[ふらいでーあれこれ]2014年10月31日
HAPPY HALLOWEEN~![]() 番組エンディングは外で… ![]() カフェにて ![]() |
2014年10月31日
栃木エレキテル連合HAPPY HALLOWEEN~♪
メッセージテーマ:【あなたの周りのネコな人】 …猫を被ってる人話~本当の猫の話まで、大募集!! 同時進行で、佐藤“あけみ”望&細貝まいが、仮装して街へ繰り出す企画 細貝まいちゃんに続いて、佐藤“あけみ”望への指令は… あけみちゃんのまま、バスに乗って宇都宮駅へ ![]() |
2014年10月31日
栃木エレキテル連合HAPPY HALLOWEEN~♪
メッセージテーマ:【あなたの周りのネコな人】 …猫を被ってる人話~本当の猫の話まで、大募集!! さて、本日も同時進行で 佐藤“あけみ”望&細貝まいが、仮装して街へ繰り出します。 まずは…細貝まいが、スタバにお使い ![]() ![]() ![]() |
2014年10月17日
【RADIOBERRY周辺の自動販売機で、あったか~いコーンスープが売っている場所を探せ!】さて、今日は天気もよく、比較的のんびりお送りしているRBZf。
ということで、今日も3時台に行いました 【RADIOBERRY周辺の自動販売機で、あったか~いコーンスープが売っている場所を探せ!】 10月も半ば過ぎ…季節は秋! おいしいコーンスープはもう自販機に登場しているのか? ありました!ありました! 最近の自動販売機には、いろんな種類のコーンスープがあるんですね! ということで、飲み比べ RBZfriday的HITは…伊藤園でした~♪ ![]() |
2014年10月10日
【夜の日光江戸村ワンダーナイト☆】今回は、今年で2回目となるエドワンダーランド日光江戸村さんの、たった8日間だけ開催される夜の特別イベント「エドワンダーナイト日光江戸村」へ行ってきました!
出演者は・・・日光江戸村さんからは有名人・江戸のおせっかいばばあこと「梅ちゃん(写真最右の方)」っ そして、悪代官面が板につく越後屋文左衛門さま(写真最左の方)。RBZ fridayからは、我らがビグイヤー・新撰組局長かたる佐藤望アナッ、おきゃんな町娘・棚橋麻衣ちゃんっ、そして探偵業の岡っ引き・カンカンさんっ・・・以上の5名が江戸の夜を歩きます。 待ち合わせは午後4時・・・タイムスリップしたこの日の江戸は、良いお天気な一日であった。徐々に日が暮れて・・・ ![]() 太陽が沈むとともに、夜のトバリが空を包み。。。いつの間にやら辺りは真っ暗!!
現れたるは・・・ 暗闇の中のネズミ小僧!! きゃおっ ![]() そして、日光江戸村のゆるキャラ「にゃんまげ」。昼会うといっつもにこにこ顔で子供たちに囲まれているにゃんまげも、夜の姿は・・・
どこか妖艶にゃあ~ そんなしっとりにゃんまげの鈴を触って(※にゃんまげの鈴を優しく触ると幸せになるというジンクスに基づきます)一緒にぱちり☆ ![]() 午後5時を過ぎた「エドワンダーナイト日光江戸村」は、お昼とは異なるたくさんの夜限定のイベントが用意されております。
イベントは・・・ 江戸でまさかのブリテンの伝統楽器を使ったJAZZの音色を聴くことのできるアイリッシュ音楽生演奏や、 川面に浮かぶ水上舞台で奏でられるこれぞ江戸な尺八・琴の生演奏 ドーンと見上げる高さの屋外火の見櫓舞台では面白くもかっこいい、キャアキャア町娘も大活躍の「鼠小僧大脱走」という名の劇を観ることができたり、 昼は舞台として使用されている両国座で夜になるとコッソリ行われる賭場体験、 何かお店をやっているお店では美しい美女がお相手をしてくれる芸者遊び体験などなど、 歌を歌ったり、手遊びをしたり、半丁かけたり、ネズミ小僧のほっかむりを被って岡っ引きたちの目を誤魔化す一助を担ったり、異国の音楽の向こうに遠い江戸の黒船到来を感じたり・・・と、楽しすぎっな夜の江戸なのです☆☆☆ ![]() そして夜の江戸のスペシャルメニューは・・
