[放送内容]2021年12月2日
今年は12月開催!「小砂焼 陶器市」&新しい干支の置物![]() 藤田製陶所の商品は、屋外テントのほか 常設ショップに置いてあります。 昨年から人気急上昇!のアマビエシリーズには なんとトラ柄のアマビエ様 「アマトラ」様が新しく登場☆ ![]() そして、毎年恒例! 来年の干支の置物も完成しています。 今回は「寅」 高く大きく跳ぶために 力を溜めている虎の姿が表現されています。 カラーは、グレーがかった白・赤・金結晶の 3パターンが基本です。 ![]() 干支の置物は毎年、デザインを決めて型を作製し、 そこに泥しょう(粘土を泥化したもの)を流し込んで 作ります。 型はいつも2分割で作製するそうですが 今回はデザインのこだわりを形にするため 顔部分、両サイド、背中と 4分割の型になったそう。 つまり、いつにも増して 手間がかかっているのです~! ![]() 小砂焼の干支の置物は現在、 ・藤田製陶所のショップ ・道の駅ばとうの農産物直売所 (お土産コーナー) などで、税込 1,760円で販売しています。 陶器市にいらした時に ぜひ見つけてみてくださいね☆ --- 【小砂焼 陶器市】 日時:2021年12月4日(土)・5日(日) 両日とも 9時~15時 会場:藤田製陶所 駐車場 【藤田製陶所】 住所:那珂川町小砂2710 営業時間:8時~17時 定休日:毎週月曜日 お問い合わせ:0287-93-0703 ☆ろくろ・手びねり・絵付け体験は 奥の「陶遊館」にて ![]() |
今年は ひと月遅らせての
12/4(土)・5(日)に藤田製陶所で行います。
今回は4軒の窯元が出店予定。
回りやすい規模なので
自分にピッタリの陶器を見つけられるはず!
もちつきはお休みですが
あったか~い汁物を販売するそうです♪
こちらは2019年の様子↓