[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年8月23日
道の駅しもつけ当日宅配サービス!!![]() 電話一本で下野市内ならどこでも
新鮮なお野菜や美味しいお米がその日のうちにお家に届きます。 思い物を持つのが大変なご高齢の方には良いですよね また、お仕事をされている主婦の方々や、小さい赤ちゃんがいるご家庭にとっても助かるサービスですよね ちなみに下野市以外の方には道の駅しもつけのネットショッツピングで お野菜セットが届く物もありますのでホームページでご確認ください *****しもつけ守り隊***** 私達市民は色々な方々に守られています 街の平和を守るおまわりさんや、火事などから守ってもらう消防隊、 事故や病気等で見てもらうお医者さんにも体を守るという意味では守られているということになると思います。近所のボランティアの方々がお子さんの登下校のパトロールをしてくれるのも守ってもらっているという事 このコーナーはそんな下野市民を守ってくださる方々にスポットを当てまして ご紹介していきます 今回は消防士さんです 消防士さんが日頃どんな訓練をしているのかが見られる催し 防災訓練についてお話を聞いてきました お話を聞いたのは石橋消防署 副署長 大島さんと、となりはミッシー ↓↓↓ ![]() 消防、警察、自衛隊などの防災関係機関や民間団体と合同で栃木県と下野市の共催による大規模な栃木県・下野市総合防災訓練を実施 日時は8月31日日曜日、午前9時から 国分寺運動公園で行います 栃木県南部に直下型の地震が発生した事を想定し訓練を実施 各防災関係機関の協力を得て、情報収集、救助、救急救護及び消火等の 初動体制訓練や民間の企業にも協力してもらいライフライン復旧及び治安の維持などの災害応急対策訓練を行います 当日は起震車による地震模擬体験や煙の中での避難を模擬体験できるコーナーもあります このような消防士さん達の日頃の厳しい訓練があるからこそ災害の時に私達市民は守ってもらえるんですよね ぜひご家族やご近所の方でご参加頂き防災意識を高めて頂ければと思います 詳しいお問合せは下野市役所 生活安全課までお願いします |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
今日は下野市のオススメスポット道の駅しもつけで新しく始まる当日宅配サービスをご紹介します。
新鮮なお野菜や下野ブランド品が並ぶ道の駅しもつけ
この当日宅配サービスとはどんなものなのでしょうか?
.道の駅しもつけ 後藤支配人にお話を伺いました。