ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B・E・A・T 18:00~18:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 18:50/十戒(1984)/Ado

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
生コマ

[トンちゃんの放送後記]

189回目の放送を終えて…

皆さん、寒さに負けてませんか?
21日は「世界ハロー・デー」のお話しからの、翌22日「夫婦の日」とネタを広げましたが、両日ともに大切な日ですね。
昨今の世界情勢でこの「ハロー・デー」を意識された方、どのくらいいるんでしょう…
“挨拶をすることで紛争のない平和な世界にしよう″という願いが込められた ”World Hello Day“。世界180か国では周りの10人の人に挨拶する~という活動が広まっているそうですが、この日だけじゃなく 毎日10人以上、いえ!っできるだけ沢山の方に挨拶するよう心がけたいものです。
世界には色んな挨拶のスタイルがあって、とても興味深いですしね♪例えば…
チベットの「舌を突き出す挨拶」とか。フィリピンの「相手の右手のひらを自分の額にあてる」とか。
国によって挨拶の形もさまざま〰️お互いの文化や歴史を認め合って 尊重し、紛争ではなく 話し合いで解決できる世の中にしたい、してください!と願うばかりです。     
さて、勝手にハッピースマイル語録は"イイ夫婦の日"にかけてイタリアの夫婦円満の諺を…「口に出さなければ 神様も聞き届けようがない」でした。
日本には以心伝心という熟語もありますが、やっぱり言いたいことはちゃんと言葉にしなければ相手に伝わらないもの。
夫婦だけに限らず、言葉に出して伝えることの大切さ、今一度 考えたいものです。
だから、先ずは「ハロー」と言葉に出して、笑顔で挨拶からはじめましょうね~。
そんな挨拶の代わりにもなりそうな オススメのハッピーソングも、どしどし教えてくださいね。 See you


※写真※
1枚目…ミラノショーにてご挨拶したアチェルビス会長とお孫さん♪ミラノは法律により市民の笑顔が義務付けられてるんだとか!?まさにハッピースマイル都市w
2枚目…みんな笑顔で挨拶するドゥオーモww
3枚目…ガレリアの幸せになれるおまじない?!www
4枚目…モテギS-GTにて鈴木亜久里さんとも久しぶりのご挨拶♪


2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
前の月   次の月