[ふらいでーあれこれ]2014年10月10日
【夜の日光江戸村ワンダーナイト☆】![]() 太陽が沈むとともに、夜のトバリが空を包み。。。いつの間にやら辺りは真っ暗!!
現れたるは・・・ 暗闇の中のネズミ小僧!! きゃおっ ![]() そして、日光江戸村のゆるキャラ「にゃんまげ」。昼会うといっつもにこにこ顔で子供たちに囲まれているにゃんまげも、夜の姿は・・・
どこか妖艶にゃあ~ そんなしっとりにゃんまげの鈴を触って(※にゃんまげの鈴を優しく触ると幸せになるというジンクスに基づきます)一緒にぱちり☆ ![]() 午後5時を過ぎた「エドワンダーナイト日光江戸村」は、お昼とは異なるたくさんの夜限定のイベントが用意されております。
イベントは・・・ 江戸でまさかのブリテンの伝統楽器を使ったJAZZの音色を聴くことのできるアイリッシュ音楽生演奏や、 川面に浮かぶ水上舞台で奏でられるこれぞ江戸な尺八・琴の生演奏 ドーンと見上げる高さの屋外火の見櫓舞台では面白くもかっこいい、キャアキャア町娘も大活躍の「鼠小僧大脱走」という名の劇を観ることができたり、 昼は舞台として使用されている両国座で夜になるとコッソリ行われる賭場体験、 何かお店をやっているお店では美しい美女がお相手をしてくれる芸者遊び体験などなど、 歌を歌ったり、手遊びをしたり、半丁かけたり、ネズミ小僧のほっかむりを被って岡っ引きたちの目を誤魔化す一助を担ったり、異国の音楽の向こうに遠い江戸の黒船到来を感じたり・・・と、楽しすぎっな夜の江戸なのです☆☆☆ ![]() そして夜の江戸のスペシャルメニューは・・
肉厚でジューシーなサバがのっている押し寿司「ばってら」に、 アイリッシュ演奏を記念しての黒いビール・ギネスビールに、 フィッシュ&チップス!・・・と言っても江戸村のフィッシュは日光のゆばを揚げたもの。カリカリサクサクッと胃もたれしない優しさです。 他にも炭火を使った嗜好の凝った焼き鳥各種・・・ カモ肉の大判つみれや、 ふっくら太った鳥モモの串焼き、 海鮮では見たこともない程に大きなホタテやはまぐりの串焼き、 野菜たっぷりで体の温まるもつ煮など・・・江戸の美味が堪能できます☆ そして夜の江戸村最高のクライマックスは・・・花魁道中!! 暗闇に浮かぶ高い下駄をはいて八の字にゆるりゆるりと歩く花魁のお姿は、まさに江戸ならではの美しさですっ 美しい真っ白なお顔に、髪を飾るべっこうのかんざし、金糸銀色織り交ざりの豪華なお着物。そして連れ添う禿(かむろ)や振袖新造(ふりそでしんぞう)などの遊女見習いの方たち・・・夜にしか堪能できない日光江戸村へ是非足をお運びください☆ ------------------------------------------------ ☆インフォメーションです。今年度「エドワンダーナイト日光江戸村」を楽しめるのチャンスは残り2日間のみ! 10月11日(土)と12日(日)。午後5時~午後8時まで。夜のみの当日券もありますが、昼からの通行手形でそのまま夜まで楽しめとか。 詳しくは公式HPをご覧ください☆ *そして今日は、番組を聴いてくれたみなさんにプレゼントクイズ~ Q.【今回、日光江戸村で、カンカンが扮したのは?】 ①侍たそがれ清兵衛 ②おかっぴき ③忍者ハットリくん 正解者の中から抽選で5組10名の方に 「江戸ワンダーランド フリーパス券(ペア)」をプレゼント! ![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2014年10月10日
AD見習いヤスオ日記~2014年10月10日(金)天気はれど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~今日も気持ちいい天気いいっすね~ 明日から3連休ですよね~ 台風19号の動きも気になりますけど~ 先輩のADとしさんも~ 「秋は~やっぱり~スポーツの秋だよな~ オレも、ねんりんピックで刺激されたからな~ 新しいスポーツで~インディアカスリ~ 始めたんだよな~決まった時間でいくらあかすりできるか~ おれも~裸~相手も裸~まさに裸のぶつかりあいだぞ~ へっへへ」 あの~トシさん~ちょっとインディアカ~すり~は余分なような~ あ~!僕はいいっすよ~なんか~気持ちいいっすね~ あれ~そこは~ダメよダメダメ~ |
[トレナビ!]2014年10月10日
