[ましこ・あ・ら・もーど]2013年3月6日
七十五回目 トン太ファミリー工場見学&ウィンナー作り体験(前編)![]() トン太ファミリーさんは、益子町で営業を始めて今年で23年!!
(ちなみに・・福島と同じ年です。) 今では益子町のイベントには必ず移動車でやってくる定番のお店で、 それ以外にも店頭販売はもちろんの事、ネットでも販売しています。 そして、トン太ファミリーさんでは 小学校などを中心に移動教室でウィンナー作りの体験行っていて 工場内でも販売用の製品を作っていない時は 一般の方でもウィンナー作りが出来るそうです。 という事で今回は工場内でウィンナー作りの体験をしました!! 私のした今回のウィンナー作りの手順は、 ①真岡産の豚の、肩の赤身のひき肉に氷を入れて、およそ200回練る ②そこに背脂のひき肉に香辛料とでんぷん・砂糖・氷を入れて、200回練る ![]() ③計400回練ったお肉を、機械を使ってヤギの腸につめる ④蛇の様な長い腸に詰めたお肉を5cmほどの長さでねじる ![]() ![]() そして、何個も繋がったウィンナーがおよそ100個出来上がりました。
初めてだったウィンナー作り体験の1時間30分は 大変だった半面、とっても楽しかったです。 来週の後編では今回作ったウィンナーに火を通し、 とおっても美味しウィンナーにしました!! その模様をお送りします。 お楽しみに♪ |
工場見学とウィンナー作りの体験にいってきました。