[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]2014年2月26日
~豆腐加工所「雪花菜(きらず)」!~でも、ここ『雪花菜』の魅力はほかにもあります! 豆腐加工所というからには、もちろん豆腐も作っています! こちらが、高根沢の大豆と本にがり100%の手作り豆腐。 そして、お店のナンバーワン商品の「がんもどき」、 これは他では見たことのない仕上がり。外はさくっと、 中はフワフワ!!手のひら大の大きさで、暑さは2~3cmあります。 がんもどきの常識を覆すような、絶品メニューでした。 さらに厚揚げや煮豆などのお惣菜、豆腐ケーキやおからクッキーまで…!
豆腐のシフォンケーキやパウンドケーキもあります! これを毎日手作業でつくっているのは、 「元気あっぷ豆2(まめまめ)クラブ」のみなさん。 今回は、代表の古口さんにお話を伺いました。 お店を立ち上げた当初は、豆腐のクオリティをあげるのが とても難しかったそうで、みんなで苦労したとの事。 「豆腐って美味しいんだなと言ってもらえるように、 頑張ってつくっていきたい」と意気込みを語った古口さん。 今後も美味しい豆腐製品に期待しましょう! がんもどき、本当におすすめですよ! ******************** 『豆腐加工所 雪花菜(きらず)』 場所:元気あっぷむら 敷地内 栃木県高根沢町上柏崎588-1 電話:028-676-7080(元気あっぷ豆2クラブ) ******************** |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』
番組が始まってからもう2年半近くたつんですね~
時間の流れは早いですね~・・・!
さて、番組開始当初に一度おじゃました、
元気あっぷむらの豆腐加工所『雪花菜(きらず)』。
あのときは豆腐作り体験をさせて頂きましたね~!