肉厚でジューシーなサバがのっている押し寿司「ばってら」に、 アイリッシュ演奏を記念しての黒いビール・ギネスビールに、 フィッシュ&チップス!・・・と言っても江戸村のフィッシュは日光のゆばを揚げたもの。カリカリサクサクッと胃もたれしない優しさです。 他にも炭火を使った嗜好の凝った焼き鳥各種・・・ カモ肉の大判つみれや、 ふっくら太った鳥モモの串焼き、 海鮮では見たこともない程に大きなホタテやはまぐりの串焼き、 野菜たっぷりで体の温まるもつ煮など・・・江戸の美味が堪能できます☆ そして夜の江戸村最高のクライマックスは・・・花魁道中!! 暗闇に浮かぶ高い下駄をはいて八の字にゆるりゆるりと歩く花魁のお姿は、まさに江戸ならではの美しさですっ 美しい真っ白なお顔に、髪を飾るべっこうのかんざし、金糸銀色織り交ざりの豪華なお着物。そして連れ添う禿(かむろ)や振袖新造(ふりそでしんぞう)などの遊女見習いの方たち・・・夜にしか堪能できない日光江戸村へ是非足をお運びください☆ ------------------------------------------------ ☆インフォメーションです。今年度「エドワンダーナイト日光江戸村」を楽しめるのチャンスは残り2日間のみ! 10月11日(土)と12日(日)。午後5時~午後8時まで。夜のみの当日券もありますが、昼からの通行手形でそのまま夜まで楽しめとか。 詳しくは公式HPをご覧ください☆ *そして今日は、番組を聴いてくれたみなさんにプレゼントクイズ~ Q.【今回、日光江戸村で、カンカンが扮したのは?】 ①侍たそがれ清兵衛 ②おかっぴき ③忍者ハットリくん 正解者の中から抽選で5組10名の方に 「江戸ワンダーランド フリーパス券(ペア)」をプレゼント! ![]() |
2014年10月3日
第六回【棚橋ひとりの大運動会】同時進行で5時間サブでお送りした【棚橋ひとりの、大運動会】。
エンディングに、まさかのもう一種目! 最後の種目は…「かりもの競争part6」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは 「おもしろいカンカン」 最後の最後に難題が… 棚橋さんの運もこれまで。 棚橋さん、お疲れ様でした~ ![]() |
2014年10月3日
第五回【棚橋ひとりの大運動会】【棚橋ひとりの、大運動会】。
次の種目は…「かりもの競争part5」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは 犬 確かに、かわいい犬を連れてお散歩している 素敵な方は多い… と思ったら、いなっ!! こういう時にはいないんですよね~ ということで、「犬のようにかわいらしい彼女」を連れた カップルGET! 棚橋さんのひとり運動会はいつまで続くのか…!? ![]() |
2014年10月3日
第四回【棚橋ひとり大運動会】まだまだやってます!【棚橋ひとりの大運動会】。
次の種目は…「かりもの競争part4」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは RADIOBERRYにいる男性の右の靴下 なんと!あの大御所DJ小田島建夫さんが3階に! これは…と、誰かと電話中の小田島さんの右足から スルスル~っと 棚橋GET! 棚橋さんのひとり運動会ははまだまだ続く…! ![]() |
2014年10月3日
第三回【棚橋ひとりの大運動会】絶賛同時進行中の【棚橋ひとりの、大運動会】~
次の種目は…「かりもの競争part3」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは 二千円札(オリオン通りに行って) …残念、無念のタイムアップ。 棚橋さんのひとり運動会ははまだまだ続く…。 ![]() |
2014年10月3日
第二回【棚橋ひとりの、大運動会】同時進行中の【棚橋ひとりの、大運動会】~
続いての種目は… 「かりもの競争part2」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは RADIOBERRYスタッフが隠し持っているお菓子3人分 須賀ちゃんのガム あっちゃんのポップコーン 小杉君のお菓子詰め合わせ缶 無事GET!!! 棚橋さん、の運はまだまだ続く… ![]() |
2014年10月3日
【棚橋ひとりの、大運動会】メッセージテーマ:【楽しかった、悲しかった、忘れられない運動会】ハプニングから伝説のお弁当、おもろいタイトル…などなど大募集!
