[今週のおすすめ那須情報]2022年11月4日
[今週のおすすめ那須情報]またショートフェスティバル那須とコラボしてまるっとみんなで映画祭も開催。
また今年は、まるっとみんなで映画祭とコラボしてバリアフリー上映会も行います。 障害がある人もない人もみんなが楽しめるイベントとして、 音声ガイド字幕付きでご覧いただけます。南ヶ丘牧場では 6日15時50分より那須ショートフィルムフェスティバル の 過去グランプリ作品と他アート作品2作を上映します。 まるっとみんなで映画祭は、実行委員が7月~12月にかけてプログラムを 組んでいますが、今回は、11月5日と6日にコラボをして特別上映会を実施します。 11/5 16:30~17:30 にはグッドニュースを会場に、 4本のアニメ作品の上映会を行います。 開放的な野外で小さなお子様から大人の方や障害のあるかたなど 自由なスタイルでご鑑賞いただけます。 この日は、グッドニュースでは、日中もワークショップやカレーパン・ドーナツの販売なども 行っていますので、夕方までゆっくり楽しむのもおすすめです。 そして、11/6 13:10~ 南ヶ丘牧場にて 目の見えない白鳥さん アートを見に行くを上映します。 全盲の美術鑑賞者 白鳥健二さんのドキュメンタリー映画です。 視覚・聴覚障害者の方もそうでない方も一緒にお楽しみいただけます。 那須ショートフィルムフェスティバルは 13日(日)まで開催していますので、 ぜひみなさん素敵な作品に会いにお越しください! |
[Information]2022年11月4日
“ロイヤル那須マイスター”宮地さくらさんの「那須どうぶつ王国」情報!那須どうぶつ王国にて飼育しているハシビロコウのメス(愛称:カシシ)が
高知県立のいち動物公園(高知県香南市)にお引越しすることになりました。 ハシビロコウは、飼育下での情報量が少ないのが現状です。繁殖は大変難しく、 世界の動物園での繁殖はベルギーで1例(2個体)、アメリカで1例(1個体)の2例しか 成功していません。王国でも人気種で、メス1羽を飼育しています。 繁殖困難種であるこの種にとって少しでも繁殖の可能性がある園への 搬出を決断いたしました。 お引越しは、12月18日を予定し、ウエットランドでの展示は12月17日までとなります。 今回のお引越しに伴って、12月16日(金)に 来園者に向けて担当飼育員による「お別れイベント」を開催する予定です 飼育員からのエピソードトークなどを予定していますので、 ぜひ、カシシに会いに来てください! ![]() そして、11月26日(いい風呂の日)に合わせ、カピバラのリンゴ風呂を開催します。
地元でもシーズンを迎えている栃木産のリンゴをお風呂にたくさん浮かべます。 カピバラたちの好物でもあるリンゴ風呂を楽しんで、 まもなく迎える冬を乗切ってもうらおうと実施します。 リンゴは、カピバラの好物なのでお風呂につかりながらリンゴを食べる姿を観察できますよ! いい風呂の日特別イベント カピバラのリンゴ風呂 開催日時: 11月26日(土) 13:00~ 場所:王国タウン カピバラの森 ※天候や気温、動物の体調により内容を変更、中止する場合があります。 最後に、世界で一番小さな博物館「テーブルミュージアム」の話題
今度は、トラにつづいてビーバーについての「テーブルミュージアム」を 来週7日(月)~毎週月曜日の14:00~行います。 ビーバーにまつわるグッズを触りながら、解説員がビーバーについての解説を行いますよ! もちろんトラの「テーブルミュージアム」も人気なので 毎週火曜日に実施します。こちらも合わせてお楽しみください☆ |
那須ショートフィルムフェスティバルの情報!
那須ショートフィルムフェスティバル 2022は
11月5日(土)〜11月13日(日) ※7日(月)は休映
会場は、那須高原 南ヶ丘牧場 ザ・バイカル2Fで開催します。
2020年からは、ドライブインシアターで開催されましたが、
今年は、3年ぶりの南ヶ丘牧場での開催となります。
那須アワード2022は、一次審査を経た22作品
(自由部門21作品・観光部門1作品)がノミネート!
昨年の映画祭でグランプリをとった鈴木竜也監督のアニメーション作品も
ノミネートしています。テンポよく、物語にぐっと引き込まれる作品。
今年はドラマ・アニメーション・ミステリー・社会派SF・ホラーと
今まで以上にバラエティにとんだ作品が楽しめます。
全プログラム上映前には、カフェをOPEN!
また、11月10日(木) 19 :00から
「アメージング・グレイス アレサ・フランクリン」が上映されます。
17:00の開場とともにBarもオープンします。軽食やカクテル等をお楽しみください。