ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

丸園音楽堂 19:30~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/9 19:33/BLUE BOSSA/Mathmos

親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
生コマ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ

[今週のおすすめ那須情報]

2022年11月25日

[今週のおすすめ那須情報]

今週は、「那須高原 観光周遊バス」冬期運行の話題をお届けします!

一時、運行を中止していた那須高原 観光周遊バスですが、
多くの方からの再開希望の声を受け、
今年の7月から運行を再開しています。

道の駅 那須高原友愛の森を起点に全部で5つの周遊コースがあり、
宿泊施設やレジャー施設などを周遊しています。

 乗車パスは2種類で…

 ・周遊バスのみ利用できる
「観光周遊1DAYパス」は1500円。
  ※こちらは大人・子供共通のパスになります。
 
・周遊バスと、一般路線バスにも乗れる
2日間有効の「那須高原フリーパス券」は
2600円、子ども1300円(12歳まで) があります。

1回乗車ご利用の際はSuicaなどの交通系ICカードが
利用できます1回乗車は800円、こどもは400円です。

そんな、「那須高原 観光周遊バス」ですが、12月1日からは
冬季期間運行を開始します。
周遊コースは全3コースとなり、宿泊施設やレジャー施設などを周遊します。
※夏・秋の周遊コースとは違いがありますでご注意ください。

詳しい周遊コースやパスの料金などが那須町観光協会のHPでご覧いただけます!
冬の那須高原をお得に・便利に巡ってくださいね!


2022年11月18日

[今週のおすすめ那須情報]

今週は、NASU661 WINE HILLS 収穫祭についてご紹介!

今年7月にオープンしたワイナリーNASU661 WINE HILLSが
今週末11/19(土)、20(日)に初めての収穫祭を開催します。

NASU661 WINE HILLSは
1926年創業、那須高原で総合的な事業を展開している、
ロイヤルベリーズファームが7月に本格オープンさせました。
「那須りんどう湖ファミリー牧場」と「ロイヤルホテル那須」に隣接していて
栃木県では最大規模の施設になります。
インテリアやエクステリアには地元の木材や廃材の大谷石を使用するなど
「サステナブルなワイナリー」を目指しているそうです。 

ワイナリーでは那須で採れた新鮮な
高原野菜にオリジナルソーセージ、チーズなど、
ワインに合う材を専門のシェフが薪で焼く
新しいスタイルのグリル料理を提供しています。

そんな「NASU661 WINE HILLS」が
今週末11/19(土)、20(日)に初めての収穫祭を開催します。

収穫祭では、記念の試飲セットが販売されます。
試飲はもちろん収穫祭の記念刻印入りのワイングラスと
オリジナルキャップがセットになって2500円です!
また、イベントとしては、NASU661 WINE HILLSのオーナー室井秀貴さんと
元エフエム栃木アナウンサー鹿島田千帆さんのトークショー、
栃木県の若手クラシックアーティストのライブ演奏も行われます。
また、地元の食材が楽しめるキッチンカーも出店します!
ぜひ訪れてみては?

2022年11月11日

[今週のおすすめ那須情報]

今回は、「那須ビジ秋祭り2022」の情報!
那須高原ビジターセンター センター長の真山高士さんにお話を伺いました。

那須甲子地域の魅力を伝える那須ビジ秋祭り、
近隣の施設や団体のみなさんにも、クラフト体験や展示、
お土産の販売などが行われます。
11月12日(土)には、黒田原駅前商店街にあるローカルインターネットラジオ
「だっぱラジオ」による公開生配信に、
今年度から始まった「那須&塩原Eバイクトリップ」。
この事業で使うe-bike(電動アシスト付き自転車)の試乗会を開催!

11月13日(日)は野外ステージにて、
モンゴリアビレッジテンゲルによる 馬頭琴演奏、
東山道三蔵による よさこい演舞と
那須甲子地域で活動している団体によるパフォーマンス披露されます!

さらに、
とちまるくん(栃木県)、きゅーびー(那須町)、ニシゴーヌ(西郷村)、
しもごろー(下郷町)のゆるきゃらたちもやってきます!
  
 詳しくは那須高原ビジターセンターのHPをご覧ください!

2022年11月4日

[今週のおすすめ那須情報]

今回は明日11/5から開催
那須ショートフィルムフェスティバルの情報!

