[エール放送後記]2019年10月28日
【ブレーブステイブル】![]() このブレイブステイブルという牧場は、 何かを生産する畜産の牧場でもなければ、 乗馬ができる観光牧場でもない。 馬たちが余生を過ごすための牧場。 人間の年にして70歳~90歳の おじいちゃん・おばあちゃん馬が過ごしている。 たくさんのお客さんを乗せて楽しませた乗用馬、 多くのファンを沸かせた競走馬など、様々。 ![]() そんな馬たちの第二の人生(馬生)を見守り、 手助けするのが八重樫さんと土橋さん。 2人ともとにかく馬をはじめ動物が大好きで、 いっぱいの愛情を受けて動物たちは過ごしている。 たまたま当選して行った競馬がきっかけで、 競馬ではなく、馬に魅了された八重樫さん。 涙ながらにお話してくれたが、 手放されて殺処分されてしまう現状を何とかしたい! という思いで、ブレイブステイブルのオープン。 ![]() 「動物」ではなく、「人」として接する2人を見て、 この馬たちは「なんて幸せなんだろう」と、感じた。 この現状を知ってもらうために、 そして1人でも多くの方が足を運んでいただける。 そんな牧場になってほしいなと願うばかり。 ![]() |
そこには、馬を愛し、
馬に愛される女性の姿があった・・・。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は塩野崎エリアにある牧場「ブレイブステイブル」。
代表の八重樫美織さん、施設管理長の土橋慈さんにお話伺った。