[プログラム]2013年12月5日
今週のプレゼントは♡![]() ![]() ![]() |
[キラリ!日光]2013年12月5日
墨彩画家の矢島想月先生にインタビュー!皆さんは、下野新聞で毎週金曜日連載されている「日光彩発見」をご存知ですか。毎回日光のある場所を題材に、お地蔵さんの絵などが描かれた絵と筆文字で書かれた言葉を組み合わせた、墨彩画のコーナーです。
今回は景子さんも大好きなこの絵の作者さんに会いに行ってきました。お名前を、矢島想月さまと申します(写真↓右)。 ![]() 描かれる「墨彩画」とは、水と墨の濃淡の絵に彩り(色)をそえたもの。先生の描く仏は「想月仏」とも呼ばれていて、どのお地蔵様もふんわり優しく笑みをたたえています。
これは「顔施(がんせ)」という仏教のことばを想起したものだそうで、意味は、私は何もできないのとは言っても、あなたには笑顔があるでしょう、それを自分の顔にたたえなさい、というような意味だそうです。 さらに笑顔の施しは自分自身だけではなく、周りの人も明るくするから、と終始にこやかな顔で取材に応じてくださる想月先生。 ![]() この日、突然先生から素敵なサプライズがありました。私に絵を描いてプレゼントしてくださるということで、実際に目の前で、描いてくださったんです! 金で縁取られた色紙とに数種類の筆を使い分けて、墨と水でもって描いてくださいました!
![]() その時さらさら~と書いてくださった作品がこちら(写真↓)。添えられた言葉の優しさが、心に行き渡ります。真ん中の仏さまは観音様だそうで、理由は、私が似ているから、その様に頭部を書き込んでくださったんです。観音様に似ているだなんて、大変おそれ多いですが、とても嬉しいです!!
また左上の中が赤く塗られた丸は、先生のシンボル。どうして赤をお使いになるんですか?との質問に、笑顔がつづく気がするから、とお答えになった先生。先生の絵を見て心が癒される理由が分かった気が致しました。 ![]() そろそろもう、完成かな?と思った時に、先生が面白いことをおっしゃったんです。
「ちょっと、口紅貸してごらん。」 えっ 口紅ですか?と思ったけれど、急いで鞄から取り出してお渡しすると、ちゃちゃちゃっと想月仏さんのほっぺがほんのりオレンジ色に染まりました☆ 自分の持つ笑顔の大切さを再発見して、これからも明るく前向きに生きていきたいと思いました。 皆さんはどんな風に感じられたでしょうか。 是非想月先生の生の絵を欲しい!と思った方。先生は年に1回、6月に日光山内にあるギャラリー蓄音機で個展を開かれていますので、その時にお買い求めできるそうです。今から楽しみです♪♪♪ ちなみに先生はいつも、日光下駄(写真↓)を足元に履いておられます。 ![]() |
[日光~グッディーグッディー]2013年12月5日
★東武ワールドスクウェア★今回のグッディーは、
東武ワールドスクウェアのイルミネーションをご紹介しました。 案内してくれたのは、根本幸央さんです。 (※写真NGですが、行けば会えます♡) 入口は入ってすぐの場所に、サンタさんが乗るソリがあったよ~ それから、可愛いサンタさんも♡ ![]() こちらのサンタさん、嬉しい事に、
ホッカイロをプレゼントしてくれるサンタさんなんですよ! 彼と手をつなぐ、その手と手の間に、 はさんでみたらいかがでしょう?くふふ(笑) 東武ワールドスクウェアは、 世界中の有名な建築物が25/1サイズで楽しめる ミニチュアワールドなんですが、 夜のイルミネーション・・・最高ですよ! どの世界も素敵なんだけど、 日本エリアで、こんな写真が撮れる場所があるんです☆ ![]() スカイツリーと姫路城、厳島神社が一緒に見られて、
