TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[放送内容]

2023年1月19日

今年も人気です!道の駅ばとうの しもつかれ

「苦手なんだよね~」という声もめずらしくはない
栃木県の郷土料理「しもつかれ」

しかーし!毎年期間限定で販売される
道の駅ばとうの しもつかれは……
販売開始前から問い合わせが来るほど大人気!!!

日によっては一家族2パックまでと
制限をかけるほどなんです。



家によって味が違うといわれる「しもつかれ」

道の駅ばとうの しもつかれは
酒粕の風味は控えめで、おだしの優しい味が特徴です。

材料の中でもこだわっているのは
地元の契約農家さんに作ってもらっている「おふくろ大根」

かわいい名前だけど、お……大きい!!!
(一升瓶より大きいサイズ)

一般的な大根よりも やわらかく、水分を含んでおり
冬の寒さで ぐっと甘くなった「おふくろ大根」

これを道の駅ばとうのスタッフさんたちは
毎回60kgの量を1時間半ほどかけて
鬼おろしでひたすら……する!する!する!

「肩が痛い~!!」「手が~~!」と言いながらも
さらに人参も!すりおろすのですっ。気合だっ!

煮込むときも、時間と手間をかけます。

苦手の原因になりやすい「臭み」を出さないように、
鮭の頭→しっかり焼く!
アク→これでもか!というくらい丁寧~に小まめに取る

調味料を入れては じっくり煮込む、を繰り返して
半日ほどかけて……ようやく完成~~!!!

長時間 煮込むので
鮭の骨まで柔らかく食べられて栄養満点!

これが道の駅ばとうの しもつかれなのです。

この しもつかれは
道の駅ばとうの食事処「レストランばとう」で
期間限定メニューとして、400円で注文できます。

なお、2/5(日)初午の日は
お食事をされた先着50名様に 小鉢で しもつかれをサービス!

お味見にちょうど良いサイズなので
「いきなり一品オーダーするのはハードルが高いかも…?」という方は
この日を狙ってみてはいかがでしょうか!



また、お持ち帰り用はレストランのお隣にある
農産物直売所の冷蔵コーナーで1パック450円で販売しています。

人気につき、品薄や完売の時もありますので
商品があるか事前に確認したい方は
道の駅ばとうへ電話でお問い合わせをお願いします。
(取り置きはできない場合があります)



なお、初午の日を過ぎても
材料がある時期までは販売されます。
例年だと3月上旬ごろまでです。

野菜・魚・豆の栄養を一度に摂れる「しもつかれ」で
一年を元気にお過ごしください!


【道の駅ばとう】
住所:那珂川町北向田181-2
お問い合わせ:0287-92-5711

★休業日や各施設の営業時間については
「道の駅ばとう」ホームページで最新情報をご確認ください。


2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町