[ふらいでーあれこれ]2015年5月22日
あなたがいたから![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2015年5月22日
AD見習いのヤスオ日記~2015年5月22日(金) 天気 はれど~も!AD見習いのヤスオです~
今日は、爽やかな一日ですね~ さて、今日の番組に、久しぶりに、琉球ユタ スピリチャルアーティストの はるんさんが生出演しますよ~!楽しみっすね~ 先輩のADトシさんも~ 「いや~久しぶりのはるさん登場だよな~なんかこっちが緊張するよな~ おれもさ~なんだか最近、鹿沼ユタって言うの?霊感が強くなってさ~ なんか~未来が見えてくるって言うかさ~ 昨日もな~社長と会った時に~なんだか見えてきてさ~ 嫁がさ~朝起きたら、いないんだよ~」 あの~そういえば~今日、奥さんから伝言 預かってまして~ 明日から、当分、おヒマを頂きますって~ 「え!まじかよ!俺のスピリチャル~当ってんじゃないの~!」 喜んでる場合じゃないっすよ~トシさん~!!! |
[トレナビ!]2015年5月22日
「新感覚のお取り寄せアイスクリーム」今日は、暑くなってきたら食べたくなるものの1つ…
「アイスクリーム」をフィーチャー! 勿論、ただのアイスではありません。 新しい味が体験できる、新感覚のお取り寄せアイスでございます! 現在、日本のアイスクリーム市場は、4000億円と言われています。 最近は、コンビニで売られているような「家庭用アイス」が絶好調。 おととし19年ぶりに過去最高の売上高を更新したそうです。 ツイッターやフェイスブックなどで、新発売のアイスの味の感想を言い合ったりして、 情報やクチコミがすぐに拡がるようになった影響が大きいそうですよ。 ということで・・・早速、「新感覚のお取り寄せアイス」をご紹介していきましょう! ![]() ★まずは…いきなり高級なモノがきました! ズバリ 「トリュフのアイスクリーム」!(6個入り税込5,400円) 東京・武蔵小金井にあるフレンチレストラン「TERAKOYA(寺子屋)」のオンラインショップ 「ブティック・テラコヤ」で発売中。 山梨県の「安藤鶏卵」の新鮮な卵を使用したアイスクリームに、黒トリュフ、マデラ酒、コニャックを加えた スペシャル感あふれるオトナ味のアイス。 今から20年ほど前に、当時フランスの三ツ星レストランで、コースのデザートとして 『トリュフのアイスクリーム』が出され、食通の間で密かに話題になっていたのを知り、開発スタート! 世界三大珍味にして高額なトリュフ入りのため、当然価格は高くなり、 大量に売れる事は無いだろうと予測していましたが、メディアで紹介されると、じわじわと人気に…。 20代後半以上の女性たちから絶大な支持を集めているとのこと。 高貴なトリュフの香りと、その香りに負けないリッチなアイスクリーム… 至福の食べ心地をご体験下さい~ こちら、TERAKOYAオンラインブティックから全国に発送可能。 また、武蔵小金井の「レストランTERAKOYA」に併設された店舗(ブティック)でも購入可能です。 ![]() ★続いては…沖縄名産、アノ食材入りのアイスクリーム「海ぶどうアイス」(6個入り税込4,320円) 「海ん道(うみんち)海ぶどうWEBショップ」からお取り寄せできる、 沖縄の大自然の恵みを受けて育った新鮮な「海ぶどう」の おいしさをそのまま詰め込んだアイスクリーム。 ほんのり塩味香るプチプチの食感のおいしいアイスと共に、沖縄の風を感じることのできる一品です。 沖縄本島最南端の町・・・糸満沖の美しい海水を使って、手間ひまかけて育てられた海ぶどう。 「グリーンキャビア」とも呼ばれる「海の宝石」を、魅力的な地元の名産品として、 たくさんの人に知ってもらいたいという思いからアイスクリームが作られたそうです。 海ぶどうはカロリーがほとんどなく、ミネラル豊富でヘルシー。 味もいろいろあって、パッションフルーツ、アセロラ、シークワーサー、ちんすこう、パイナップル、ソルティミルクの全6種類。 一番人気は、ソルティミルク。 海ぶどうのプチプチ感が不思議な食感でなんともクセになる味になっているとのこと。 「海ぶどうアイス」…「海ん道(うみんち)海ぶどうWEBショップ」にて購入可能です。 ![]() ★ラストは…いったいどんな味なのか、楽しみ…「特製いか墨アイス」 (1個税込324円) 福岡・博多は中洲にある、いけす料理店…「元祖いかの活造り」のお店 「河太郎(かわたろう)」のWEBショップで購入できる、こだわりの「いか墨アイス」! 天然ジャージー牛乳ベースのアイスに、イカ墨のコクが加わり、今までにないアイスの味が完成。 うまみが広がる新しい感覚が特徴。 一度食べたらクセになる、まさに新感覚のアイス! こちら、3年前から販売スタート。 イカの塩辛や明太子などを販売している河太郎が、今度はデザートを!という思いから考案。 看板商品が「いかの活造り」なので、河太郎らしさをアピールできるよう 『いか』といえば『いか墨』!ということで、アイスと合わせた商品を開発! 目をつぶって食べるといか墨の味とはわからないほど、調和された味に仕上がっていて、 いか墨のコクが効いたバニラベースのアイスは、くせになる甘さ。 いか墨は、独特の味わいと色味なので、いれる分量にこだわり生臭くならない 絶妙なところを見つけたとのこと。 お子さんにもおいしく食べられる味になっていて、幅広い年齢層に人気! 「特製いか墨アイス」…「河太郎」のホームページから購入可能です。 ![]() 本日のモノシックスは、「新感覚のお取り寄せアイスクリーム」をご紹介しました。 |
[フライデーカクテルクラブ]2015年5月22日
『アップルモヒート』いよいよ5月24日(日)、オリオンスクエアにて開催される 大人気イベント「カクテルカーニバル」! 今回は、その中でも人気の「モヒートブース」で味わえるカクテルをご紹介! 本日のカクテル… 『アップルモヒート』 ![]() 荒牧リンゴ園さんの100%純粋フレッシュりんごジュースを使用。 ミントが効いた、カーニバルの陽気、雰囲気にピッタリの 爽やかカクテルです♪ 5月24日(日)はオリオンスクエアでお待ちしてます~♪ BAR『フリーフライト』のおばたさん BAR『インダルスドリーム』の安藤さん♪ ![]() |
シンガーソングライターで、琉球ユタ・スピリチュアルアーティストの
はるさんが登場~!
2年ぶりのRADIOBERRY♪
今回も「栃木だけ特別」に番組まるまるお悩み相談!
相談者のみならず、私たちも話を聞いて勇気付けられました~
ありがとう!
はるさんは先月、NEWアルバム「あなたがいたから」をリリース!
ジャケットはハワイで撮影したということですが…
なんでも、ハワイはスピリチュアルが強い所なんだとか
現在、はるさんはハワイを研究しているそうです。
日本にもパワースポットはたくさんありますが、
ハワイに関しては、“むき出しで出ている”そうで、
良くも悪くもパワーがすごいらしい!
でも、マウイやオアフは、ちゃんと浄化されて程よく出ているから
安心して、気分転換に遊びに行くといいそうですよ~
そんな場所で撮影された今回のアルバム
このスピリチュアルミュージックをお家で聴くだけでも
きっと良いパワーが伝わってきそうですね~♪