ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
生コマ
無事故無違反チャレンジ
お仕事ナビ

[放送内容]

2022年11月24日

6次産業の「岩村ファーム」

山林や畑、川…鳥の鳴き声。
自然豊かな松野にある「岩村ファーム」では
農作物の生産・加工・販売を一貫して手掛ける
いわゆる6次産業を行っています。

--

育てているのは主に、
そば・大豆・加工用さつまいも・露地ナス。

さつまいもは「紅はるか」「紅まさり」といった
ねっとり系の品種を育てています。

収穫したら寝かせて……干し芋に加工!
今年は12月15日頃から、道の駅ばとうで販売予定だそう。
楽しみ~~!!!

--

また、4年前から栽培に挑戦しているのが
「レモン」!
「璃の香(りのか) 」は
皮が柔らかく、食べられるのが特長です。

黄色くなる前の方が香りが強く感じられると
あえて、青いレモンを購入する方も結構いるとか。

※岩村ファームで購入可能。
 参考価格は、大きめ2個で500円位


冬は冷える栃木県内でレモンを育てるとなると
ハウスの暖房費もかかって大変ですが、
それでも栽培をはじめたのは

「いつかレモンのワインを作りたい!」という夢があるから。

今は少しずつ収量を増やしているところです。

---

そして敷地内には、豆腐と手作りみその販売所も。

使う大豆はもちろん自家製!
豆腐は、木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類です。
季節や その日の気温に合わせて作っている豆腐は
柔らかく、本来の豆の味がすると好評なんですよ。

しかし、代表の岩村さんは
「15年、豆腐作りをしているけれども… まだまだ研究して
 より美味しいお豆腐を食べてもらいたい」とのこと。

美味しさはさらに進化しそうです。

----

また、敷地内には飲食店「そば処 岩村道場」があり、
自家生産・自家製粉の手打ち八溝そばを提供しています。

面白いのが、お席が3スタイルあるということ!

冬は、暖房のついた店内で……
風が心地よい季節は、外の東屋で……
気軽に立ち寄って帰るつもり!という方は
駅そばスタイルで!
この日は、いつもあるわけではない!?
気まぐれメニューの「けんちんそば」がありました。

そばは現在、新そばで提供中!
今年いっぱいは食べられそうとのことです。

さらに、そばを注文した方には、
手作り豆腐の試食も出しています。

気に入ったら、お土産に購入してみては?
食べるだけじゃなく、作ってみたい方は
そば打ち体験もオススメです。
(午前中早く または14時以降で)
ご希望の方は、3~4日前までにご予約をお願いします。


ちなみに……夏限定で
イルミネーションつきのビアガーデンも行っています。
事前に予約すれば、開店してくれるそうですよ。

--

色々なことができる「岩村ファーム」

レモンや豆腐など、商品は
いつもたくさん用意しているわけではないので、
確実に購入したい方は、事前にご予約をお願いします。

リフレッシュしにぜひ、お越しください☆


【岩村ファーム】
住所:那珂川町松野570
営業時間:8時~17時
定休日:不定休
お問い合わせ:0287-92-5429

【そば処 岩村道場】 
営業時間:11時~14時
定休日:毎週月曜日

※そば打ち体験もできます。
 (午前中早く または14時以降)
 ご希望の方は、3~4日前までにご予約をお願いします。


2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町