[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年8月30日
石橋商工にぎわいまつり!!![]() このイベントには栃木出身のお笑いコンビベントナーの永井塁さんが司会を務めます。
永井さんは石橋出身という事で毎年このイベントで司会をしてくれています。 石橋商工会にぎわいまつりは 9月7日(日)午前10時から大松山運動公園 ピクニック広場で開催します ぜひ遊びに来て下さい ***** クイズこれは誰でしょう? ***** このコーナーはシモサタが出題するクイズに答えていただき下野市オススメの 下野ブランド品をゲットしてもらおうという物! 答えは3択になります プレゼントはしもつけブランドに認定されています下野市おすすめの美味しいものプレゼントします 8月のプレゼントは下野ブランドに認定されています「かんぴょうの八幡巻」です 下野市産のゴボウ、色鮮やかな人参、鶏肉を軸に下野市産のかんぴょうで巻いた栄養バランスの良いお総菜ですごはんのおかずにはもちろんお酒のおつまみとしても最適です このかんぴょうの八幡巻1㎝位の輪切りになった物が6個真空パックになった物を4パックセットにしてプレゼントします 食べ応えありますよ このかんぴょうの八幡巻の引換券をクイズ正解者の中から抽選で5名の方にお送りしますので、当選された方は道の駅しもつけで商品と引き換えになります。 商品がそのまま届くわけではないのでお間違いのないようにお願いします ![]() では早速クイズに参りましょう
問題 この人は下野国出身の歴史上の人物です 昔々の7世紀後半から8世紀初めにかけて中央政権で活躍し、下野薬師寺創建に関わったと言われている人です。 ちなみに現在の下野薬師寺の歴史館のマスコットキャラクターこまろくんの モデルになった人です。 ![]() 答えは3択です
1番 坂上田村麻呂 2番 綾小路きみまろ 3番 下野野朝臣古麻呂 わかった方はプレゼント応募フォームからご応募ください 当たった方の中から抽選で5名の方にしもつけブランドに認定されています かんぴょうの八幡巻をプレゼントします どしどしご応募下さい さてここで前回のクイズここはどこでしょう?の答え合わせです
前回は下野市の石橋地区にある運動場・・・・ 野球場、陸上競技場、テニスコート、体育館、そして野外プールがある場所という問題でしたが答え分かりましたか? 答えは3択でした 1番 葛西臨海公園 2番 大松山公園 3番 井の頭公園 答えは~2番の大松山公園でした この時期はイベントなども行われていますよね たくさんご応募頂きました では当選者の発表です ラジオネーム まあチャン ラジオネーム とことこっち ラジオネーム つっぱり先行 ラジオネーム わかちゃん ラジオネーム たけちゃんママ 以上の5名の方々です おめでとうございます 5名の皆様にはしもつけブランドにも認定されていますしもつけ丼の引換券を プレゼントいたします 美味しいですからねぜひ食べに行って下さいね 以上クイズコーナーでした~!! ![]() |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
下野市の気になるイベントや気になる人にインタビューするコーナー!
今回は来週行われる石橋商工会にぎわいまつりについてインタビューしました。
軽トラ市や福引きなどもあって楽しそうなイベントみたいですよ。