さらに逆さ富士のように湖面に綺麗に映るんです! ね?素敵でしょう?他の世界も最高なので、 実際に見て楽しんで下さいね♡ そして、もう一つの見所は、 園内奥にあるシャクナゲパークのイルミネーション! 今回のイルミネーションテーマは「縁結び」ということで、 HEARTを中心に仕掛けが色々されていました。 ![]() 140m続く、光のトンネルも☆
このトンネルを手をつないで歩けば、 2人の距離はもっと縮まるはず! ![]() あっ!エジプトゾーンを抜けたとこに、
「すふぃんくす」というカフェがあるんですが、 そこで売っている「縁結びドーナツ」。 これを買うと絵馬がもらえますので、 そこに切なる願いを書いて是非結んで来て下さい♪ こばちも皆さんの事を切に思い書いてきましたよ♡ ちなみに最後の写真に写っている美味しそうな食べ物は、 左から「縁結びドーナツ」「日光湯葉入りドーナツ」 「湯葉あんかけたこやき」です♪ イルミネーションは来年3/2(日)まで。 点灯時間は午後4時30分から7時30分。年末年始は8時30分までです。 その他詳しくは、東武ワールドスクウェアのHPまたは、 電話0288-77-1055番までお問合せ下さい♡ ![]() |
[日光FEELING]日光二荒山神社「神橋すす払い祭」新年に備え、山内の日光二荒山神社の『神橋』で、
すす払いの神事が行われます。 狩衣姿の神職と白衣に緋袴の巫女が、 先端にササをくくったタケを使って、 欄干や擬宝珠の1年間のほこりを落とします。 日時は、今月12日の午前9時から。 国の重要文化財で、 世界遺産にも登録されている『神橋』の「すす払い祭」。 この機会にぜひご覧ください。 詳しいお問い合わせ先は、日光二荒山神社 0288-54-0535番です。 ![]() |
[週末ナビ]週末ナビ■今市宿市縁ひろばで「フリーマーケット」■
リサイクル品や掘り出し物等、何が並ぶかは来てのお楽しみです。 日時は、12月7日土曜日の午前10時から午後3時まで。 「今市宿市縁ひろばフリーマーケット」について 詳しくは、日光市観光協会今市支部 0288-21-5611番までお問い合わせください。 ■小杉放菴記念日光美術館で「ブックトーク」■ 雑誌『東京人』1994年7月号「湯島 岩崎家本邸、全公開」 の特集担当者であった出口三奈子(でぐちみなこ)さん。 今回は、出口さんに、2001年に東京都へ移管され、 現在、都立公園として一般に公開されている旧岩崎邸について、 公開前の取材エピソードをお話しいただきます。 日時は、12月7日土曜日の午後2時から午後3時30分まで。 美術館の入館料のみで参加可能です。 ■小杉放菴記念日光美術館で「第120回演奏会」■ タイトルは「古典四重奏団演奏会 モーツァルトの夕べ」。 古典四重奏団の、 集中力に富む完璧なアンサンブルによる演奏技術と、 作品への深い理解には、極上のモーツァルトを期待させられます。 ぜひご覧ください。 日時は、12月8日日曜日の午後6時から。 定員は100名、チケットは1枚3,000円です。 「ブックトーク」と「古典四重奏団演奏会」について、 詳しくは、小杉放菴記念日光美術館 0288-50-1200番までお問い合わせください。 |
[◆今週のプレゼント◆]2013年12月5日
東武ワールドスクウェアさんからイルミネーション入場券をペア2組4名様にプレゼント! 日光仮面ピンバッチと番組ステッカーもご一緒にどうぞ☆
![]() (※写真の二人は夜空に輝くイルミネーションを表現しております。)
|
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
更に嬉しい特別プレゼントはこちら「今週のプレゼント」ボタンをクリック!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡
12月5日(木)は・・・
★キラリ!日光★
墨彩画家の矢島想月先生にインタビュー!