[きょうのオンエア曲]8/27放送分 今日のオンエア曲 |
8/20放送分 今日のオンエア曲ソニックムーブ / 秋山黄色
スイカ / アイナ・ジ・エンド セパレイト・ウェイズ / ジャーニー EYES ON YOU / 西野カナ I for You / LUNA SEA |
8/13放送分 今日のオンエア曲あなただけを ~Summer Heartbreak〜 / サザンオールスターズ
以来絶頂 / nobodyknows+ ささえる人の歌 / back number 青と夏 / Mrs. GREEN APPLE 金魚花火 / 大塚 愛 |
8/6放送分 今日のオンエア曲島唄 / THE BOOM
COME WITH ME / 倖田來未 ウマーベラス / MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン 瞳を閉じて / 荒井由実 GOING GOING HOME / H Jungle With t |
[トンちゃんの放送後記]2024年8月27日 放送後記#放送後記
今週で8月も幕を閉じて~だんだんと秋に向かうんですねぇ🍁 とはいっても☝️ 実際は 日本の夏はまだまだ気温の高い日が続きます〰️💦 「暑さ寒さも彼岸まで」といわれますが、2024年のお彼岸は"9月19日"なので 厳しい残暑は覚悟しないと,でしょうか😅 そんな夏の終りだからこそ☝️ 私がやってみたいなって思うのは"夕涼み"🍃 ちょっとずつ涼しくなっていく"晩夏"の夕方だからこそできる、最高に贅沢な時間🎶 部屋の窓をあけて ゆったり~まったり〰️のんびり~⤴️ 冷たい麦茶やビールを片手に、日が落ちるまでのわずかな時間をじっくりと味わってみたいですね🍺🌇 ![]() 晩夏を元気に過ごせる オススメのパワーvoice🎤🎶
今週は 夏をこっそり振り返るような、後ろ髪ひかれるノスタルジックなナンバーが印象的でした📻 でも☝️リクエストにあったように、 大盛り上がりのベリテンライブも来週に控えてますし💃🕺🎵 ゲストにお迎えした ホンダテクノフォート(HTFT)人事部 の "ガッキバシ"こと 稲垣さん & 板橋さん のお話しにあった「オープンカンパニー」 という大きなイベントも待ってますからね⤴️ これから新たな思い出をどんどん創っていくのも楽しみです💕 ![]() ![]() #勝手にハッピースマイル語録
「できると思えばできる できないと思えばできない。 これは ゆるぎない絶対的な法則」 ~パブロ・ピカソの言葉より🎓 何か思い悩むような時には、 信頼できるその道の専門の方に相談してみるのも良いかも☝️ 目から鱗のアイデア⤴️もらえるかもしれませんね✨ 9月も元気に頑張れるパワーソング、リクエストお待ちしています🎵 ![]() #放送後記オマケ
番組中にコメントでチラッとお話ししましたが〰️🎤 来る #ベリテンライブ2024 にも協賛してくださっている #ホンダテクノフォート が 会場にブースを設けます🎵 その中の"TF-voice"コーナーにトンちゃんも9/8(日)お邪魔しますので、是非 あそびに来てくださいネッ🐷 ✊✌️✋で㊙️プレゼント〰️デス🤫⤴️ ![]() |
2024年8月20日 放送後記#放送後記
今週は夏を名残り惜しく感じてしまうような優しいパワーvoiceが集まりましたね🎶 夏から秋へのバトンタッチが上手にできるよう心身ともにリセットさせていきたいなと思います☝️ ただ、暑くてなかなか寝付けない夜に睡眠不足 気味な私。何度も夜中に起きてしまいます💦 なんでも☝️ベタベタした寝汗を少しでも防ぐことが快眠のカギだそう⤴️ 夜中の深部体温が自然に下がって、深い睡眠がとれる工夫をすれば良いとのことで〰️ 朝起きて寝汗をかいてるなら、湿度50~60%に調整すればグッスリ! スムーズに眠りに入れるよう室温を25~26度に冷やしておくのも良い方法。 枕や布団は吸放湿性の高いものを☝️ 又、除湿やドライ設定にすれば温度も下げられ不快感を抑えられる効果も🎶 さぁ、今夜はこれで安眠できるはずですね⁉️😂🛌💤💕 ![]() 近頃、頭が重くて首が辛いのでマッサージ行こうかな、て☝️
