[放送内容]2019年5月2日
まほろばがたり![]() 現在は男女合わせて12名が在籍していて 月4回、福祉施設などで活動しているほか、 美寿々会として、ほかの支部のメンバーたちと 県内各地で公演も行っているそうです。 ![]() 題材となるお話は、 町にある民話集や地元に伝わるお話をもとに編集した オリジナルの「八溝路物語」 ※那珂川町観光協会などで購入できます! ![]() 150ページちかくあり、 「八溝の昔」という章だけでも お話がいっぱい! 語りを通して、文化を伝承し 地元理解を深めてもらおう、という想いもあるそうです。 ![]() 今回の花の風まつりでは 5/3(金)・5/4(土)に ふるさとの森公園内民家で 「まほろばがたり&和泉隆夫フォークコンサート」を 開催します。 なつかしい暮らしの風景が残る かやぶき屋根の民家内で 昔ながらの衣装を着た語り部さんたちが 地元の言葉でお話を聞かせてくれます。 前半30分が まほろばがたり、 後半30分が 和泉さんのフォークコンサート、という形で 一日4回公演を予定。 好きなタイミングで訪れてOKとのことです。 ------------- また、来月には まほろばがたりの 令和元年記念公演「花えみのつどい」が開催。 美寿々すみ子さんも出演予定です。 6/2(日)13時開場 13:30開演 @那珂川町小川総合福祉センター あじさいホール ★入場無料 お問い合わせは 0287-96-2668(代表・渡邉)まで こちらもぜひお越しください! ------------- 【第17回 花の風まつり まほろばがたり&和泉隆夫フォークコンサート】 日程:5/3(金)・5/4(土)10時~14時 会場:ふるさとの森公園 公園内民家 (那珂川町 小川3796) 民家は2つ並んでいます。 向かって右側(そば処 ふれあいの舎の左側)です♪ ↓ ![]() |
地元の言葉でお話してくれる「まほろばがたり」
美寿々すみ子さんの公演を見て興味関心を持った方たちが
美寿々さんから直々に無料講習を受け、
その後、「まほろばがたり」を立ち上げたそう。