…でお送りしている今日のRBZfriday。 ついでに 【棚橋ひとりの、大運動会】も同時進行中~ まず最初の種目は…「かりもの競争」 棚橋さんが引いた封筒に書かれていたものは RADIOBERRYの社長のメガネ 無事GET!!! 棚橋さん、幸先良いスタートを切りました! ![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2014年10月24日
AD見習いのヤスオ日記~2014年10月24日(金) 晴れど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~今日も気持ちいい天気っすね~ この前、 先輩のADトシさんと紅葉が、見頃の日光中禅寺湖に行ったんすよね~ 「お~雄大な男体山も紅葉できれいだよな~ となりの山~女体山~なんだか~色っぽいよな~」 あの~トシさん~女体ではなく女峰山らしいっすよ~ 「まじか~なんで~男体なのに~女体じゃいけないんだよ~! あ~あ~ちたけ食いて~な~!」 |
2014年10月17日
AD見習いヤスオ日記~2014年10月17日(金)秋晴れど~も!AD見習いのヤスオです~
宇都宮が赤く染まる~ジャパンカップが始まりますね~ 宇都宮市内も自転車が多くなってきましたよ~ 先輩のADトシさんも~ 「いや~ジャパンカップだな~ おれもさ~ブリッツエン応援のために 赤く染まろうと思ってさ~今週はかなり頑張っていんだよな~ へへへ~ひっく・・・」 トシさん~赤く染まるのはいいっすけど|~今週ずっと焼酎飲みすぎて 顔が真っ赤っすよ~あれ、寝てる~としさん~!!! |
2014年10月10日
AD見習いヤスオ日記~2014年10月10日(金)天気はれど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~今日も気持ちいい天気いいっすね~ 明日から3連休ですよね~ 台風19号の動きも気になりますけど~ 先輩のADとしさんも~ 「秋は~やっぱり~スポーツの秋だよな~ オレも、ねんりんピックで刺激されたからな~ 新しいスポーツで~インディアカスリ~ 始めたんだよな~決まった時間でいくらあかすりできるか~ おれも~裸~相手も裸~まさに裸のぶつかりあいだぞ~ へっへへ」 あの~トシさん~ちょっとインディアカ~すり~は余分なような~ あ~!僕はいいっすよ~なんか~気持ちいいっすね~ あれ~そこは~ダメよダメダメ~ |
2014年10月3日
AD見習いヤスオ日記~2014年10月3日(金)はれのちくもりど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~今日も気持ちいい天気っすね~ そう言えば~この間、先輩のADトシさんと 早めの紅葉狩りに~日光に行ったんですよ~ 「やっぱ~山はいいな~紅葉もきれいだしな~ 珍しく~かみさんが弁当作ってくれたんだよ~ ほれ~ うまそうだろ~ 食うか~」 「ほんとうっすね~あれ?サルが寄ってきましたけど~ とりかこまれちゃって~ なんか~まずいっすよ~!!!」 「お~お~ さるか~おい!何やってんだ~ お、おれのおにぎり~持ってくなよ~ まて、まて、まて~嫁のにぎったおにぎり~ 一口食って~すてんじゃないよ~ おい~」 |
2014年10月1日
AD見習いヤスオ日記~2014年9月26日(金)天気はれど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~今日も気持ちいい天気っすね~ 秋と言えば~食欲の秋ってことで~ この間~先輩のADトシさんと鹿沼の山へ、まつたけを取りに 行ったんですよね~ 「あれ~?おっかしいな~このへんに毎年~まつたけ生えてんだけどな~ お!これじゃないか~けっこうあるぞ~おい!」 トシさん~まつたけ~?みたいっすけど~あれ?なんかマジックで 書いてますよ~ 竹下って?ライバルADのあいつじゃないっすか~! この辺一帯~まつたけ~やられちまってますよ~ 「一足遅かったか~」 としさん~今年の秋も~厳しいっすね~ |
[トレナビ!]2014年10月31日
「最新の足元あったかグッズ」いよいよ明日から11月…ぐっと冷えこんできたということで、
きょうは今年注目の「防寒グッズ」をフィーチャーします。 もう、ファッションのほうは、皆さん冬モード。 ついこの間までTシャツ1枚で過ごしていた気がしますけど…早いねぇ。 今週末は3連休ですし、今まさに、今年の防寒グッズをチェックしている方、多いんじゃないかな? 今日は、体を温めるには、まずは特に「足元を温める」のが基本! ということで、「最新の足元あったかグッズ」を3つご紹介! ![]() ★まずは…女子高生向け!と言い切る防寒グッズ! 「自転車通学タイツ「チャリタイ」 (2足セット税込864円~1,296円) 靴下の岡本から発売中。 自転車通学している女子中高生のための自転車通学タイツ…その名も「チャリタイ」! 寒さの厳しい真冬でも、スカートの制服着用を余儀なくされている… そんな学生を助けるべく作られたアイテム! 女子中高生にアンケートを実施したところ、 通学時に着用するタイツに欲しい機能として<破れにくい、美脚効果、風を通しにくい、 毛玉ができにくい、あたたか機能があるものがいい>というまたまたストレートな声が上がりました。 そこで、毛玉抑制、防風設計、保温、引き締めの4つの機能を採用し、 さらに、女子中高生が手に取りやすくかわいらしいデザインのパッケージにリニューアル。 美脚タイプ、パイル調タイプ、裏起毛タイプと自分好みの3種類から! おばちゃん~女子高生たちも防寒用のタイツとして購入しています。 