[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]2013年12月18日
~2013年の締めくくり!「Let's農」慰労会~![]() その経験を、美味しい料理に生かしてみました!
白楊高校の皆さんと一緒に搾った菜種を使った「天ぷら」、 こんにゃく芋から自分たちで作ったこんにゃくで「おでん」、 那須バイオファームの美味しいマイタケと高根沢の米を使った 「マイタケご飯」などをつくり、お世話になった方々と慰労会! ![]() みんな喜んでくれて嬉しかったし、楽しかったです~!
![]() 来年2014年の目標や、今後の高根沢の農業についての話も
少し聞かせていただきました。私も、これからの高根沢の農業の 一端を担えるような存在を目指して、日々精進していくぞ~!! たんたんマスターに、絶対なってやる!! ![]() |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』
2013年も残すところあと2週間。
このLet's農でも、様々なことをやってきましたね~。
時には野菜から離れ、畜産について学んでみたり、
でもそれが意外なところで農作業に繋がっていたり…、
あとは、たんたんマスター試験3級も受けましたね~。
見事合格をし、4月からはたんたんマスター見習いとして、
農業について勉強してきました。
今年の畑作業では、じゃがいも、人参、きゅうり、ミニトマト、
かぼちゃ、菜種の収穫、こんにゃく芋などに挑戦しましたね。