「今注目のミスマッチグルメ」毎週、気になる最新アイテムやグッズ、グルメなどを紹介していきます。 きょうフィーチャーするのは…「ミスマッチグルメ」 ちなみに…5年前に「ミスマッチだと思う食べ物の組み合わせランキング」という調査結果があって、 3位「酢豚の中のパイナップル」、2位「冷やし中華の中のミカン」、1位「冷麺の中の梨」 ~ということで、料理の中にフルーツというのは、やはりみんなミスマッチと感じるのかも。 (ちなみに4位「ソーメンの中のさくらんぼ」5位「酢豚の中のキュウリ」だそうです) ![]() ということで、今日は立派に商品として人気を得ている「今注目のミスマッチグルメ」をピックアップ! ★まずはドリンクから…いったいどんな味なんでしょうか? 「豆乳入り おいしい青汁」(税込98円) こちらキッコーマンから、今年8月に発売されたばかりの豆乳飲料入り清涼飲料水… ズバリ、豆乳と青汁のコラボです! 青汁にキッコーマンの豆乳をブレンドすることで、クセがなくおいしく仕上げた青汁。 野菜嫌い、野菜不足の気になる方でも毎日おいしく野菜が採れる! 安心の九州産限定の大麦若葉を使用しカルシウムを配合。 年配の方やお子様も飲みやすいサイズとなっています。 昔は健康に良さそうだけど飲みにくいとされていた青汁も、今や飲みやすいものも登場して、 定番の健康ドリンクになる中、キッコーマンの豆乳の健康感をプラスして、 より「健康」をウリにした商品を提案したい…ということで、試行錯誤のうえ開発。 味がまろやかに。また、隠し味にほうじ茶を入れたことで、 青汁の味が上手に引き出せて抹茶のような味に仕上がっているとのこと。 この「豆乳入り おいしい青汁」…栃木県内では「たいらや」「ベイシア」「福田屋インターパーク店」「池森ストアー」で販売されています。 ![]() ★続いてはお酒のおつまみ系ミスマッチグルメ… チアーズプラスシリーズ「ナットウ ペペロンチーノ味」(税込840円) 飴やグミなどのお菓子でおなじみのメーカー「カンロ」から発売されたばかりの新商品。 “ワインに合うおつまみ”をコンセプトにしている「チアーズプラスシリーズ」 和の納豆と、イタリアンのペペロンチーノのコラボです。 この「チアーズプラスシリーズ」は、女性の家呑みにピッタリな、 食べやすさとヘルシーさを併せ持った商品シリーズで、 新商品のことら「ナットウ ペペロンチーノ味」は、納豆の風味を殺さずに香りのバランスをとるのに苦労し、 開発までには10か月ほどかかったそうです。 フリーズドライ製法なので、ポリッと軽い食感を楽しめて、 さらに熱に弱い「ナットウキナーゼ」も生きたまま! コーティング仕様で手のベタツキを抑えたところもポイント。 納豆のおいしさとペペロンチーノパスタのような、ガーリックの辛みのバランスが取れた味わいがポイントです。 こちら、全国のスーパーマーケットのほか、駅の売店などでも販売されています。 ![]() ★ラストは発売されたばかりのミスマッチグルメ… 「ハッピーターンアイス」(税込140円) 明治と亀田製菓が共同開発した新商品「ハッピーターンアイス」! こちらも先週発売されたばかりの新商品です! コクがあり、なめらかなベースアイスに、あの「ハッピーターン」のおいしさの秘密である 「ハッピーパウダー」をそのまま混ぜ込んだ「あまじょっぱい」濃厚な味わいを再現! パッケージには、今年のゆるキャラグランプリにもエントリーしているという、 ハッピー王国のターン王子にも登場!「ハッピーターン」の世界観をそのまま踏襲した、 インパクトのある楽しいデザインとなっています。 もともと、明治と亀田製菓は、6年前から商品の共同開発をしていて、 その新たな試みとして開発されたコラボ商品がこの「ハッピーターンアイス」。 ちなみに、「ハッピーパウダー」は、砂糖・塩・旨み成分を混ぜ合わせた、 あのおなじみのハッピーターンのおせんべいと同じ原料を使用しているそうで、 「ハッピーターン」の味わいをそのまま、冷たいお菓子感覚で楽しめるコラボ商品となっています。 全国のスーパー、コンビニエンスストアで発売中です。 ~ということで、本日のモノシックスは「今注目のミスマッチグルメ」をいくつかご紹介しました。 定番の味もいいけど、秋は冒険して、定番の味を超える新しい味にチャレンジしてみては? |
[フライデーカクテルクラブ]2014年10月10日
『マルガリータ』別の放送局だと途中で切られないんだよなぁ
と、昨日 他局に出演した際に思った… ![]() ま、ここはここなんで…。 さて、今夜はサッカー日本代表“アギーレJAPAN”の試合があります。 勝利を祈願して 本日のカクテル …『マルガリータ』 さて、明日は「オトナの宮コン」です。 40歳以上の方なら誰でも参加できますよ。 |
出演者は・・・日光江戸村さんからは有名人・江戸のおせっかいばばあこと「梅ちゃん(写真最右の方)」っ そして、悪代官面が板につく越後屋文左衛門さま(写真最左の方)。RBZ fridayからは、我らがビグイヤー・新撰組局長かたる佐藤望アナッ、おきゃんな町娘・棚橋麻衣ちゃんっ、そして探偵業の岡っ引き・カンカンさんっ・・・以上の5名が江戸の夜を歩きます。
待ち合わせは午後4時・・・タイムスリップしたこの日の江戸は、良いお天気な一日であった。徐々に日が暮れて・・・