靴下の岡本オンラインショップまたは量販店などをチェックしてみて下さい。 ![]() ★続いては、男性陣にもオススメです…「クロッツ やわらか湯たんぽ 足用」 (ショートタイプ 15,120円(税込) 底なしタイプ 20,358円(税込) 底ありタイプ 25,218円(税込)) こちらは、ヘルメット潜水株式会社から発売中。 世界初!低温やけどしにくく、やわらかいウェットスーツ素材でできた新感覚湯たんぽ。 足を入れた時のぬくもりとやわらかさは、一度体験するとやみつきに! いわば「濡れない足湯」ということで、湯ざめの心配がなく、足もとから身体全体をじんわり温めます。 従来の就寝用の湯たんぽという枠を超え、肩用・足用・顔目用・腰用など、 用途や身体の部位によって様々な種類が作られている、健康・美容グッズなんです。 もともと、この会社はウェットスーツの製造を行っているということで、 あるマリンショップから 「サーファーが冬の海から上がった際に体を温めるために使うお湯を入れる容器を作れないか」 との提案があり、商品開発を行ったことがきっかけ。 こちら、男女幅広い世代に購入されていて、割合でいうと女性7割、男性3割とのこと。 クロッツのホームページで購入可能。 東急ハンズでの取扱いもあるそうですよ。 ![]() ★ラストは…オフィスにオススメ… 「デスク下遠赤外線パネルヒーター パルサーモ」 (税込7980円) 株式会社フジカから発売中。 こちらは、オフィスにあるようなスチールのデスクにマグネットで取り付けできる 遠赤外線パネルヒーター!(※木製デスクには取り付けることができません) 面状カーボンヒーターによる遠赤外線で、体を芯から温めます。 エアコンのように乾燥してのどが痛くなるようなこともなく、他の暖房器具に比べて、省エネで経済的。 およそ1キロと軽量なので、持ち運びも簡単…とスグレものの脚あたためグッズです。 電気ストーブをデスクの下に一台ずつ置くよりもずっと省エネ。 音が静かなのもポイント! 女性のOLの方が職場のデスクで毛布をまいていると、次の仕事に移る際に 毛布をたたむ作業など手間がかかることがなく、スムーズに次の仕事に取り掛かれるよう開発されました。 こちら、通販サイトで取り扱っているところ多数。 フジカに問い合わせいただければ取り扱っている場所の案内もしていただけるそうです。 ![]() 本日のモノシックスは、「最新の足元あったかグッズ」をご紹介しました。 防寒は、まずは足元からです!・・・冬を温かく過ごしましょう! ![]() |
2014年10月24日
今ドキのスゴイ「ハイテクウェア」毎週、気になる最新アイテムやグッズ、グルメなどを紹介していきます。
きょうフィーチャーするのは…「ハイテクウェア」! スポーツの秋…みなさんは体動かしてますか? マラソン、登山も人気ですが、ここにきて人気が高まっているのが「自転車」。 健康志向や環境意識の高まりで、自転車がブームとなっているということで、最近は、 自転車を町おこしの一環として活用する事例が増えているようです。 ここ栃木の那須町でも、先週末「自転車映画祭~グルメ&サイクリング・フィルム・フェスティバル~」を開催。 映画祭とサイクリング、グルメが一体となったイベントを行って商店街の活性化を目指すというものでした。 また、さいたま市では明日10月25日に「ツール・ド・フランス」の名を冠した世界初のイベント 「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の第2回目を開催。 各地があの手この手で地域の活性化に自転車を利用しているんです。 マラソンも自転車も登山も…最近はファッションもグッズも充実していて、 身に着けるだけで疲れにくくなってるものも多いみたいだね。 きょうは、そんな今ドキのスゴイ「ハイテクウェア」をチェック! 身に着けるだけでアスリート気分が盛り上がる!?そんなウェアを3つご紹介しましょう。 ★まずは、今年12月発売予定!まさに新時代のスポーツウェア・・・ 「C3fit IN-pulse(シースリーフィットインパルス)」(価格未定 来月発表予定) こちらスポーツメーカーのゴールドウィンから発売。 東レとNTTが開発・実用化した機能素材「hitoe(ヒトエ)」を活用したウエア型の トレーニングデータ計測用デバイス。 ということは…ウェアであってコンピュータでもある、というような新時代のハイテクウェア。 「シースリーフィットシリーズ」は、5年前から「運動機能を着るウェア」というコンセプトのもと、 血行促進効果を持つタイツをはじめ、スポーツシーンから日常の活動時まで快適に過ごすための ハイテクウェアを提供してきましたが、 今回、発売する「シースリーフィット インパルス」シリーズは、 来年の春夏デビューするランニングアパレルのコアアイテムとして開発。 具体的にどういう機能を持っているかというと… 着用するだけで心拍数を取得でき、取得した心拍数データは、ヒトエ専用のトランスミッターと スマートフォンを連携させることでNTTドコモが提供するアプリに表示できるというもの。 ウェア型なので、長時間のトレーニング時の着用でも違和感やセンサー位置のズレが少なく、 正確に心拍数が計測できるので、効果的なトレーニング、戦略的なレース、 体調管理など目的に合わせた使用が可能! 効果的なトレーニング、体調管理を目指す人たちをターゲットにした、まさに新時代のハイテクウェアです。 こちら、来月からゴールドウイン直営店7店舗で販売予定です。 ![]() ★続いては、ゴルファーにもオススメ!