那須ショートフィルムフェスティバル 2022は
11月5日(土)〜11月13日(日) ※7日(月)は休映
会場は、那須高原 南ヶ丘牧場 ザ・バイカル2Fで開催します。
2020年からは、ドライブインシアターで開催されましたが、
今年は、3年ぶりの南ヶ丘牧場での開催となります。

那須アワード2022は、一次審査を経た22作品
(自由部門21作品・観光部門1作品)がノミネート!

昨年の映画祭でグランプリをとった鈴木竜也監督のアニメーション作品も
ノミネートしています。テンポよく、物語にぐっと引き込まれる作品。
今年はドラマ・アニメーション・ミステリー・社会派SF・ホラーと
今まで以上にバラエティにとんだ作品が楽しめます。

全プログラム上映前には、カフェをOPEN!
また、11月10日(木) 19 :00から
「アメージング・グレイス アレサ・フランクリン」が上映されます。
17:00の開場とともにBarもオープンします。軽食やカクテル等をお楽しみください。
またショートフェスティバル那須とコラボしてまるっとみんなで映画祭も開催。
また今年は、まるっとみんなで映画祭とコラボしてバリアフリー上映会も行います。

障害がある人もない人もみんなが楽しめるイベントとして、
音声ガイド字幕付きでご覧いただけます。南ヶ丘牧場では
6日15時50分より那須ショートフィルムフェスティバル の
過去グランプリ作品と他アート作品2作を上映します。

まるっとみんなで映画祭は、実行委員が7月~12月にかけてプログラムを
組んでいますが、今回は、11月5日と6日にコラボをして特別上映会を実施します。
11/5 16:30~17:30 にはグッドニュースを会場に、
4本のアニメ作品の上映会を行います。
開放的な野外で小さなお子様から大人の方や障害のあるかたなど
自由なスタイルでご鑑賞いただけます。
この日は、グッドニュースでは、日中もワークショップやカレーパン・ドーナツの販売なども
行っていますので、夕方までゆっくり楽しむのもおすすめです。

そして、11/6 13:10~ 南ヶ丘牧場にて
目の見えない白鳥さん アートを見に行くを上映します。
全盲の美術鑑賞者 白鳥健二さんのドキュメンタリー映画です。
視覚・聴覚障害者の方もそうでない方も一緒にお楽しみいただけます。

那須ショートフィルムフェスティバルは 13日(日)まで開催していますので、
ぜひみなさん素敵な作品に会いにお越しください!


[Information]

2022年11月28日

オグリンのおすすめ「山水閣」情報!

今回は冬の【メイン料理変更】プランのお知らせです。
   
春は山菜、夏は川魚に夏の地野菜、秋はキノコ、そして冬は那須黒毛和牛。
季節ごとに主役になる食材が異なる山水閣の山里懐石料理は、季節を味わい、
那須の土地を味わう楽しみを感じてもらえるようご用意しております。

今年の冬のメイン料理変更プランは、全部で5種類となっています!

12月は「那須黒毛和牛の選べるステーキ」です。

しっかりと150gのステーキ、
フィレステーキかサーロインステーキの
どちらかをお選びいただけます。
山水閣ではとちぎ和牛の中でもJAなすの生産者5名が育てる
A-5とされた黒毛和牛、また、那須地方で肥育された和牛、
「那須黒毛和牛」のみを提供しています。

肉の甘み、旨みをしっかり感じられる一品で
「那須黒毛和牛」の美味しさをご堪能ください!

現在、プラン受付中です!
(期間:2022年11月1日~2022年12月23日)

1月は、「那須黒毛和牛サーロインのすき焼き」です。
こちらもA-5ランクのお肉と那須御養卵でお召し上がりいただきます!
⇒11/15から受付開始しています。
(期間:2023年1月10日~2023年2月15日)
そして、その後もどんどん続いていきます!

2月 ⇒12/20受付開始  
那須黒毛和牛のトマトすき焼き
(期間:2023年2月1日~2023年3月15日)

3月 ⇒1/15受付開始 
那須黒毛和牛と香味野菜の出汁しゃぶ
(期間:2023年3月1日~2023年4月9日)

4月 ⇒2/15受付開始 
那須黒毛和牛と山菜の木の芽鍋
(期間:2023年4月1日~2023年5月15日)

季節ごとに味わえる山水閣のメイン料理変更プラン!
この時期限定です、ぜひご賞味ください!!

