[放送内容]2017年6月1日
そば処 ふれあいの舎(いえ) 平日営業開始!![]() もともと、公園に来た方のための 農村レストランとして設けられたとか。 平成10年に 地元の そば生産農家・愛好家さんたちが集まって そば処 ふれあいの舎としてオープンしました。 ここでは そば&野菜の生産~製粉~そば打ち~調理 すべてを一貫して行っているんです! 今は18名で運営中。 この日、集まってくれたスタッフの皆さんも それぞれ天ぷら用のタマネギや 薬味用のネギを作っていらっしゃる方たちなんですよ。 ![]() 皆さん、もともと そば職人というわけではなく このお店のために、一生懸命 研究・習得されたそう。 こちらの そばは、透き通っていて細めなのが特徴の一つ。 この細く切る、という技術を習得するのが なかなかに大変だったようです。 主なメニューは <あたたかい>かけそば(600円)・天ぷらそば(700円) <つめたい> もりそば(600円)・天もりそば(700円) 地元野菜のかき揚げがついた天もりそばがこちら! ![]() 香り・のどごしが良く、甘みのある おそば。 辛すぎず、さわやかな風味が鼻に抜ける薬味のネギ。 野菜の甘みを感じる、サクッと軽い食感のかき揚げ。 すばらしいコラボレーション! 生産者が調理に関わっているだけあって それぞれの食材が最高に活かされています。 そば粉はもちろん、100%那珂川町産。 そして薬味も、天ぷらも トレイとは別に出していただいた漬物の野菜も ぜーんぶ那珂川町産です! この美味しさを求めて、営業日になると たくさんのお客様が町内外から訪れるとか。 以前、近くにヘリポートがあったときには なんと町外からヘリで来店した方も!! そんな熱狂的なファンを持つ「そば処 ふれあいの舎」ですが 東日本大震災以降、平日の営業はお休みし 土日祝日のみの営業となっていました。 しかし…… 「平日もここのおそばが食べたい!」という お客様たちからの熱いラブコールにお応えし 6年ぶりに平日営業が復活します!! 平日営業開始は6月6日(火)~ 「平日休みの仕事だから今まで行けなかった……」 「平日にランチで立ち寄りたかった……」という皆様! これからは月曜以外の平日にもご利用いただけます。 たくさんの人を魅了する人気の おそばを ぜひ一度ご賞味あれ! お店は、小川ふるさとの森公園の敷地内に入ってすぐ左側。 目印は、2軒の かやぶき民家です。 ![]() この右側に「そば処 ふれあいの舎」があります。 ヘリポートはもうないので ヘリコプター以外でご来店ください(笑) 【そば処 ふれあいの舎(いえ)】 住所:那珂川町小川3378-1(小川ふるさとの森公園内) 営業時間:午前11時~午後2時 定休日:毎週月曜日(月曜祝日は営業、翌火曜に休み) お問い合わせ:0287-96-5355 |
小川ふるさとの森公園。
大きな通りからは少し離れたところにあり
とても静かで穏やかな場所です。
その公園内に、緑の木々に囲まれて
ひっそりとたたずむこちらの建物が
そば処 ふれあいの舎(いえ)