「JYURYU® TOP(ジュウリュウ トップ)シリーズ」 (税込8,640~9,720円) こちら、「身に着けるものによってコンディションをととのえ、 運動時のカラダの不安や筋肉疲労を軽減し動きやすくする」というコンセプトのもと開発された ワコールのブランド「CW-X(シーダブリュエックス)」のハイテクウェア。 テーピングの原理を応用した技術を使って、 上半身をスムーズに動かすために重要な肩甲骨に使用できないかと開発され、 生まれたのがこの「JYURYU TOP」。 肩甲骨の可動域を広げ、腕を振る動きをサポートする機能性トップスです。 肩甲骨と骨盤の連動性に重要な、広背筋と腹斜筋という筋肉に沿うようにサポートラインを配置。 このサポートラインがカラダの軸を安定させ、運動効率がアップ。 疲れにくい動きへと導きます。 また、肩甲骨の可動域を広げ、ランニング、ゴルフやテニスのスイングなど、 腕を振る動作をサポートすることで効率よい動きが可能に! アマチュアゴルファー100名に、着用による検証を実施したところ、 7割以上の方の飛距離が伸びるという結果も出ているそうですよ。 こちら、CW-Xショップ、ワコールwebサイトで購入可能です。 ![]() ★ラストは…スポーツしない人にもオススメです…
「サーモブリッド ベスト」(税込27,000円) ミズノから今年9月10日より発売。 見た目は、普通のダウンベストといった感じですが…実はスゴイ! 独自の吸湿発熱素材ブレスサーモを使用し、さらに首の後ろの部分と背中に マイクロカーボンヒーターを搭載したハイブリッド中綿ベスト… つまり、電源を入れると温かくなる…いわばカイロ付きベストなんです。 電源を入れておよそ10秒で温かさが感じられ、強中弱と3段階に温度調節が可能。 こちら、「常識を覆す温かさ」を目指してつくられた商品。 熱伝導率が非常に高く、しなやかで強靭な遠赤外線を発生させる電熱線 「マイクロカーボンファイバーヒーター」と、ミズノが独自で開発した吸湿発熱素材「ブレスサーモ」がコラボ。 2つの熱源を搭載しているのが最大の特長です。 ベストの内側の生地として使用している「ブレスサーモ」は、 人体から発生する水分を吸収して発熱するという機能があり、ウエアの内部から温かさを保つことができ、 さらに状況によりもっと温かさが必要な場合には、左胸に配置したスイッチを押すと、 マイクロカーボンファイバーヒーターが起動し、わずか10秒程度で発熱して体を温めるという、 2重の発熱構造になっています。 電源を切った状態でも温かく着られ、アウトドアやゴルフ、ウインタースポーツ、トレーニング、 ツーリングなどの時は勿論のこと、寒い季節のスポーツ観戦、旅行、近所のお散歩まで、いつでも着られます。大容量式充電バッテリーを採用し、最大およそ6.5時間の連続使用が可能。 1日1回の充電で電気代およそ0.4円と経済的。 ということで、こちらも送っていただきましたので、早速、温かくしてみたいと思います。 こちら、ミズノ直営店、ミズノネットショッピング(通販)。 その他ミズノ商品取り扱い店で購入可能です。 本日のモノシックスは、スポーツの秋にオススメの「ハイテクウェア」をご紹介しました。 どんどん機能性が高くなっているスポーツウェア。 買う前にいろいろ試して自分に合うものを見つけて、さらにスポーツを楽しもう! ![]() |
2014年10月17日
「手帳2015」毎週、気になる最新アイテムやグッズ、グルメなどを紹介していきます。
きょうフィーチャーするのは…「手帳」! もう、来年の手帳のお話をする時期でございます。 最近は、4月はじまり、10月はじまりなど、はじまる時期だけでもいろいろ選べるようになってきましたが、 スマホやパソコンでスケジュール管理する人も多い中、 それでも毎年、この時期は手帳選びで盛り上がりますよね。 日本能率協会マネジメントセンターが、今年の夏、20代~60代の男女2,060名を対象に行った 『第8回 あなたの手帳の流儀調査』によると、 スケジュール管理のメインツールとして、手帳やカレンダーなどの アナログツールを使用している“アナログ派”は58.4%。 一方、スマートフォンやパソコンなど、デジタルツールを使用している“デジタル派”は40.7%と、 スケジュール管理においては“アナログ派”が“デジタル派”を上回る結果に…。 ちなみに、手帳のサイズは、男性には小型サイズ、女性には大型サイズが人気で、 用途が多い女性はたっぷり書き込めるサイズの手帳を選ぶ傾向にあるそうです。 最近は、テーマも細分化されて、いろいろなテーマの手帳が登場して、 自分の合った手帳をチョイスできるようになっています。 そこできょうは「手帳2015」と題して、またまた新しいタイプの手帳をピックアップ! ![]() ★まずは、機能的でデザイン性も高い、今ドキの新感覚手帳…「ブラウニー手帳 2015年」 (税込2,592円) こちら「ブラウニー」という、デザインカンパニーの社長さんが、 自分で使う手帳を探していた際、販売されている手帳の中に 自分が使いたいものが無かったことから、 それならば「本当に使いやすい手帳を自分で作ってしまおう」ということになって、誕生したというもの。 