[MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)]2013年3月7日
#75 いよいよ解禁♪ ヤマメ釣り![]() 今年も無事、解禁となった 那珂川町 大内川での渓流釣り。
解禁を迎えるにあたり、那珂川中央漁業協同組合のみなさんは 釣り人の皆さんに 安全に釣りを楽しんでもらうために 川の整備や安全確認などを、組合員総出で行ってきたそう。 もちろん、那珂川本支流のヤマメの放射生物質の検査結果は、すべて適合! 今年も 安心して渓流釣りを楽しむことができます(^-^)♪ ![]() 那珂川中央漁業協同組合では、数日にわけて 合計 650㎏もののヤマメを
大内川に放流します。 (これからの日程だと、9日(土)と16日(土)に さらに100㎏ ずつ放流!!) 15㎝以下の渓流魚(ヤマメ)はリリースすることが決まっていますが、 那珂川中央漁業協同組合では 20㎝以上の大きなヤマメを放流してますので 大物のヤマメを どんどん釣っちゃってください☆ ヤマメ釣りのポイントは、 ◎ ヤマメは敏感なため 気配を感じさせないこと ◎ 釣りの時間帯は 水温が低い早朝から午前のうち ◎ 餌はイクラやカワムシ、ブドウムシ( イクラがおススメ ) さらに、川の流れに任せて餌を流すのがポイント! という アドバイスを頂き、 いざ、板橋 ・ Shinly の ヤマメ釣り対決へ!! ![]() 板橋 「釣れた!」
Shinly 「釣れた!釣れた!!」 と、ことのほか 出だし好調♪ の様子でしたが 30分ほどたったところで、めっきり静かに(笑) 真剣すぎて、盛り上がりもなく まさに“ガチンコ”で臨んだ勝負の行方は・・・・ 板橋 2 - 2 Shinly のドロー(笑) 結果までもが 那珂良し でした。 ![]() 今回、初めて釣りを体験しましたが、
ヤマメ釣りに必要なものは 竿・糸・針・目印・おもり・餌 と非常にシンプル。 特に大内川は 流れも緩やかで 渓流釣りを 女性・子供でも楽しみやすいポイントですので、 ぜひ 解禁された 今! 渓流釣りにチャレンジしてみてはどうでしょうか♪ ******************************************* 《 ヤマメの里 》 アククセス: 国道461号線沿い 大内の信号を入って道なりに流れている「大内川」全域 料金 : 1200円(渓流釣りを1日単位で楽しむ方は「雑魚日釣券」) ※ 馬頭方面で案内のあるお店で日釣り券を必ず購入 (道の駅近くの北向田のセブンイレブンでも販売) お問合せ:那珂川中央漁協(土日祝 お休み) 0287-83-0120(9:00~16:30) ![]() |
いよいよお待ちかね!
那珂川町での渓流釣りが3月1日 無事に解禁しました☆
那珂川中央漁業では、3月までに 大内川へ
合計 600kgのヤマメの放流を予定しています。
今年もめいいっぱい 渓流釣りを楽しんでくださいね♪
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