ちょうど 紫外線でパサパサの髪にトリートメントしたくて調べてた宇都宮駅 近くの美容室✂️。ヘッドスパメニューがあったので受けてみました🎶 担当の方がスレンダーなお姉さんだったのでマッサージ機械でも使うのかな~と思っていたら、おもいっきりオールハンド👋⤴️ しかも "このパワー、どこからくるの?!"ってビックリするくらい確りツボ押し&揉みほぐし~してくれました💕 凝ってるところにドンピシャで指が入るもんだから鳥肌もんで、つい声もでちゃいましたょw 【ヘッドスパの効用】 ・顔周りの血流がよくなり、肌にハリがでて 小顔や引き締め効果も?! ・血流がよくなると 肩こり、首の痛みも改善~ ・頭皮にリンパの流れを促すツボがたくさん、上手く押せば老廃物を排出。 ・くすんでた視野がめちゃくちゃクリーンに見える!疲れ目にも👀 ・美容室ならウェットスパで、皮脂汚れを落としてトリートメントで栄養を与えて、うるおいや刺激を与えた上に髪を清潔にキープ👌 〰️リラックス効果にプラスしてストレス改善にもつながって、お値段4000円くらい💰 これならリピートもできそう、ですね🙆💕 頭や肩のコリだけじゃなく、夏の疲れを癒す方法のひとつに、ヘッドスパをオススメかも🎤🎶 #ハッピースマイル語録
快適に起きる方法☝️ 起きたい時間の20分前から 2~3分間隔で 小さな音でアラームを鳴らす🎶 眠りの浅い時だけ気がつくから スッキリ起きられるそう☀️ 今度は快適に寝すぎて、寝坊しないように〰️目覚ましもしっかりかけておきましょう🤭w さぁ、寝る前に副交感神経に良い音楽を聴くのも良いと言われます💕 ぜひ 皆さんのリラックスvoice、教えてくださいね🎤📻 |
2024年8月13日 放送後記今週のリクエストは お盆休みもゆったり過ごせそうな"癒しvoice"がありましたね🎶
さて、仏教と日本文化が結びついて産まれたとされる"お盆"。 地域によって風習や行事も変わったりするそうですね〰️ 例えば、離れたところでいうと↓ 沖縄・・・踊りながら各家を訪れ 祖先の霊を供養する「アンガマ」。あの世からの使いが三線や笛や太鼓で踊り霊魂を慰め、ユーモラスな説法も合間に入るそう〰️何だか賑やかだぁ😂🎶 鹿児島・・・手拍子と指笛で絆を深める「八月踊り」は無形民俗文化財。 火を囲って円をつくり、歌や太鼓をドンパチ鳴らす鮮やかなお祭りとのこと。こちらも楽しそう👍🎶 長野・・・夜通し踊り明かす「新野の盆踊り」。屋台から"音頭だし" と 踊り子の"返し"の音のみで行う、神仏混合の希少な盆踊り⤴️ノリノリですね💃🕺 オマケ・・・"トンちゃん家"は 東京なので 7月に終わってますが、仏壇の前で一緒にお酒を交わすのが定番🍶💕 ご先祖さまも私に似て(?)お酒好きなもので🤭ナンチャテ㊙️ 〰️目的は同じでも地域によって違うお盆の風習は何とも興味深いデスっ 皆さんのところはいかがでしたか?☝️ ![]() 改めて、お盆の正式名称は「盂蘭盆会」☝️
サンスクリット語で「逆さ吊り」を意味する「ウラバンナ」を漢字で書き表したもの。 逆さまに釣り上げられ苦しんでる人を救う法要からきたそうです💦 行事のもとになった中国の逸話は ご存知でしょうか?😊簡単に引用しますと~ 『釈迦の弟子 モクレン(目連尊者:もくれんそんじゃ)は 神通力を操る超能力者。 亡くなったお母さんが恋しくなり、あの世を覗き探したところ、餓鬼道に堕ちて苦しんでいるのを見つけました😱 どうすることもできないモクレン、お釈迦様に相談すると〰️😭 "悪業によって堕ちた母を救うには多くの僧のチカラを借りねばならん。