[放送内容]2014年11月19日
OliOliゴスペルクワイヤー 10周年記念チャリティーコンサート![]() ステージの上で、お、踊ってる!? 実は この日は本番に向けて、 動きをメインに演出プランを固めていたのでした。 皆さん、真剣! だけど、和気藹々としていて 笑い声があちらこちらで上がります。 ![]() ゴスペル、というと聖歌を歌うイメージが強いですが OliOliは特に宗教的な背景はなく ゴスペルを、心のうた、魂のうた、と位置付けて 内面から にじみ出るものを表現したいと 様々な曲に挑戦しています。 本来は英語詞の歌が多いゴスペル。 しかし、聴いてくださる方に より感動が伝わりやすいように・・・と 日本語の歌にこだわりがあるそうです。 シンプルな曲を、心を込めてガッツリと歌う! パワフルかつハートフルな歌と パフォーマンスが魅力のOliOliは 県内に数あるゴスペルグループの中でも 「パワーがすごい!」と評判なのだとか。 メンバーの方々も 「日頃のストレス発散になる!」 「みんなで楽しく歌って作り上げるハーモニーが良い」 「毎週の楽しみ!」 と歌を愛する気持ちに溢れています。 ちなみに、この日に集まったメンバーは 20名足らずほど だったのですが・・・ 声に厚みがある! そしてミュージカル顔負けなくらい 体全体で歌うので、 見ていて思わず 一緒に体を揺らしてしまします。 普段はおしとやかな方たちも 曲が始まると、自然とスイッチが入り 別人に大変身! 「歌うことが楽しい!生きることが楽しい!」 という気持ちが ビンビン伝わってきます。 前回は、5周年記念でコンサートをしたそうなのですが そのころと比べると、 メンバーが自主的に選曲をしたり、 こんなことをしたい!とアイデアを出したりと 日々 進化してきたOliOliメンバー。 10周年はさらにパワーアップ!した姿を 見せてくれそうですね。 ![]() コンサートでは20曲ほどを歌う予定。 正統派ゴスペル曲から、 あのアニメソング、 今年話題になったあの歌や 懐かしの曲・・・と本当に様々。 ほとんどが日本語の歌なので、 今までゴスペルに触れる機会がなかった方でも きっと楽しめますよ! OliOliゴスペルクワイヤーの ソウルフルな歌声を聴いてパワーチャージ!! 元気をもらいに、ぜひ皆様 お越しくださーい!! ![]() *:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・ 【OliOliゴスペルクワイヤー 結成10周年記念チャリティーコンサート】 日時:11月23日(日)午後2時 開演(30分前に開場) 会場:那珂川町小川総合福祉センター あじさいホール ☆入場無料 ☆全席自由席 ※チャリティーを行います。 収益金は、那珂川町 社会福祉協議会へ寄付されます。 どうぞご協力をお願いいたします。 お問い合わせ:藤田製陶所 0287-93-0703 |
“OliOliゴスペルクワイヤー”。
普段は仕事に家事にと忙しい女性たちが・・・
毎週木曜日の夜に、集まって
2時間たっぷりと 皆で楽しく♪
歌って、踊って、はっちゃけています!!
ちなみにメンバーは全員女性。
10代から 永遠の20代まで幅広い年齢層です。
そもそも 「オリオリ」とは
1.その折々、時々に集まった仲間と
2.一枚の織物を織りあげるように
3.(ハワイ語で'OLI'OLI =)愉快に楽しく 歌う!
という意味が込められているんです。
その“OliOliゴスペルクワイヤー”が
今年、結成10周年を迎え、
10周年記念チャリティーコンサートを
開催することになりました!
ということで、猛特訓中の練習所に、
おじゃましまーす・・・って、ん!?