:2月8日(土) 場所:鹿沼市民文化センター 小ホール 時間:午後1時開場、午後1時30分開演 内容:第1部 セレモニー 開会セレモニー かぬまエコライフモニター表彰式 第2部 環境活動事例発表 発表者:藤井産業株式会社 内 容:メガソーラー事業への取り組み 第3部 講演会 講師:今井 通子 氏(登山家・医師) 演題:「スローライフ私流~登山から学ぶ地球環境」 入場料:無料 問合せ:鹿沼市環境活動推進会議事務局 TEL: 0289-65-1064 *********************************** ◆ かぬま楽市2/9 2月9日(日)、 『THE 楽市 IN かぬま』が開催されます。 今回も「まちなかマーケット」には、飲食店や雑貨・フリーマーケットなど たくさんの出店者が参加します。 また、多国籍料理や世界の雑貨等を販売する プチワールドマーケットも同時開催されます。 開催時間は午前10時から午後3時まで。 会場は、まちの駅新・鹿沼宿、まちなか交流プラザの2会場です。 ぜひ、足をお運びください。 日にち:2月9日(日) 時間:午前10時~午後3時 場所: まちなか交流プラザ、屋台のまち中央公園、鹿沼市中心市街地周辺 問合せ:かぬま楽市実行委員会事務局 TEL: 0289-60-2507 *********************************** ◆ 録事尊大祭2/11 2月11日(火)、 下粕尾にある常楽寺にて『録事尊大祭』が行われます。 会場の常楽寺は、 アニメ「日本昔ばなし」の題材にもなった 雷様にお灸を据えて病気を治した録事様をまつるお寺です。 毎年2月11日は、録事尊の縁日として、 多くの信者と子どもたちで賑わい、露店も立ち並びます。 開催時間は午前10時から午後3時まで。 日にち:2月11日(火) 場所:常楽寺(鹿沼市下粕尾949) 時間:午前10時~午後3時 問合せ: 常楽寺 TEL: 0289-83-0971 |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、
現在開催中の、得する街のゼミナール「まちゼミ」の講座の一つ
[靴磨き講座]を体験してきました!
**************************************
現在開催中のお店の人が講師となって 専門店ならではの専門知識や情報・コツを教えてくれる
「まちゼミ」。
今回のかぬまにあでは、そんなまちゼミで行われている講座の一つ
愛ランドカノヤさんで行われる「靴磨き講座」を体験してきた様子をお届けしました。
伺ったのは、鹿沼市万町にある「愛ランドカノヤ」。
靴の修理職人の中島さんにお話を伺い、指導していただきました。