[ふらいでーあれこれ]2014年11月28日
【宇都宮牛フェア】12/1(月)~25(木)START!![]() …さて、金曜日のこの時間に大和田さんが来たということは
やっぱりアレ! 春に続いて冬開催が決定! 【宇都宮牛フェア】12/1(月)~25(木)START! なんでも、宇都宮牛を食べて1万円が当たるアンケートもあるんだとか♪ 詳しくは…「宇都宮牛」をクリック&チェック! そしてそしてー!? またまたいただいちゃいました♪ 「宇都宮和牛A5ランク ステーキ肉5,000円相当」を リスナーのみなさんにプレゼント!!!!! 来週は、もっともっとプレゼントをご用意!! いつキーワードが出されるか…来週は絶対に聴き逃せませんぞ ![]() いつもは、塩コショウのみだけど…
![]() 今回は、わさび&醤油で♪
![]() |
2014年11月28日
映画製作集団・大田原愚豚舎GUEST:
大田原出身の映画監督&プロデューサーの渡辺紘文&雄司兄弟 from映画製作集団・大田原愚豚舎 大田原を舞台に撮られた「そして泥船はゆく」が 東京国際映画祭に出品され国内外から絶賛と罵倒の賛否両論! 現在、イギリス・オランダ・スコットランドなど日本よりも先に、海外で評価され 逆輸入という形で栃木にも上陸! 12月21日には、宇都宮市とちぎ福祉プラザにて1日限定上映決定! ![]() |
[トレナビ!]2014年11月28日
大掃除に役立てていただきたい、今ドキの便利なお掃除グッズいよいよ来週からは師走。大掃除のシーズン…
ということで、きょうは「イマドキの大掃除グッズ」をフィーチャー! 大掃除ってそもそもどうして年末にやるんだと思いますか? 掃除は普段からしていればいいわけですし、わざわざ年末にやる意味とはいかに!? ![]() もともと、大掃除には「新年に神様を気持ちよくお迎えするため、
住まいも心もキレイにする儀式」という意味があります。 江戸時代には、大掃除は「すす払い」と呼ばれ、12月13日に行われていました。 年の瀬ギリギリではなく、少しでも早くから身辺を清めて来年の幸運をもたらす歳神様にアピールしたとか…。 この12月13日を「正月事始め」とも呼んでいて、 お正月を迎えるための一連の行事がスタートする日、ということにもなるんですって。 最近は「大掃除ダイエット」なんて言って、掃除しながらエクササイズする方法もたくさん紹介されてるよね。 昔の人は、まさか未来で、大掃除でエクササイズしよう! なんて思いもよらなかったかも・・・。 いろいろな意味で身を引き締めるため…しっかり今年も大掃除! オススメの「イマドキのお掃除グッズ」…3つピックアップしてみました。 ★まずは、大掃除の際はぜひやっておきたい「こまかーい部分まで行き届く」お掃除グッズ… 「冷蔵庫すみっこ用不織布(ふしょくふ)」 (税込460円) アズマ工業から発売中のお掃除グッズシリーズ「スミのスミまでシリーズ」から、 冷蔵庫のスミからスミまでキレイにできる「スミの汚れ専用」のアイディアグッズがこちら。 冷蔵庫内のベタつき、こびりつき汚れを水含みの良い、粗めの不織布がこすり落としてくれます。 ヘッドが小さいので小回りがきき、細部の汚れもラクに落とすことができる… 冷蔵庫内の細かい仕切りや細部のお掃除にオススメのグッズです。 アズマ工業さんによりますと、細部の汚れは、普段使用しているお掃除道具では、 なかなかうまくお掃除できず、もどかしい思いをしたことは誰しもあるはず… ということで登場させたのが「スミのスミまでシリーズ」! 「スミ・角・すき間等、細部にちょうどいいブラシ」をコンセプトに開発。 スミのスミまでキレイにしたいという気持ちに応えるために、サイズは小さくても使いやすい形を追求。 水含みの良い不織布を使用しているので、調味料や食品による固まった汚れをスッキリ落とすことができます。 細部に届くサイズでヘッドが小さく、グリップ付き。冷頑固な油汚れにも対応可能! ということで主婦の方に大人気! 全国のホームセンターで購入できます~ ![]() ★続いては…昔ながらのお掃除グッズがオシャレに変身!
