[かぬまにあ]2013年11月30日
そば天国!![]() 鹿沼のそばは、自然から作り出されるそば粉と綺麗な水を合わせているため、 とても美味しいと言われています。 今回のそば天国は、そんな鹿沼産玄そばを扱う9店舗と、 そば振興会の計10店舗の参加となり、 そば振興会では、初の試みとなる「そば雑炊」と「そば羊羹」が登場します。 その気になる「そば雑炊」、私、一足先に頂いてみましたが、 けんちん汁のような野菜がたっぷり入ったしょうゆ味のスープに 炊いたそばの実が入っている雑炊です。 ![]() ヘルシーで、お腹も温まり 美味しかった~!! ![]() 新しいお蕎麦の楽しみ方ですね。 そば羊羹のお味も気になるところです…。 また、 鹿沼市花木センターでは『花木センターフェア』も同時開催されたり 会場では、鹿沼ブランドや鹿沼の木工製品、草花も販売されますので、 お蕎麦を楽しみながら、鹿沼も楽しむことができちゃいます♪ <第7回 鹿沼そば味比べ そば天国2013>は、 鹿沼市花木センターを会場に、11月30日(土)と12月1日(日)に開催されます。 30日(土)は午前10時から、1日(日)は午前9時30分から、 両日ともに午後3時までとなります。 おそばは売り切れ次第終了となりますので、できるだけお早めにお越しください。 お得な前売り券も好評発売中です♪ そして会場は屋外ですので、風邪をひかないよう暖かい恰好でお出かけくださいね。 鹿沼の美味しい蕎麦を食べ比べて、あなた好みのお蕎麦を見つけてみてください^^ ![]() 舟岡さん、ありがとうございました!! ![]() |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、11月30日(土)・12月1日(日)の2日間
開催される『そば天国』についてご紹介した様子をお届けしました。
**************************************
お話を伺ったのは、鹿沼そば振興会の会長代行で、
鹿沼市蓬莱町にある『やぶそば』の店主でもある舟岡さん。
創業28年になるお蕎麦屋さん『やぶそば』には
美味しそうなメニューがたくさん並べられていました^^