長期スパンの仕事と、その日の細かな予定を同時に管理しやすい 「タテでもヨコでも使える」デザインが取り入れられ、毎年改良を重ね、現在の形にたどり着いたそうです。 言葉で説明するのが難しいのですが… この手帳の最大のポイントは、やはり先ほどもご紹介しましたが 「タテにもヨコにも使える」という特許取得のレイアウト。 例えばタテ使いでは仕事の予定を、ヨコ使いではプライベートの予定を…と、 紙を効率的に使いながら複数の予定を見やすく管理することができ、 クリエイティブワークをスムーズに行うことが可能。 手帳、ノート、メモの要素を全てコンパクトに集約することで、持ち物を減らしたい、スマートに移動したい方にピッタリな所も人気の秘密。 多忙な男性ビジネスマンは勿論のこと、仕事もプライベートも充実させたいキャリアウーマンにも かなり人気だそうですよ。 このブラウニー手帳は、公式オンラインショップのほか、ロフトや東急ハンズなどの店舗でも購入可能です。 ![]() ★続いては、その雑貨のデパート…「ロフト」が開発した「ワナドゥ手帳」 (税込1,620円~2,484円) ただスケジュールを管理するだけでなく、今や定番となった糸井重里事務所の「ほぼ日手帳」や、 コクヨの「ジブン手帳」などを代表とする、記憶しておきたいことを“自由”に書き込める 「コンテンツダイアリー」に人気がシフトしている中で、 テーマや趣味別の手帳があれば、よりライフスタイルが豊かになるのでは?などの理由から、 今までほとんど自社製品を手掛けてこなかったロフトが自ら開発を行い、 つくられたのが、このロフト初のオリジナル手帳「ワナドゥ手帳」。 なんと!35種類もございます。さまざまな趣味に特化した内容となっていて、 例えば…ファッションアイテムの購入時期や価格などと共に写真を添付できる「ワードロープ」。 (メンズ・ウィメンズ両方有り) 利用した路線や駅、車両を記載したり切符を貼ったりできる「鉄道」、 神社の創建や祭神などを記録できる「ご朱印」、 ペットの通院歴や予防接種、投薬などのヘルスチェックもできる「犬」、 店舗情報やメニューの味などをチャートにし評価できる「食べ歩き」などなど…。 まさしく自分の趣味に合ったものをチョイスできますし、テーマに沿った使える知識ページも豊富。 今まで何気なく行ってきたこと、これから続けていきたいことをまとめて 「自分だけの本」が作ることができる手帳です。 ちなみに…今のところ特に人気なのは、旅行、映画、クッキング、読書、写真、月ヨガダイアリー。 2冊買いする人もいらっしゃるそうですが、 今後は「カレー」や「ラーメン」などの食に関するもの、「サッカー」「野球」などのスポーツ系、 「音楽」などのカルチャー系などの販売を予定しています。 全国のロフト 93店舗全店で購入可能です。 ★ラストは、海を愛する方々にオススメしたい手帳です「海上保安ダイアリー」(税込1,080円) 映画「海猿」も人気でしたし、海難救助活動や昨今の領海問題などで、 ますます注目度が高まっている感のある海上保安庁ですが、 この手帳は、海上保安官や海上保安に携わる方はもちろん、海に関係する職業につく方々や、 釣りやボートなどを楽しむ一般の方々まで、公私を問わず便利に使えるよう編纂された「海の安全手帳」。 2015年版は、10月下旬に成山堂書店から発売されます スケジュールを書き込むページは、見開きごとのマンスリーとウィークリーがあり、 ごく普通のスケジュール帳ですが、ウィークリーのページには、 東京・芝浦の毎日の日出、日没、満潮、干潮の時刻が記されていて、 自分のいる場所の各時刻を出すための算出表や方法も細かく明記されています。 どこにいても簡単に時刻が出せるのが、海に生きる人のための手帳ならで、 ダイビングや釣りが趣味の人にうれしいポイントが満載。 海上保安庁のOBの人々が編集や情報集めに参加しているので 情報の質、量ともに充実した内容となっています。 もともと1998年に、海上保安庁の人が使いやすいようにとつくられた手帳でしたが、 現在では海上保安庁関係者や、海猿と呼ばれる海難救助の潜水士、海に関する企業の方々のほか、 ダイビングや釣りを趣味とする人や、手帳の話題に興味を持った主婦などの一般ユーザーまでが購入するようになったそうです。 こちら、今月下旬に発売予定ということで、お楽しみに! 成山堂書店オンラインショップで購入可能。 書店などで取り扱う店舗もあるそうです。 …ということで、本日のモノシックスは「手帳2015」、新感覚の手帳をご紹介しました。 とにかく種類豊富で選ぶのが大変だけど、1年間お付き合いする手帳… じっくり自分に合ったものをチョイスしたいものです。 |
2014年10月10日