ご予約はお電話、公式サイトからお願いいたします。
0287-76-3180(9:00~21:00)

2022年11月18日

りーちゃんの「ホテルエピナール那須」情報!!

今回は、ホテルエピナールから栃木県民プランのご紹介です!

①1月13日(金)~3月16日(木)日~金曜日限定
 1泊2食付きバイキングプラン お部屋タイプお任せ
 お一人様13,200円(税込)

②1月18日(水)、2月15日(水)、3月15日(水)3日間限定
 1泊2食付きバイキングプラン お部屋タイプお任せ
 お一人様11,000円(税込)& 小学生以下のお子様1,000円(税込)

とってもお得なプランになっています!お見逃しなく!!
  ※ご予約はお電話で承ります!

お楽しみのバイキングレストラン エルバージュでは、
12月25日(日)までは、クリスマスフェアを開催しています!
 
そして、12月26日(月)~2月28日(火)は
チーズ&ストロベリーフェア、
さらに、1月13日(金)~3月16日(木)は
カニ食べ放題&あんこうの吊るし切りを開催します♬

期間限定、大人気のフェアをお楽しみくださいね!


2022年11月11日

にゃんたく店長の「アジアンオールドバザール」インフォメーション

まずは、ウブドレストランの季節メニューからご紹介!

「スタミナ満点ウブ丼」 スープ付1000円 

 特製アジアンソースとニンニクで炒めた豚肉と野菜。
 ジューシーなチキンカツにはサンバルマヨソースをかけピリ辛に仕上げました。
採算度外視、ボリュームもスタミナも満点の一品です!
続いては、メコンレストランの季節メニュー 
マイルドトムヤムフォー 単品850円 セット1180円 

 ココナツミルクのマイルドなコクと
 トムヤムクンの酸味が、最高にマッチ!
セットには、タイごはんがつきますが、
グリーンカレー か ガパオから選べます〜♫
メコンレストランではHOTドリンク、 
アジアンフルーツティーに、メコンのココアと、カフェモカ をご用意しています。
(各550円)
最後にメコンショップから
オリジナルパーカーと、トレーナー販売開始のお知らせ!
ガネーシャ、ファティマ、アドベンチャー、タイ語(マイペンライ)の
面白かっこよいパーカー&トレーナーを新入荷致しました!
お早めにゲットしてくださいね!!

2022年11月4日

“ロイヤル那須マイスター”宮地さくらさんの「那須どうぶつ王国」情報!

那須どうぶつ王国にて飼育しているハシビロコウのメス(愛称:カシシ)が
高知県立のいち動物公園(高知県香南市)にお引越しすることになりました。

ハシビロコウは、飼育下での情報量が少ないのが現状です。繁殖は大変難しく、
世界の動物園での繁殖はベルギーで1例(2個体)、アメリカで1例(1個体)の2例しか
成功していません。王国でも人気種で、メス1羽を飼育しています。
繁殖困難種であるこの種にとって少しでも繁殖の可能性がある園への
搬出を決断いたしました。

お引越しは、12月18日を予定し、ウエットランドでの展示は12月17日までとなります。
今回のお引越しに伴って、12月16日(金)に
来園者に向けて担当飼育員による「お別れイベント」を開催する予定です
飼育員からのエピソードトークなどを予定していますので、
ぜひ、カシシに会いに来てください!
そして、11月26日(いい風呂の日)に合わせ、カピバラのリンゴ風呂を開催します。
地元でもシーズンを迎えている栃木産のリンゴをお風呂にたくさん浮かべます。
カピバラたちの好物でもあるリンゴ風呂を楽しんで、
まもなく迎える冬を乗切ってもうらおうと実施します。

 リンゴは、カピバラの好物なのでお風呂につかりながらリンゴを食べる姿を観察できますよ!

いい風呂の日特別イベント カピバラのリンゴ風呂
開催日時: 11月26日(土)  13:00~
場所:王国タウン カピバラの森
※天候や気温、動物の体調により内容を変更、中止する場合があります。
最後に、世界で一番小さな博物館「テーブルミュージアム」の話題
今度は、トラにつづいてビーバーについての「テーブルミュージアム」を
来週7日(月)~毎週月曜日の14:00~行います。
ビーバーにまつわるグッズを触りながら、解説員がビーバーについての解説を行いますよ!
もちろんトラの「テーブルミュージアム」も人気なので
毎週火曜日に実施します。こちらも合わせてお楽しみください☆

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月
山水閣
那須どうぶつ王国