[かぬまにあ]2013年11月23日
鹿沼のいちご大福!!![]() こちらのいちご大福、レギュラーサイズと ジャンボサイズの2つ、サイズがあります。 白い生地から赤いいちごの頭がちょこんと見えるのが特徴です^^ ![]() ジューシーな甘いイチゴがごろっと入っていて、 あんことのバランスがちょうど良い^^!! 他にもモンブラン大福やゆず大福など、様々な大福があったので、 そちらも今度食べてみたいな~と思いました^^ ![]() 続いてお邪魔したのは、「錦京堂」さん。 こちらは明治12年創業の歴史ある和菓子店です。 お話を伺ったのは、5代目の刑部さん。 ![]() サイズが大きい2Lサイズの、鹿沼産のイチゴを使って いちご大福を作っていらっしゃいます。 こちらのいちご大福は、生地に厚みがなく薄く作られているので、 イチゴをそのまま食べているように、イチゴの食感を楽しみながら いちご大福を食べることができます。 実際に頂いてみて、 どちらも本当に美味しかったですね~。 鹿沼産の新鮮なイチゴを、こだわりの白あんと生地で包む。 もう想像しただけで、また食べたくなってしまいます♪ 光陽堂さんと錦京堂さんのいちご大福は、 1日に作れる数が決まっているので、売り切れになる場合もありますので できるだけお早めに足をお運びください。 また、お店ではもちろん、 まちの駅新鹿沼宿でも販売され、来年5月頃まで販売されるそうです。 ぜひ、美味しい鹿沼のいちご大福を味わってみてください。 大貫さん、刑部さん お忙しい中ありがとうございました!! ![]() |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、今年登場したばかり!
鹿沼の美味しい『いちご大福』をご紹介しました♪
**************************************
お話を伺ったのは、鹿沼市上殿町にある“光陽堂”、
そして鹿沼市戸張町にある“錦京堂”。
こちらのお店のいちご大福は、鹿沼ブランドにも認定されています^^
まずお伺いしたのは、「光陽堂」さん。
昭和44年創業の国道293号線沿いにあるお店で、
今年は一足先にいちご大福を始めました。
お話を伺ったのは、店主の大貫さん。