radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
生コマ
ベリテンライブ2025

[MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)]

2013年3月21日

#77 その折々、織物を織りあげるように、オリオリ~なグループ


゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
2004年 那珂川町で産声をあげた
「 OliOliゴスペルクワイヤー 」

那珂川町を中心に、音楽を愛する仲間が集まり
その折々に パワフルに活動しているゴスペルグループ。

3月23日(土)「TOCHIGI GOSPEL FESTIVAL」にも参加しますよ♪
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚


「 OliOliゴスペルクワイヤー 」“OliOli”とは

 * その折々、その時々、に集まって みんなで楽しむ
 * 集まったメンバーで 一つの織物を織りあげるように ハーモニーを奏でる
 * ハワイ語で 愉快に楽しく♪

の3つの意味が含まれています。

上手い・下手にかかわらず、歌が大好きなメンバーが集まっているので
本当にパワフル!

数人集まれば すぐにゴスペルが始まるし、
練習では 常に笑いが絶えません。


OliOliゴスペルクワイヤーは、
その折々に参加できる人が練習をしに集まるので
メンバーの総数は不明(笑)

ただ子育てや家庭の事情などで 少しだけ練習をお休みする人も
いつでもみんなが温かく迎え入れてくれる環境なんです。

何せ それが“OliOli”ですから☆


OliOliの衣装も、すごく特徴的。
“OliOli”の織物の意味からとって
衣装には、さをり織りのアイテムを取り入れています。


--------------------------------------------------------------
【 さをり織り 】
 さをりは1968年に大阪で産声を上げた手織りの手法の一つ。
 今までの手織りとは全く違う、新しい考え方の手織りで、
 常識や既成概念にとらわれず、自由奔放に、好きに好きに織る。
 見本・手本といったものもなく、織るにあたってのルールもないので
 老若男女、障がいの有無を問わず、だれにでもできる開かれた織物。

このさをりの衣装を着て 全員が集まると、すごく素敵なんです♪

練習を聴いているだけでも、楽しくて一緒に歌って踊りたくなるのが
ゴスペルの魅力!

23日(土)は、OliOliゴスペルクワイヤーをはじめ
栃木のゴスペルグループが勢揃いします。

見て楽しい!一緒に歌って楽しい!!ライブにぜひ お出かけください(^-^)

開催日:3月23日(土) 17時開演  開場16時20分
会 場:宇都宮市文化会館大ホール
出演者:「TOCHIGI GOSPEL FESTIVAL」(とちぎゴスペルフェスティバル)
    BROWN BLESSED VOICE / Word Soul Chorus 宇都宮
    Joysmile / Stella Maris / Free Souls / Oli OliI Gospel Choir
チケット:1,000円(全席自由) 3歳以下無料(無料託児コーナーあり)
チケット取扱店:宇都宮市内の各プレイガイド、自立援助ホーム「星の家」ほか

お問い合わせ先:自立援助ホーム「星の家」 電話 028-666-6023


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)
2013年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
プレゼントの応募
メッセージ受付
那珂川町