[放送内容]2017年6月22日
まもなく開園!ブルーベリー園さとう![]() 元々は水稲やお花の栽培をされていましたが
少しでも手のかからないものを…… そして、実がなって皆が喜んでくれるものを…… そんな想いから始めたというブルーベリー栽培。 しかし、いざ初めてみると 大きく育てあげるために 枝を外したり、下に現れる雑草を綺麗にしたりと けっして楽ではなかったとか。 こちらはまだ2~3年ほどの木。 ![]() これらを面倒を見ながら、良いものを接木して
(接木により、枝の色が途中から違います↓) ![]() そうして、現在は2mをゆうに超す木も
園内に たくさんあるのです。 ブルーベリーの旬はこれから。 「ブルーベリー園さとう」では 6月下旬~8月下旬を目安に、毎年、期間限定で 直売所&ブルーベリー摘み取り体験を行っています。 今年は気温が低い日が続いたので ブルーベリーの成長に合わせて 昨年よりちょっと遅めの 6月24日(土)に開園予定です。 【ブルーベリー摘み取り体験】は なんと入園料無料で時間無制限・食べ放題! (摘み取り前にお声はかけてくださいね♪) ご夫妻が愛情込めて育てブルーベリーは こんなに大粒! ![]() 園内にはスパータン・チャンドラー他3種
全部で5つの品種が育てられているそうで 開園直後はスパータンが食べ頃を迎えます。 甘みも酸味もあって、トロっとした食感。 その後、旬となるチャンドラーは スパータンより少し酸味が増す品種だそう。 どちらも大きめの粒で 中には500円玉サイズのものも!!! 宝探しをするつもりで 園内を巡ってみてください! 頭と おしりの部分が均等に色づいているのが 食べ頃のブルーベリー。 実が粉を拭いたように白っぽいのは新鮮さの証です。 無農薬ですので 摘み取ってそのままパクリと食べられますよ。 バケツ一杯に宝石のようなブルーベリー。 摘みたてを園内でお腹い~~っぱい食べ……たけど 食べきれなかった!ときにもご安心を。 摘み取ったブルーベリーは 100g200円でお持ち帰りできます。 もちろん、お味見はほどほどにして お持ち帰りのためにたくさん摘み取るのもOK。 おうちで冷凍保存して長く楽しみましょう♪ ------------- 冷凍保存したブルーベリーは ・粒がゴロゴロのブルーベリージャム ・パン生地や蒸しパンミックスと混ぜブルーベリーパン ・甘酸っぱいブルーベリースムージー ・ホイップクリームとお好みの砂糖を加えて撹拌し ブルーベリーソフト風 と幅広く楽しめます。 ------------- また、園内では販売のほか、 摘みたて完熟ブルーベリーの全国発送も受け付けていますよ。 暑い夏に向けて さわやかな旬の味を大切な方にお届けしませんか? 詳しくは「ブルーベリー園さとう」のHPへ! ※開園期間は基本的に無休ですが 直接、来園される場合は 事前にお電話でご一報入れておくとスムーズです 【ブルーベリー園さとう】 住所:那珂川町薬利1192(通り沿いのノボリが目印) 開園期間:2017年は6/24(予定)~8月下旬あたり ※育成状況によって変動有 営業時間:午前9時~午後5時 定休日:開園期間中は無休(雨天も可) お問い合わせ:0287-96-2284 090-5992-8179 ![]() |
今や すっかりポピュラーな果実となった「ブルーベリー」
そのブルーベリーを35年前から
那珂川町薬利の地で育て始めたのが
「ブルーベリー園さとう」の佐藤ご夫妻です。