「今注目のミスマッチグルメ」毎週、気になる最新アイテムやグッズ、グルメなどを紹介していきます。 きょうフィーチャーするのは…「ミスマッチグルメ」 ちなみに…5年前に「ミスマッチだと思う食べ物の組み合わせランキング」という調査結果があって、 3位「酢豚の中のパイナップル」、2位「冷やし中華の中のミカン」、1位「冷麺の中の梨」 ~ということで、料理の中にフルーツというのは、やはりみんなミスマッチと感じるのかも。 (ちなみに4位「ソーメンの中のさくらんぼ」5位「酢豚の中のキュウリ」だそうです) ![]() ということで、今日は立派に商品として人気を得ている「今注目のミスマッチグルメ」をピックアップ! ★まずはドリンクから…いったいどんな味なんでしょうか? 「豆乳入り おいしい青汁」(税込98円) こちらキッコーマンから、今年8月に発売されたばかりの豆乳飲料入り清涼飲料水… ズバリ、豆乳と青汁のコラボです! 青汁にキッコーマンの豆乳をブレンドすることで、クセがなくおいしく仕上げた青汁。 野菜嫌い、野菜不足の気になる方でも毎日おいしく野菜が採れる! 安心の九州産限定の大麦若葉を使用しカルシウムを配合。 年配の方やお子様も飲みやすいサイズとなっています。 昔は健康に良さそうだけど飲みにくいとされていた青汁も、今や飲みやすいものも登場して、 定番の健康ドリンクになる中、キッコーマンの豆乳の健康感をプラスして、 より「健康」をウリにした商品を提案したい…ということで、試行錯誤のうえ開発。 味がまろやかに。また、隠し味にほうじ茶を入れたことで、 青汁の味が上手に引き出せて抹茶のような味に仕上がっているとのこと。 この「豆乳入り おいしい青汁」…栃木県内では「たいらや」「ベイシア」「福田屋インターパーク店」「池森ストアー」で販売されています。 ![]() ★続いてはお酒のおつまみ系ミスマッチグルメ… チアーズプラスシリーズ「ナットウ ペペロンチーノ味」(税込840円) 飴やグミなどのお菓子でおなじみのメーカー「カンロ」から発売されたばかりの新商品。 “ワインに合うおつまみ”をコンセプトにしている「チアーズプラスシリーズ」 和の納豆と、イタリアンのペペロンチーノのコラボです。 この「チアーズプラスシリーズ」は、女性の家呑みにピッタリな、 食べやすさとヘルシーさを併せ持った商品シリーズで、 新商品のことら「ナットウ ペペロンチーノ味」は、納豆の風味を殺さずに香りのバランスをとるのに苦労し、 開発までには10か月ほどかかったそうです。 フリーズドライ製法なので、ポリッと軽い食感を楽しめて、 さらに熱に弱い「ナットウキナーゼ」も生きたまま! コーティング仕様で手のベタツキを抑えたところもポイント。 納豆のおいしさとペペロンチーノパスタのような、ガーリックの辛みのバランスが取れた味わいがポイントです。 こちら、全国のスーパーマーケットのほか、駅の売店などでも販売されています。 ![]() ★ラストは発売されたばかりのミスマッチグルメ… 「ハッピーターンアイス」(税込140円) 明治と亀田製菓が共同開発した新商品「ハッピーターンアイス」! こちらも先週発売されたばかりの新商品です! コクがあり、なめらかなベースアイスに、あの「ハッピーターン」のおいしさの秘密である 「ハッピーパウダー」をそのまま混ぜ込んだ「あまじょっぱい」濃厚な味わいを再現! パッケージには、今年のゆるキャラグランプリにもエントリーしているという、 ハッピー王国のターン王子にも登場!「ハッピーターン」の世界観をそのまま踏襲した、 インパクトのある楽しいデザインとなっています。 もともと、明治と亀田製菓は、6年前から商品の共同開発をしていて、 その新たな試みとして開発されたコラボ商品がこの「ハッピーターンアイス」。 ちなみに、「ハッピーパウダー」は、砂糖・塩・旨み成分を混ぜ合わせた、 あのおなじみのハッピーターンのおせんべいと同じ原料を使用しているそうで、 「ハッピーターン」の味わいをそのまま、冷たいお菓子感覚で楽しめるコラボ商品となっています。 全国のスーパー、コンビニエンスストアで発売中です。 ~ということで、本日のモノシックスは「今注目のミスマッチグルメ」をいくつかご紹介しました。 定番の味もいいけど、秋は冒険して、定番の味を超える新しい味にチャレンジしてみては? |
[フライデーカクテルクラブ]2014年10月31日
