[ひるリポ!たかねざわ]2012年9月5日
駄菓子屋『停車場 蔵ん家』![]() お話を伺ったのは、ちょっ蔵広場にある、 「ちょっ蔵情報館」の秋場さんです。 ![]() 今回ちょっ蔵広場にオープンした、 駄菓子屋さん『停車場 蔵ん家(くらんち)』。 ![]() 店内は、未来的な内装で、その中で駄菓子を販売。 なんだか不思議な感覚です。 高根沢町には、これまで駄菓子屋さんが無かったそうなので、 町で唯一の駄菓子屋さんだということになります。 およそ150~200種類もの駄菓子が揃っています。 うまい棒や酢だこさん、ソースカツなど、定番の駄菓子から みたことない謎の駄菓子や、おもちゃ各種などなど多数。 ![]() そして、店内の奥のほうには、朝日屋さんのフルーツドーナツや リフォームひばらさんの手作りバッグや洋服などなど、 以前、ちょっ蔵情報発信館で並んでいたものたちもあって、 今後スペースの空いた情報発信館では、アマチュアバンドのCDを 販売できるようにしていくんだそうです! ちょっ蔵広場は町のみなさんの憩いの場でもありますが、 バンドの聖地でもありますからね~! 是非一度『停車場 蔵ん家』『ちょっ蔵情報発信館』、 訪れてみてください! ********************* 『停車場 蔵ん家』 場所:栃木県高根沢町 JR宝積寺駅東口 電話:028-675-0004(ちょっ蔵情報館) 時間:10:00~19:00 ********************* |
リポーターのトムです!
今回僕がおじゃましたのは
JR宝積寺駅東口を降りたところにある
ちょっ蔵広場です!なんとこちらに
「駄菓子屋」さんが出来たという事で
どんなお店になっているのか、
この目で確かめてきちゃいました!