[放送内容]2017年7月20日
石川発酵食品店の「柚子こんにゃくゼリー」![]() 周りの方からのアドバイスもあり たどり着いたのが「こんにゃくゼリー」 しかし大変なのがここからでした。 こんにゃく独特の食感を活かしながら お子様や年配の方も安心して食べられる絶妙な固さ。 試行錯誤を重ねて ようやく なめらかで ぷるぷる、のどに詰まりにくい こんにゃくゼリーが誕生したのです。 ゼリーは冷やして食べるのはもちろん 暑~い夏には冷凍もオススメ! 半解凍が食べごろです。 【左:冷蔵・右:冷凍】 ![]() 見てください、この黄色! こんなにしっかり色づいていて無着色なんです。 無農薬ゆずの皮を細かく粉砕し混ぜ込むことで これだけ鮮やかな色になるだけでなく ゆず独特の苦みも味わえるのが特徴。 手作業で丁寧に絞り上げた ゆずの果汁100%なので酸味もばっちり。 食べると さわやかな香りが鼻に抜けます。 (もちろん無香料) 甘さが控えめなので スイーツ食べてます!というよりは ゆずがそのままゼリーに変身しちゃったような感じです! これは大人のおやつにもおすすめ☆ 半解凍にするとシャリシャリとした食感と よりさっぱりした味が楽しめます。 たくさん買い込んで 夏の定番おやつにしたいですね~! 今回、お話を伺ったのは敷地内にある、 石川さんが幼少時代を過ごしたという旧邸宅。 囲炉裏もあって素敵な佇まいです。 ![]() 今も大切にされているこの場所に 誇らしく飾られていた「那珂川町ブランド」認定の証。 ![]() 自分が愛するものを もっとたくさんの人にも愛してほしい―― 地元愛を「柚子こんにゃくゼリー」という形で 作り上げた石川さん。 ブランド認定されたということは そんな想いの結晶が 実際に多くの人に愛してもらえたということ。 一報を受けた時は、「ああ、認めてもらえた!」と 本当に嬉しかったそうです。 この柚子こんにゃくゼリーは現在、 “道の駅ばとう”や“御前岩物産センター”で 120円~130円で販売中! 柚子のほかにも、いちご・青梅・きんかんetc... 季節限定商品もありますよ。 こだわりの地元産のものを材料とするため 柚子も含め、材料が終わり次第 そのシーズン分の販売は終了となることも。 特に限定商品は毎日置かれるとは限らないので 気になる商品を見かけたら迷わず購入を! 低カロリーで、おなかも綺麗にしてくれるといわれる こんにゃくゼリーは スタイルが気になる夏のおやつにもぴったり。 小腹が空いたときの自分用に 暑いなか訪ねて来てくれたお客様用に ぜひ冷蔵庫に常備してくださいね♪ そして、夏の自然を体中で感じられる大山田にも みんな、遊びに来てねー!! ![]() |
それは那珂川町の優れた商品と認められたものだけが
名乗れる称号……
そして多くの人から継続して愛されるものの証!
今年度、その那珂川町ブランドに新たに加わったのが
石川発酵食品店の 柚子こんにゃくゼリー。
石川発酵食品店では、もともとその名の通り
手づくり納豆などの発酵食品を作っている傍ら
地元・大山田産のこんにゃく芋を使った
手づくりこんにゃくの販売も手掛けてきました。
地元愛に溢れている代表の石川さんは
「自分が生まれ育った那珂川町を
もっとたくさんの人に知ってもらいたい。
そして、地元である大山田の自然にも
ふれあいに来てほしい!」
そんな想いから、地元のこだわりの食材を使って
何かを作ろう!と思い立ったのだとか。