[チャレンジing Photo]2017年10月11日
【渡辺ぶどう園】![]() 渡辺ぶどう園。 ここでつくっているのは、ブドウの中の品種、 「シャインマスカット」 6年前から生産を始めている。 代表、渡辺邦男さんは、もともとはハイテク産業の 開発に携わる技術者だったが、 定年を機に、那須塩原は板室に拠点を移し、 マスカットをつくり始める。 そんな時、偶然か運命か、栃木県の農業に関する 過去の資料を発見する。 そこには、なんと、ブドウの生産量№1に 栃木県が輝いていた過去が記されていた。 「これは、また盛り上げるしかない」 その思いでつくり続けている。 ![]() 今年で6年目。 皮も実も丸ごと味わえるそのシャインマスカットの味は、 甘味・酸味の絶妙なバランスとみずみずしさが抜群。 それでいて1房1000円と、激安価格。 これでも渡辺さんは納得いかないようで、 まだまだ!もっと美味しいのができる!と、 悔しそうに、同時に嬉しそうに語ってくれた。 ![]() そんな渡辺さんにはうれしい出来事が起きた。 なんと、今年から新たに、ブドウ・マスカットの 生産をスタートさせた若者が3人も増えたこと。 技術面はまだまだ教える余裕はないが、 エールは送れる!と満面の笑み。 そして那須塩原全体でぶどうを広め、 また、いつの日か全国一を目指していきたい! それが渡辺さんの今の夢。 その可能性は、味わっていただければすぐ分かる。 まさに今が旬! ぜひ、那須塩原は板室エリア。 「渡辺ぶどう園」へ! ![]() |
生産量、栃木県No.1の果実と言えば「イチゴ」。
では、過去にNo.1だった果実をご存じだろうか。
そしてその多くを占めていたのは、
那須塩原だったということは?
標高差が大きく、寒暖の差が激しいが故に
それはすくすくと成長した。
その果実というのは「ぶどう」である。