[かぬまにあ]2014年3月1日
ミソラツアーズ!!![]() 全16号あるミソラから、今回は 【薬師堂】・【コンクリート造りの街灯】・【ネコヤドの根古屋ノ猫】、 3つのスポットをご紹介しましたが、途中も堀部さんのガイドがあり、 とても楽しかったです。 改めて鹿沼の魅力を知ることができました。 ![]() ![]() さて、次の堀部さんが案内するまち歩きツアーは、
3月9日(土)に開催される『かぬま市民協働まつり』で行われます。 コースは ①組子体験コース 10:30出発 木のふるさと伝統工芸館に移動し、組子細工の体験ができるコースです。 参加費は1000円。 ②根古屋路地探索コース 11:30出発 週末に多くの人で賑わう「ネコヤド」へまち歩きに向かいます。 参加費無料 ③組子体験・チャリ鍋コース 13:30出発 組子細工体験の後に、チャリ鍋(サイクリングをし、目的地で鍋を食べる)に 参加するコース。参加費は1000円で、当日は自転車でお越し下さい。 ツアーのお申し込みは、2月21日から当日の朝まで受け付けています。 ご参加の方は「お名前」「連絡先」「参加したいコース」を かぬま市民活動広場ふらっとまでご連絡ください。 ![]() 堀部さん、ありがとうございました!! |
[カヌマスター]2014年3月1日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 3/1 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 江戸時代のおひな様公開3/1-2 ◆ 板荷のアンバ様3/1-2 ◆ 公開講演会3/8 *********************************** ◆ 江戸時代のおひな様公開3/1-2 現在開催中の「おひな様めぐり」の協賛イベントとして、 『お雛様の歴史と魅力を訪ねる』が開催されます。 3月1日(土)、3月2日(日)の2日間、 下田町の豊田家が所蔵する江戸時代後期のお雛様が公開され、 その歴史と魅力を感じることができるイベントです。 開催時間は午前10時から午後5時まで。 会場は鹿沼市下田町の豊田家です。 申し込みは不要ですので、直接お出かけください。 日にち:3月1日(土)・2日(日) 時間: 午前10時~午後4時 場所: 豊田家[栃木県鹿沼市下田町1丁目877] TEL:0289-62-4528 内容:江戸期の時代雛の歴史と魅力を解説 (駐車場の用意はありません。) 問合せ: 鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-6070 *********************************** ◆ 板荷のアンバ様3/1-2 3月1日(土)・2日(日)の2日間 鹿沼市指定無形民俗文化財『板荷のアンバ様』が開催されます。 アンバ様は板荷の大杉神社のことで、 神社を出発した神輿が、大天狗・小天狗・獅子を引き連れ 悪魔払いと春の事触(ことぶれ)を行います。 開催時間は、両日共に午前7時30分から夜中の12時まで。 参加は無料で、どなたでも参加できます。 日にち:3月1日(土)・2日(日) ※小雨決行 時間:午前7時30分~深夜0時頃まで [ 2日間とも ] 場所:板荷地区全域(旧板荷村全域) 問合せ:鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-2507 *********************************** ◆ 公開講演会3/8 3月8日(土)、 時事通信社解説員であり、報道番組などでお馴染みの 田崎史郎さんによる『講演会』が行われます。 「揺れ動く内外情勢とこれからの政局」をテーマに 鹿沼市民文化センター 小ホールにて開催されます。 午後1時30分開場、午後2時開演 入場は無料ですが、整理券が必要となります。 整理券配布場所など詳しくは 公益社団法人 鹿沼日光法人会[TEL:0289-65-1201] までお問い合わせください。 日にち:3月8日(土) 時間:午後1時30分開場 午後2時開演 場所:鹿沼市民文化センター小ホール 問合せ:公益社団法人 鹿沼日光法人会 TEL: 0289-65-1201 |
[週刊かぬまジャーナル]2014年3月1日
Re:街istみなさんおはようございます!
鹿沼なうスタッフです! 本日の放送お聞きいただけましたか? 今回の放送の“かぬまにあ”でご紹介した“Me-Sora(ミソラ)”はすっごく興味深かったと思います。 そんなみなさんのために! “週刊かぬまジャーナル”では特別に何ページかご紹介いたしますよ~! はい!どうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() 気になったみなさん是非是非鹿沼に足を運んで、この“Me-Sora(ミソラ)”をゲットして街歩きをしてみてください!
きっとあなたの“鹿沼”が変わります。 ![]() |
[KANUMA Stagram]2014年3月1日
街ist part.2![]() Me-sora(ミソラ) from カヌママルゴトクリエイター
|
おはようございます!
今回は、鹿沼のミニ観光情報誌「ミソラ」を手に、
制作者の方と一緒に、ちょっと変わった鹿沼めぐりをしてきた様子をお届けします。
**************************************
今回のかぬまにあでは、鹿沼のミニ観光情報誌『ミソラ』を手に、
制作者のカヌママルゴトクリエーター 堀部さんと一緒に
鹿沼の隠れスポット巡り・ミソラツアーズを体験してきた様子をお届けしました!!