[たかね・ざ・わンダフル]2012年10月31日
たんたん祭り![]() この日のためにつくられたDAYラーメン、 古代米を使ったつきたてのお餅、 高根沢の食材を使った芋煮、 からあげ、やきそばなどなど美味しい食べ物が並んでいました。 そして祭りの顔である8mの巨大モニュメント! ![]() 可愛い顔して、迫力のあるやつです☆
そして、祭りの終盤には火だるまになる悲しい運命にあります。 ![]() 暗闇の中に現れた大きな炎は、とても幻想的で儚くもありました。
会場に集まった方は皆、モニュメントに見入っていました。 たんたん祭りの見どころはモニュメントだけではありません。 フィナーレに上げられる記念花火が素晴らしいんです! たんたん祭りの花火は、個人や企業で花火を打ち上げたい人を募集して、 メッセージと共に花火を打ち上げるんです! 結婚祝い、お孫さんの誕生日、恋人へのプレゼント、 さらには団体・企業PRなど色んな目的で花火が上がってました。 ![]() 花火を打ち上げるという方にお話を伺ったところ、
「小学校5年生の娘が、明後日11歳の誕生日を迎えるので、その記念に花火をあげたいなと思いました。」 ということでした。優しいお父さんです(^^) そして、もう一人にお話を伺ったところ 「9月に結婚をして、愛する妻にメッセージを届けたくて花火を注文しました。 今度生まれる子供の名前を考えたので、その名前を花火に載せて発表します。」 ということ。 なんと!?お子さんの名前が発表されるなんてめでたい☆ 花火が上がる時間になって、アナウンスを注目して聞いていると、 先ほどお話を聞いた新婚さんの花火の番が来た…… 「子どもができたらこんな名前にしようかな。正田スターマイーン!」 !?!?! このアナウンスとともに大変美しい花火が上がりました。 ご主人いわく、「深夜に思いついた名前」ということで、 本気でこの名前にするつもりがなさそうな様子でした。 一安心ですね(笑) するとトムが「“スターマイン”って名前、漢字でどう書くんですかね?」 とか言い出した。確かに気になる!! たんたんCafeのスタッフで考えた結果 星舞ちゃん……星が舞うなんて可愛い女の子が生まれそうです。 星我くん……「我」は「mine(マイン)」という意味からの当て字。 星のように己が光輝くという願いを込めて。 他には何が考えられますかね? まあ、それは置いておいて、みなさんの願いが込められた花火はより一層美しく見えました。 高根沢の温かさが表れていた たんたん祭りなのでした。 最後に幸せな新婚さんのお写真を☆ ![]() |
たんたん祭りとは、高根沢で一番大きなお祭りで、
広大な田んぼを会場にして行われる“米どころ高根沢”らしいお祭りです。
田んぼを囲む道路は封鎖され、そこに出店が並んでいます。