夏の修行が終わった7月15日、僧たちを集め 食事をどんどん食べさせなされ。その一部が お前の母に届くじゃろう…🙏" モクレンはすぐに沢山の僧に食事を施し、僧たちは食べたり飲んだり大喜び🎶 すると その一部が 餓鬼道にいる母の喉にも届き…"あぁ~生き返ったようだわ⤴️"と歓喜に包まれ 母は昇天しましたとさ👼 メデタシ,メデタシ👏“』 個人的に救い助けるのでなく、大勢への感謝のほどこしが 母を救った~というお話し😂 このように、苦しんでるヒトたちを供養することで救いたい~という行事と 今の自分はご先祖様のお陰と感謝する崇拝の心〰️と合体したものが 日本の「お盆」だそう✨ ご先祖だけでなく 全ての霊を供養して、自分の健康も願う法要。 心穏やかに臨んでいきたいと思います🙏 ![]() ![]() #勝手にハッピースマイル語録
「草葉の陰から見守る」 ご先祖さまの“御霊“は身近にいて 私たちの幸せを見守ってくれています💕 感謝の気持ちを伝える"お盆" 心静かに手を合わせたいものですね🙏 さぁ、お盆休みで元気チャージできましたら、また皆さんの癒しvoiceのリクエストお待ちしています🎶🎤📻 ![]() |
2024年8月6日 放送後記#放送後記
夏、楽しんでますか?☀️ 暦の上では7日から立秋⁉️ 秋のはじまり〰️で 挨拶も残暑お見舞いに変わりますが…ぃゃ💦 まだまだ厳しい暑さつづくんでしょって感じしかないですょね。 そんな厳しい暑さの中 先日まで私、エアコンなしの生活に耐え忍んで:ました😭 梅雨明けと同時にエアコン壊れましてね~みてもらったら "2007年製なので寿命です"…チーン⤵️ 水風呂はいったり、扇風機に引っ付いたり、心頭滅却したり…めぢゃ厳しかった❗ もぅこんな思いしないように家電製品の平均寿命を調べてみましたょ😊 令和5年に公開された内閣府の「消費動向調査」によると 大型家電の寿命は約11年。家電別の買い換え時期👇 電気冷蔵庫13.0年 電気洗濯機10.1年 電気掃除機7.1年、 ルームエアコン13.6年 カラーテレビ10.7年 買い替える原因の約6割は故障。 長く愛用してると愛着もわきますが、寿命を迎えた電化製品を使い続けると事故の危険も伴うそうなので💦 完全に壊れる前に違和感が出たタイミングがその時😅☝️ セールなどお買い得な時期も見逃せませんょね〰️ とてもお勉強になりましたとさw ![]() 今週のリクエスト🎶
立秋から残暑に向かっていくかも?〰️なんて、暑さも遠のくような、染み入るvoiceが心に残っています。 思わず、踊りたくなりました😂 そう☝️この時期 楽しみにしている夏祭りのひとつが、浴衣を着て思いっきり踊れる「盆踊り」。 帰ってきたご先祖様を供養して 送り出すために催されるお盆の行事。 帰省した仲間との再会や男女の出会いの場という俗説まであって 色んな思いも込められてるそう💃🕺 子供たちのお手本になるように(?)優雅に踊りたいと思います! 併せて 「神様に感謝する」とう意味がこめられた~夏祭りも魅力的❗ 栃木県の今週末も各所で賑わってますね🎵 お気に入りの浴衣がフル回転で活躍しそうです👘 しっかりアイロンかけてスタンバイしておきたいと思います😊💕 ![]() ![]() ![]() #ハッピースマイル語録
「文化、宗教、信念が異なろうと 大切なのは苦しむ人々の命を救うこと。 自分の国だけの平和はありえない、 世界はつながっているのだから。」 日本人女性初の国連公使、緒方貞子さんの言葉をお借りしました✨ 79年前、世界初の原子爆弾が投下されました…とても悲しい歴史ですが目を背けないように、静かに黙祷する時間も作りたいと思います🙏 さて、まだまだ続く残暑にも負けない"パワーソング"のリクエスト、お待ちしています🙇📻🎤🎶 ![]() |
僕と花 / サカナクション
晴る / ヨルシカ
君がいた夏 / Mr.Children
Crazy Crazy / 星野 源