[エール放送後記]2019年5月27日
【ティクル】![]() ベビーマッサージと聞いて最初に感じたのが、 「赤ちゃんがマッサージを受けてどうするんだろう?」 「そもそも肩こりなんかあるのかな?」 いやいや、失礼しました。 「ベビーマッサージ」というのは、 親と子供のコミュニケーションツール。 絆を深める方法だった。 ![]() 高松さんは、そんな絆を深める伝道師とも言うべき存在。 高松さんがマッサージするのではなく、 お母さんに教えて、親子で体験してもらう。 正直、マッサージされたいのは お母さんの方かもしれない。 しかし、ベビーマッサージをすることによって、 子供が落ち着き、穏やかになる。 すると、自然とお母さんも楽になるというわけ。 ![]() 今回来てくれたモモちゃん、コウキくんも本当にお利口。 たいてい、マイクを持った人、カメラマンなどが来ると、 はしゃいでしまうのが、じーっと静かに遊んでいた。 身をもって、ベビーマッサージの凄さを実感。 ![]() |
2019年5月20日
【植物対談】またしても奇蹟的な化学反応が起きた。
今回僕らが足を運んだのは、 那須塩原は陸エリアにある盆栽園「藤川鳳政園」。 そこで、「植物対談」を行った。 ![]() 毎回、予想だにしない化学反応が起きているこの企画。 お話伺ったのは、盆栽のスペシャリスト、 鳳政園代表の藤川さん。 そして、薔薇のスペシャリスト、 「那須ヒロガーデン」の高木さん。 同じ「植物」という括りだけで、 「薔薇と盆栽はかけ離れすぎたか?」そう思ってたが、 これが意外や意外! 盆栽の世界でも薔薇を扱うこともあるんだそう。 今回、高木さんにいくつかの薔薇を持ってきていただき、 その薔薇を使って、藤川さんに、盆栽的に仕立てていただいた。 ![]() まず、そもそも高木さんが持ってきた 薔薇だけでも美しい。 それが、藤川さんの手にかかると、 一瞬で盆栽へと生まれ変わる・・・。 見事、和の「盆栽」と洋の「薔薇」が融合し、 新しいモノが生まれる瞬間を見た気がした! これが写真や映像だと伝わらないのが残念・・・。 ![]() ![]() この対談企画の「カギ」は、 同じジャンルだけど、異なるモノ同士。 共通点があるからこそ、発展する。 植物においても「和」と「洋」がうまく 融合し、素晴らしい化学反応が起きた。 しかし、その反応が起きたのも、 プロフェッショナル達によるかけ合わせだったから。 改めて那須塩原のポテンシャルの高さを実感した。 ![]() |
2019年5月13日
【チーズ工房 那須の森】その味を求めて、那須塩原まで
足を運ぶ方もいる! そんな味に再び出会うことができた。 今回僕らが足を運んだのは、 那須塩原は板室エリアにある「チーズ工房 那須の森」。 ![]() 以前は黒磯にお店があって、 1度取材をさせていたが、この度、ここ板室エリアに移転。 お話を伺ったのは、代表の落合一彦さん。 真新しいお店の外観は、紺色で板室の町並みにぴったり。 中に入ると、白を基調とした清潔感のある事務所と、工房。 落合さんはとにかく、チーズへの愛が深い。 フランスで食べたチーズが美味しすぎて、自分でつくっちゃおう!と。 普通なら、そのチーズを探す所から始めるが、 牛を輸入してしまった!その情熱は驚き! ![]() そんなこだわり抜いた末にたどり着いたのが 「ブラウンスイス」という品種。 そのミルクでつくられた数々のチーズの味わいに、 終始感動して食べ続ける僕等がいた・・・。 改めて、「チーズ」という言葉、一言ではくくれないなと感じた。 それほど種類・味わいが違う。 ![]() そしてその味に魅了されて宇都宮から、 県外からいらっしゃるお客さん。 「リポーターの方ですか?」と言いたくなるほど、 上手なコメントを残してくれたが、 シンプルに美味しいチーズを食べたが故の感想だったのだろう。 ゴールデンウィ―クは忙しくて出掛けられなかった! という方。ぜひ、行ってみてほしい。 ![]() |
2019年5月6日
【ムーラビート】新緑の下、
ガイドを付けて自然散策! なんて贅沢で有意義な時間なんだろう。 今回僕らが足を運んだのは、那須塩原は板室エリア。 ここで、ネイチャーガイド「ムーラビート」の 深澤譲二さんにガイドしていただきながら、 板室をハイキング。 ![]() 新緑溢れるこの時期の板室の景色、最高だった。 そんな魅力を多くの観光客に知っていただくのが 深澤さんのお仕事。 動物園で働いていた過去を持つ方ですから、 生き物、植物の知識はもの凄い! ガイドを付けると「何が違うのだろう?」そう思ってたが、 全然違う!楽しくて仕方がない。 ![]() よく、登山をする方に 「なんで辛い思いをしてまで山に登るの?」と質問をし、 「登頂後の達成感」という答えを耳にするが、 今回の崖からの景色を見たら納得できる回答! 何より、そこに辿り着くまでの 深澤さんのガイドのおかげで辛さすら感じないハイキング。 ![]() そしてラスト!深澤さんの4次元ポケットから出てきたのは 「ハンモック」。 これがまた気持ち良いんだなぁ~。ずっと寝ていたいほど心地良い。 ![]() ゴールデンウィ―クも残すところあとわずか。 御自宅の近くの自然でも良いでしょう! ちょっとハイキングしてみると新たな発見があるかも。 ![]() |
みんなで楽しくやるもの。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は材木町エリアにある
ベビーマッサージ「ティクル」。
そこで、代表の高松真理さん、
そして2家族の皆さんにお話伺った。