[RBZリポート]足尾銅山観光 秋のお出かけMAPクーポンでお得!![]() 足尾銅山観光所長の 尾崎 聡さんにお話伺いました!
こちらは「日本一の鉱都」とよばれた足尾銅山の国内最大級の坑内見学施設。 およそ400何年前に使われていた銅山の中に 入っていきます! 足尾銅山の歴史や鉱山のしくみを知ることができます。 坑道内には江戸、明治・大正、昭和の採掘作業の様子を人形の展示とともに再現しています。 なかでも 好評なのは 発破をかけるところ! 発破をかけるシーンは秒読みから爆風演出まで再現されている。 ![]() ちなみに 足尾銅山(こと備前立山)中は距離でいうと
1234キロ掘られている! 足尾銅山観光で象徴ともいえるのが 鉱山に入っていくときの トロッコ! アトラクションみたいで 冒険心くすぐられます~ 鉱山として実に400年。という歴史のある こちらの施設は実際に使われていた内部を見学できるので、 とてもリアリティがあると思います! 施設全体が昭和な雰囲気で昔なつかしいレトロ感いっぱいのところですよ。 ![]() 足尾銅山に訪れたら非、周辺施設(文化遺産)もめぐってみてはいかがでしょうか?
「足尾銅山観光」 ◇住所 /〒321‐1514 日光市足尾町通洞9-2 ◇電話番号/0288-93-3240 ◇営業時間/9:00~4:30 ◇入坑料/大人:820円 小中学生410円 ★レディオベリーの レジャーガイドの “秋のおでかけマップ2014”のクーポンを 利用すると100円引きで 入場できます “秋のおでかけマップ2014”は 栃木県内の道の駅、観光協会などの観光施設で配布中です! 見かけたら即ゲットして下さいね! ![]() ![]() |
足尾の紅葉も今週末まででしょうか~