[かぬまにあ]2013年11月9日
那須ショートフィルムフェスティバル2013・田園の小さな恋![]() 田園の小さな恋は、小さな編みぐるみと少女の恋というファンタジーあふれるお話です。 【小さな編みぐるみが少女に恋をした。 でも、その少女には秘密が…。 栃木県鹿沼市の豊かな自然に蘇った現代のおとぎ話】 前回の鹿沼に行きたくなるショートフィルム『ネコヤドのハルとアキ』に出演した 溝口恵さんも、前回と同じ役で登場するので、前作を見た方も、今回初めて見る方も楽しむことができます^^ ネコヤドのハルとアキは、鹿沼市の中心地ネコヤドを舞台に撮影されていましたが、 今回は市街から少し離れ、自然あふれる場所を舞台に撮影したそうです。 作品を見てみると、鹿沼の自然がとても爽やかに映し出されていて、 改めて鹿沼の良さを感じることができます^^ 鹿沼は自然がたくさんあり絵的にはもちろん、土地も広いので車の移動や、撮影での駐車などロケをする製作側にも便利なのだとおっしゃっていました。 製作側からしても、鹿沼はロケ地にピッタリだったんですねー! 新しい発見でした! 11月10日(日)には、近藤監督と女優さん3名が、 『那須ショートフィルムフェスティバル2013』の会場にいらっしゃり、 最終日17日には近藤監督の作品、以前番組でもご紹介した『ソラから来た転校生』が 公開されます。 こちらも鹿沼をロケ地にして撮影している作品ですよー! ぜひたくさんの方にご覧になっていただき、『鹿沼に行ってみたい』と思ってくださればいいなと思います。 ![]() 近藤監督、ありがとうございました!! ***************************************** そして、後編では『那須ショートフィルムフェスティバル2013』について 実行委員長の五十嵐さんにお話を伺ってきた様子をお届けしました。 ![]() 『那須ショートフィルムフェスティバル2013』 8回目を迎える今年のテーマは、『風に負けないで』 11月10日~17日までの8日間、開催されます。 昨年は約3000人の方が訪れた映画祭です。 会場も、本会場の南ヶ丘牧場 藤乃稲荷大明神、絶景一望閣と3会場に分かれていて、 那須の街を散策しながら映画を楽しむことができます。 上映作品は全部で42本! ちなみに、鹿沼をロケ地にした作品3本は、毎日どれかは見ることができます。 他にも様々なジャンルで面白い作品がたくさん上映されますので、 事前にスケジュールをチェックして足をお運びください。 気になる料金は、1プログラム・5プログラム・パスポートと、 自分の見たいプログラムに合わせてチケットを購入することができ、 大人同伴に限り、中学生以下は無料です。 (*受付で証明書をご提示ください) また、チケット郵送希望の場合は、郵送もすることができるそうですよ! ご希望の方は、(電話)0287-74-3767 までご連絡ください。 そして、那須ショートフィルムフェスティバルについて、詳しくは 公式ホームページ、facebookをご覧ください。 五十嵐さん、ありがとうございました! ![]() |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、11月10日~17日まで開催される
『那須ショートフィルムフェスティバル2013』について、
そして そこで公開される
観光部門『鹿沼に行きたくなるショートフィルム 田園の小さな恋』について
お話を伺ってきた様子をお届けします。
**************************************
まずお話を伺ったのは、「田園の小さな恋」を製作された近藤勇一監督。
近藤監督には、以前鹿沼をロケ地にした映画「ソラから来た転校生」のインタビューで
お世話になりました^^
鹿沼なう。2度目の登場です!