「亀の子束子(たわし)リザシリーズ」 (税込432~702円(形によって)) 明治40年創業の「亀の子束子西尾商店」から誕生した、今ドキの亀の子束子がこちら「リザシリーズ」。 亀の子束子のクオリティはそのままに、スリランカ人デザイナーのリザさんによって、 「たわしはもっと自由でいい、色も形も使い方も」というコンセプトから、 全く新しい感性でデザインされ作られました。 その楽しいカタチを生み出すには熟練した高い技術と、新しいデザインにチャレンジする情熱が必要でしたが、 出来上がったモノは、洋風のキッチンにもナチュラルに溶け込む、新時代の亀の子束子となっています。 今のところ形は4種類あって、中には握りやすくコップや瓶洗いにオススメの形や 木のスタンド付きでキッチンや洗面所に立てておけるものも! 明日11月29日に東京・台東区に「亀の子束子直営店・谷中店」がオープン! オンラインショップや全国の実演販売会場などで購入可能です。 ![]() ★ラストはまさに今ドキの便利なお掃除グッズ 「ソニックスクラバー」 (税込2,376円)
ジャパンインターナショナルコマースから販売されている、角や溝などの細かい場所の汚れを パワフルに落としてくれる軽くて便利な「電動お掃除ブラシ」! 電動歯ブラシの大きいバージョン!?と言った感じのグッズです。 アメリカで大ヒットしていた商品がついに日本上陸。 現在発売されている「スーパーソニックスクラバー電動お掃除ブラシ&パッドセット」は、 日本国内限定のセット内容とのこと。 洗面所やキッチンの細かい部分の汚れ、掃除がとっても面倒なところで活躍してくれます。 1分間に8,000回の反復回転により、力を入れずに効率的に汚れを除去。 防水加工が施されているので、洗剤と一緒に併用すれば、さらに簡単に汚れを落とすことができます。 また、電池込みでおよそ200gと、重さも軽いので、女性でも、どこにでも手軽に持ち運ぶこともOK。 キッチン、お風呂、トイレなどの水回りのお掃除が楽しくラクになる! こちら、力をいれなくても非常に簡単に汚れが落ちるので、 高齢者にも非常に人気の高いお掃除グッズだそうです。 こちら、ビバホーム、島忠ホームセンター、ロイヤルホームセンターなどのホームセンターや 東急ハンズ、家電量販店にて購入可能です。 本日のモノシックスは、大掃除に役立てていただきたい、今ドキの便利なお掃除グッズを 3つ、ご紹介しました。 これらのグッズを使って、普段はなかなか行き届かないこまかーい部分もしっかり磨いて、 清々しい気持ちで新年を迎えたいですね! |
[フライデーカクテルクラブ]2014年11月28日
『遠雷』週が明けたら、12月に突入という事実に 若干、ビビり気味の 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() やらなければならない事が山ほどあるのに…なかなか進まなくて
なんか、この時期、毎年言っている気がする。 実は、昨日ショックな出来事がありました。 ジョニー大倉さんが亡くなったというニュースです。 高倉健さんもショックでしたが…また違った意味でショックです。 俺は、もろにキャロル世代ですから… 追悼の意味で、このカクテルをお持ちしました。 本日のカクテル… 『遠雷』 宇都宮オリジナルのカクテル「遠雷」です。 初めは「キャロル」というカクテルにしようと思ったんですが なぜ遠雷?と思う人もいるかもしれませんが 「遠雷」は宇都宮出身の立松和平さんの小説で 映画にもなって、宇都宮市内もロケ地になった作品です。 そして、俳優ジョニー大倉の出世作でもあります。 そんな思いを込めて、これにしました。 師走が近づいてますね~色々とやらなければならない12月 まずは、7日日曜日の「サンデー宮コン」 その後、14日には栃木初の謎解きコンです。 男女一緒のグループになって、協力して謎解きをします。 頭脳勝負だけではなく、体力や運も必要です。 謎解きが苦手でも仲間にひとりでも得意な人が居ればOKですから 気軽に参加して下さいね。 その後もクリスマスにジャズライブパーティーなんかも控えています。 |
そんなことをふと思う11月28日。
このスタジオにあの半被を着たお祭り男が来たー!!
宇都宮農協 宇都宮牛肥育部会の大和田さん!