[RBZリポート]2015年6月23日
かまどのご飯 喜乃国屋![]() 店内はカウンター8席と畳のお席、合わせて60名が入る広々とした和空間。
定食屋さんなのに高級感もあります。どことなく感じていた高級感の秘訣は、実は畳に有り☆畳は飲食店でよく使われている、い草ではなく、水引きで編まれていて、近くで見ても大変美しいんですよ! 個室も2人席・4人席・6人席・12人席と多数あり、お子様連れやカジュアルなお顔合わせにもぴったりです。 ![]() さて、お待ちかねのゴハンですが・・・
店内にある大・中・小とサイズの違う3つのかまどで炊き上げます。 お店に伺った時、オーナーはちょうど薪割り中でした。 美味しいごはんを炊くコツは、炊きあがった頃に火のついた薪を抜くタイミングなんだそうです。沢山研究をされたそうで、1番美味しい状態でご飯をお出しして下さいます。 ![]() 写真では分かりにくいですが、かまどで炊きあがったばかりのツヤツヤご飯です。
湯気と共に甘く芳醇な香りが立ち昇り、その瞬間はまさに し・あ・わ・せ♡ 美味しいご飯によく合う1番人気の唐揚げ定食ボリュームセットをいただきました☆ ![]() ごはん・唐揚げ・小鉢・出汁巻きたまご・お味噌汁・漬物・・・
小さなフライパンのように見えるのは南部鉄器で、季節の野菜ステーキがのっています。 それに、デザートのケーキ・ドリンクまで付いています!! お値段は、1120円(税抜)☆ ごはん、唐揚げ、お味噌汁、漬物のシンプルセットなら790円(税抜)です☆ んんんんんんんんぅ~~~♡♡♡♡ 唐揚げジューシー!野菜ステーキヘルシー! たまりませんなぁ♡これはご飯が進みますよぉっ!! なんと、嬉しいことに美味しいご飯はおかわり無料!!! ハッピー過ぎます☆☆☆ おかずもとっても美味しいですが、やはり一番味わって頂きたいのはゴ・ハ・ン♡ かまどで炊いた100パーセント栃木産のコシヒカリのお味は・・・ 甘~~~いっ!!噛めば噛むほど甘味を感じます。 ミルクがギュギュっと詰まってるんじゃないかって思うくらい、とっても甘くて美味しいです!! 炊飯ジャーが宝箱なら、かまどのご飯は夢の島!!!お米のパラダイスです☆☆☆ 白米の美味しさを知りたい方 お腹いっぱい美味しいごはんとおかずが食べたい方 リピーターになる事間違いなし☆ 是非一度食べてみて下さいねっ♪ かまどのご飯 喜乃国屋 栃木市片柳町5-3-3 営業時間 午前11時30分~午後11時 定休日 毎週月曜日 ![]() |
・・・と思うほどゴハンが大好きなユッキーこと水間有紀です☆
今日は、栃木市片柳町に4月2日にオープンした“かまど”で炊いたご飯が美味しいと評判の「かまどのご飯 喜乃国屋」さんに行ってきました!