[放送内容]2022年11月17日
鷲子山上神社![]() 階段を上がると、境内には「不苦労御柱」を始め、
様々なお願いスポットがあります。 お願い事を書いた紙をフクロウのポストに入れる 「フクロウ祈願文」には、お願いだけでなく 御礼の手紙もよく届くそうで 宝くじで高額当選しました!なんてご報告も! お願いして叶ったら、ぜひここでご報告を☆ ![]() 御守りは社務所で授与しています。
もちろん、金運の御守りや 宝くじ関連のものも色々ありますよ。 可愛らしい ふくろうのダルマも♪ : ちなみに、栃木県と茨城県の県境にある鷲子山上神社は 社務所も2つあります。 今年の秋に栃木県側の社務所が新しくなり、 二階建てに! 一階は、御守りや御朱印の授与、祈祷受付。 二階は、本殿までの階段を上るのが難しい方や お天気が良くないときのためにと 祈祷殿が設けられました。 ![]() 新社務所の竣工祭は
11/20(日)に関係者のみで執り行われるそうです。 その前日、11/19(土)には 伝統の「夜祭り」が17:30~開始します。 参列は自由。(社殿への参入は不可) 今年は新たに、夜祭りをイメージした 「特別御朱印」を11/12~11/19限定で授与します。 金の台紙に夜祭りをイメージした切り絵。 かっこいい~! 初穂料は1,500円です。(紙での授与になります) ![]() また、夜祭りの時期になると
本殿の鳥居近くにある「夕焼けもみじ」が 見ごろを迎えます。 夜にはライトアップも予定しているそう。 紅葉も楽しみに、ぜひお越しください♪ 【鷲子山上神社】 住所:那珂川町矢又1948 お問い合わせ:0287-92-2571 【夜祭り】毎年11月第3土曜日 日時:2022年11月19日(土)17:30~18:30 ※参列自由。社殿への参入はできません。 ☆お車でご参拝の方は……↓↓↓ ・栃木県(那珂川町)側の道路は帰り道専用です。 行きは 茨城県側の道からお越しください。 一部、道幅が狭くなっています。 ・手前の駐車場が満車だった場合、 奥の広い駐車場へお進みください。 ![]() |
思ったことはありますか?
鷲子山上(とりのこさんしょう)神社……
中でも、本殿と反対側にある「本宮神社」は
金運を願う方が多く参拝に訪れます。
鳥居の下に立つと見える
キュートな顔立ちの金の大フクロウ像は
写真に撮って待ち受けにすると
運気がアップすると評判だとか!!