『ジントニックにブラックサンブーカ』甲子園に戻る事無く、阪神の日本シリーズは終わってしまいました それも、最後はなんだかしょっぱい負け方で…凄く残念な 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() ソフトバンクはバランスがよかったね。 2戦目の武田でしたっけ… あの変化球ピッチャーで打撃陣の調子が狂ったのが敗因だな~。 まぁ、負け惜しみみたいですけど…阪神ファン的には、 東京ドームでピークが終わってる感があるので… しゃあないかなって、部分もあります… ところで、今日はハロウィン本番なんですよね。 コスプレのピークは先週で終わってるっぽい感じですけど… 本来は今日…って言う訳で 本日のカクテルは、ちょっとだけハロウィンぽいカクテルです。 本日のカクテル… 『ジントニックにブラックサンブーカ』 スタンダードなカクテルに少しだけ色をつけるだけで、 なんとなく気味の悪いというか、不思議な雰囲気のカクテルになります。 普段は失敗したっぽい色なんですけど…味はわるくないんで この時期はこれもありかなって感じです。 ![]() さて、明日はジャズクルージングです。 宇都宮のライブハウスやジャズバーでライブがあるんですが、 ルシファーはサックスにニューヨーク帰りの中西真一を迎えて 盛り上がりますよ。勿論ドラムはおなじみ高橋幹男です。 連休明けの火曜日も有名なサックス奏者太田剣さんのライブが控えています。 ![]() |
2014年10月24日
『ティフィン・タイガー』明日から、阪神対ソフトバンクの日本シリーズが始まります。 今までの残念な事をすべて忘れて、今年はいい年だったと 思う事が出来るかもしれないな~と感じている 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() 今からワクワクです。このままの勢いで突っ走ってくれれば… さて、本日のカクテルは そんな、阪神頑張れのきもちが籠ったカクテルです。 本日のカクテル …『ティフィン・タイガー』 紅茶のリキュールのオレンジジュース割りです。 なぜ、タイガーと付けたかは謎です。 紅茶の持つ南アジアのイメージと 色合いからタイガーと言う名前が付いたのかな~ それとも、オレンジを割るが…巨人を倒すといった 意味合いなのかもしれません。 作者というか命名した人に聞かないと分りませんが… いずれにしても阪神が勝てば、俺はうれしいと言うだけです。 今の勢いは阪神ですが、そんな余裕を持っていると タイガースが虎視眈々と狙っているつもりが、 勝てそうだなんて…たかをくくっていると危ないです ホークスだけに… とにかく、初戦が重要な気がします。 明日の6時から試合開始です。 ただ、明日は7時から宮コンがあって… 観てられないかも知れないんです。 まあ、絶対観ますけどね。 |
2014年10月17日
『アレ』今年はもう始まっている!?「JAPAN CUP WEEK」。 明日は、宇都宮駅前大通りを駆け抜ける「クリテリウム」 そして日曜日はアジア最高のレース「JAPANCUP2014」 ![]() 今日は、「JAPAN CUP」応援カクテルを! 本日のカクテル …『アレ』 フランス語で「行け!」「がんばれ!」という言葉。 by「パイプのけむり青木」の青木マスター フランスの自転車レースで1位の選手が黄色のユニホームを着て走るところをイメージして黄色いカクテルに。 *森林公園では、カクテル倶楽部でブースを出しますのでぜひお越しください。 |
2014年10月10日
『マルガリータ』別の放送局だと途中で切られないんだよなぁ
と、昨日 他局に出演した際に思った… ![]() ま、ここはここなんで…。 さて、今夜はサッカー日本代表“アギーレJAPAN”の試合があります。 勝利を祈願して 本日のカクテル …『マルガリータ』 さて、明日は「オトナの宮コン」です。 40歳以上の方なら誰でも参加できますよ。 |
2014年10月3日
『オータム・リーブス』金木犀も香り秋もいよいよ本番
皆様は、いかがお過ごしでしょうか… ![]() さて、人間の無力さとか、所詮、自然の前には…
みたいなモノを感じますよね。 コントロール出来ない、圧倒的な自然を感じると… 人間は小さくて弱いからこそ 集団で社会を構成する動物なんだな~ と、思い知らされます。 自分の危険を解っていながら、 救助活動を続ける姿に、社会の意味とか… 人間力みたいなモノを感じます。 さて、さて、今日のカクテルは すっかり秋になった、この季節にピッタリのカクテル 「オータム・リーブス」 ジャズの名曲「枯葉」がモチーフなのでしょう。 1984年のサントリー・カクテル・コンペティションで グランプリに輝いたカクテル。仙台のバーテンダーの作品です。 オリジナルレシピは ジンとジンジャーワインとライムです。 少しだけ今風に、アレンジをしました。 大人な感じでしょ。大人と言えば 10月11日の土曜日は、色々な人の御要望にお応えして 「大人宮コン」を開催します。 年齢、男女共40才以上、目的は勿論、婚活もありますが… 一緒に飲んで、仲良くなれれば、それだけでもいいか~ といった飲み会のつもりです。なので、俺も参加予定です。 望さんも参加資格はありますよ。出ますか? |
仮装してお送りした今日の「RBZfriday」
番組中、“今年の顔”に変身して街に繰り出したメンバーですが、
笑ってくれたみなさんありがとうございます!
そして、驚かせちゃったり、不愉快な思いを与えてしまったみなさん
失礼いたしました…
年々「HALLOWEEN」カルチャーが根付きつつあるみなさんの周りでも、
イベントとして、この時期を楽しんでみませんか♪